全21件中10件表示
海老のプリプリ感が美味しく胸焼けしない手作り焼売は ついつい一つまた一つと 手が伸びちゃうお味! 餃子よりも手軽に作れてお家の定番間違いなしです!一緒に包み方もレクチャーしますよ。 タレも色々使い回せそうな茹で鶏のネギゴマソース、その茹で汁でカニカマにら卵スープを作ります。他に副菜も2品。満腹メニューでお待ちしてます。
海老のプリプリ感が美味しく胸焼けしない手作り焼売は ついつい一つまた一つと 手が伸びちゃうお味! 餃子よりも手軽に作れてお家の定番間違いなしです!一緒に包み方もレクチャーしますよ。 タレも色々使い回せそうな茹で鶏のネギゴマソース、その茹で汁でカニカマにら卵スープを作ります。他に副菜も2品。満腹メニューでお待ちしてます。
◆春キャベツ小籠包
おひとり様20個作ります。半分はお持ち帰り用に容器を持参してください
◆春雨レモンサンラータン
ご存知すっぱいスープですが、レモン風味し爽やかな味わいにしました。
春雨を加えることで食べごたえのあるサンラータンです。
◆北海道のアスパラガスの和風マリネ
北海道産のアスパラガスを和風のソースでマリネし、うま味をいかした前菜です。
◆春キャベツ小籠包
おひとり様20個作ります。半分はお持ち帰り用に容器を持参してください
◆春雨レモンサンラータン
ご存知すっぱいスープですが、レモン風味し爽やかな味わいにしました。
春雨を加えることで食べごたえのあるサンラータンです。
◆北海道のアスパラガスの和風マリネ
北海道産のアスパラガスを和風のソースでマリネし、うま味をいかした前菜です。
海老のプリプリ感が美味しく胸焼けしない手作り焼売は ついつい一つまた一つと 手が伸びちゃうお味! 餃子よりも手軽に作れてお家の定番間違いなしです!一緒に包み方もレクチャーしますよ。 タレも色々使い回せそうな茹で鶏のネギゴマソース、その茹で汁でカニカマにら卵スープを作ります。他に副菜も2品。満腹メニューでお待ちしてます。
甘酒スイーツ「いちごとレモンの焼き菓子」&「スコーンといちごコンフィチュール」作り
甘酒のほのかな香りと米粉のもっちり感がたまらない絶妙にマッチした、
心も体もほっこりするスイーツです🍰
「いちごとレモンの焼き菓子」は甘酒と米粉、豆乳を使ってふわふわに仕上がります。
「甘酒スコーン」は小麦粉のサクサク感と自然の甘みで朝食、おやつにもぴったりです
北海道の春のいちごをたっぷり使ってコンフィチュールもお楽しみください🍓
お持ち帰りしてプレゼントにも🌷
◆野菜の手まり寿司
見た目が可愛らしく彩りよく食卓に華やかさをもたらす手まり寿司を
野菜の個性を生かした味付けにしました。
◆アサリの和風エスカルゴ
アサリの出汁がじんわりする一品です。ちょっとしたおつまみが出来ます。
◆カマンベールチーズの味噌スープ
一見おもいつかない組合せのカマンベールチーズと味噌。あっと驚く
美味しさにほっこりするスープです。
アンニョンハセヨ😊
久しぶりの②レッスン開催となりました❣️
5月は、昨年大人気❣️
「野菜ビビンバ&ワカメスープ」です。
お野菜、ナムル、たっぷり、アレンジコチュジャン…
見た目も美しく、お味も最高のビビンバです✨
ワカメスープは、韓国ドラマでもよく見る、お誕生日に食べる、あの、ワカメスープです。
牛肉入りのコクのあるスープが大人気です。
ラム肉&スパイスカレー好きさん集合!!14種のスパイスをマスター✨本格無水カレーLESSON🍛
スパイスの使い方を学びながら、本格的な無水カレーを作ります!今回は子羊を使ったスパイシーなカレー🐑✨ラム肉の香りを生かしたカレーです♪
付け合わせは旬の新玉ねぎを使ったアチャール(酢漬け)・じゃがいものカチャルヤー(スパイス煮込み)・基本のライタ(ヨーグルトドレッシング)を作ります🍛
ラム肉&スパイス好きさんには堪らないレッスンです✨
一人当たり3人分量を作ってご試食&お持ち帰りいただけます
◆野菜の手まり寿司
見た目が可愛らしく彩りよく食卓に華やかさをもたらす手まり寿司を
野菜の個性を生かした味付けにしました。
◆アサリの和風エスカルゴ
アサリの出汁がじんわりする一品です。ちょっとしたおつまみが出来ます。
◆カマンベールチーズの味噌スープ
一見おもいつかない組合せのカマンベールチーズと味噌。あっと驚く
美味しさにほっこりするスープです。