パンと料理とお菓子、ときどきチーズ。頑張りすぎないおもてなしをトータルにご紹介している教室です
全1042件中10件表示
イタリアのクリスマスパン“パネトーネ”と、麦の穂の形をした“エピ”を作ります。秋~冬のおもてなしシーズンにぴったりな簡単&華やかメニューをご紹介します。
クルミと蜂蜜の入ったハード系ノア・エ・ミエルと、焼き立てが最高に美味しいフレーキーなクロワッサンを焼き上げます。
ランチはアルザス地方の郷土料理シュークルート、デザートはヴァローナチョコをたっぷり使ったチョコレートムースを作ります。
栗の渋皮煮がゴロゴロ入ったパウンドケーキ。年々栗量が増えていますが、今年は栗を350gも使った究極に贅沢なレシピ。
ベースの生地にもこだわって、栗の風味豊かに、しっとりリッチに香り良く仕上げます。
‟スリッパ"という意味の素朴なパン「チャバタ」とフルーツたっぷりの焼き菓子のような「ガトーフリュイ」を作ります。
野菜・フルーツたっぷりの旬メニューでお待ちしています。
栗の渋皮煮がごろんと丸ごと入った、ふんわりリッチな四角い(=カレ)パン。旬の食材を使った秋らしいメニューもご紹介。
みんなで一緒に作って食べましょう~!
大好評のピロシキと、ライ麦生地とオレンジピールの組み合わせが絶妙のオランジュ(手ごね)を焼き上げます。
ランチでは、出来上がったパンと共にポトフで温まります。
簡単で美味しい“パヴェ”も作ります。
シュトレンも様々ですが、今回はマンデルシュトレンを手ごねで焼き上げます。ランチはレバーペーストとブッフ・ブルギニオン、デザートはショコラとフランボワーズのタルトです。
野菜をたっぷり食べたい時、我が家で食べるのはベトナム料理!
今回は、バインミーをパンから焼き上げて仕上げ、野菜をモリモリ使ったベトナム料理も楽しみます。
夏の暑い時期にもぴったりなメニューです。
シンプルで素朴なリュスティックと、ほろ苦美味しいパン・ド・カカオを焼き上げます。ランチは、牛すじラグーのパスタと温野菜サラダ、そして、いちごのロールケーキも作ります。
ピンクをテーマとした今回、ラズベリークリームパンをスタイリッシュなキューブ型で仕上げます。ランチは、ベリーやチェリーやビーツ等、鮮やか色を活かしたもの。華のあるメニューはおもてなしにもぴったりです。
旅行会社で企画に携わった後、アメリカナパバレーへ
現地の料理学校Culinary Institute of Americaに通いつつ、ワイナリーの厨房、ケータリング会社、オーガニック農家やChez Panisse等のレストランで働く
帰国後も厨房に立ち、技術と知識を磨く
ワインエキスパート,チーズプロフェッショナル
シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ
All Aboutチーズガイド