パンと料理とお菓子、ときどきチーズ。頑張りすぎないおもてなしをトータルにご紹介している教室です
全12件中10件表示
カカオパウダーをたっぷり混ぜ込んだほろ苦い食パン。
黒い色は、サンドイッチにするととても映えます。
また甘さは控えめなので、甘いものにも塩味のものにも合わせやすいですよ!
お食事は、このパンを利用したサンドイッチや旬の食材を使ったサラダやお料理、デザートをお楽しみいただきます。
ライ麦と雑穀をたっぷりと加えた、ずっしりと重く栄養価の高いパンを焼き上げます。
プンパニッケルをちょっと意識していますが、本格レシピはとんでもなく時間も手間もかかるため、簡単で、美味しく作りやすくアレンジしました。
ランチはこのパンを使ったスモーブローをいろいろ。具材をとりどりに用意して、好きなように仕上げていただきます。また、サーモンを使ったトスカーナ地方の家庭料理もご紹介。
おやつにはクッキーを焼いて、缶に詰めてお持ち帰りいただきます。
今回も盛りだくさんな内容でお待ちしておりますので、一緒に楽しみましょう!
もっちりフォカッチャ生地に季節の野菜をたっぷり乗せて、彩りよく焼き上げます。
簡単で美味しいイタリアンと旬の果物を使った焼き菓子も作ります。
旬の味覚を楽しみましょう!
ハンバーガーバンズとクリームパンを焼き上げます。
ランチは焼きたてバンズを使ったボリューミーなハンバーガー。シーザーサラダと香りの良いフレンチフライ、デザートも作ります。
惣菜パンの「ハムロール&ウインナークロス」と「ツォップ」のユニークな成形をマスターしていただくクラスです。ランチは鶏のハーブグリルとサラダ。そして秋らしいキャラメルパウンドケーキも焼き上げます。
胡麻の風味が香ばしい小さなバゲットを自家製酵母で仕込んで焼き上げ、カスクルートサンドイッチにします。旬の魚介や野菜をたっぷり使ったランチも一緒に作りましょう!
※武蔵野市桜堤のl'Atelier de Nature での開催となります。
ふんわりリッチな生地に酸味の効いたレモンクリームを折り込み、ねじねじクルクル成形して焼き上げるかわいい菓子パン。
冷蔵庫で冷やしても美味しく食べられる生地に仕上げます。
ランチには、日射しが似合うバスク料理を作って楽しみましょう!
※武蔵野市桜堤のアトリエ、l'Atelier de Nature での開催となります。
バターロール&シュトロイゼルクーヘン【初級】@桜堤のアトリエ
成形を是非覚えていただきたいバターロールと、さっくりクランブルが美味しいドイツの菓子パン、シュトロイゼルクーヘンを作ります。
ランチは、暑い季節にもぴったりな野菜たっぷりレシピ。ビタミンチャージして、夏の暑さを乗り切りましょう!
※武蔵野市桜堤のアトリエ、l'Atelier de Nature での開催となります。
ぷちぷち甘いフレッシュコーンが美味しい、季節限定のコーンブレッドと、ふんわりドーナツを作ります。
ランチはスペアリブと夏野菜を夏らしく豪快にロースト。デザートには簡単レシピのキャラメルアイスを作ります。
※今回、手ごねはありません。
※武蔵野市桜堤の教室アトリエ「l'atelier de nature」での開催です。
シナモンシュガーが美味しい“レーズンブレッド(手ごね)”と、ふっかり食感で作りやすい“フォカッチャ”を焼き上げます。
お食事は、暑い季節にぴったりなひんやり爽やかメニューをご紹介します。
※武蔵野市桜堤の店舗兼アトリエでの開催です。
旅行会社で企画に携わった後、アメリカナパバレーへ
現地の料理学校Culinary Institute of Americaに通いつつ、ワイナリーの厨房、ケータリング会社、オーガニック農家やChez Panisse等のレストランで働く
帰国後も厨房に立ち、技術と知識を磨く
ワインエキスパート,チーズプロフェッショナル
シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ
All Aboutチーズガイド