パンと料理とお菓子、ときどきチーズ。頑張りすぎないおもてなしをトータルにご紹介している教室です
全1042件中10件表示
むちむちベーグルを手ごねで作り、サンドイッチに仕上げます。
またチョコマーブルブレッドは、クーベルチュールチョコを使ってチョコシートも手作り。秘密のテクニックを使いながら、簡単に綺麗な層を作ります。
季節感のあるスープやデザートも作り、みんなで楽しくランチでいただきましょう!
レモンで起こした自家培養酵母のストレート液を使ってカンパーニュを焼き上げます。レモンの皮のアクセントとレモンの風味が爽やかなレシピです。お食事メニューもレモンを使った夏のレモン尽くしメニューです。
秋の味覚、芋栗かぼちゃがゴロゴロ入った贅沢パン。断面が美しいのでプレゼントにしても喜ばれます。
自家培養酵母を使ってしっとり味わい深く焼き上げます。
秋らしいお料理や焼き菓子もご紹介します。
デニッシュ生地を使ったナッツたっぷりの菓子パン“クロカン・ノア”。折込み生地をマスターしていただきます。
ランチにはとろ~りラクレットもいただきます。
天然酵母で焼き上げるカンパーニュと、デニッシュのクラスです。
お料理は豚のビール煮込み、グラタン・ドフィノワ、そしてデザートにチョコリッチで簡単レシピのブラウニーを作ります。
シナモンの風味が美味しい“レーズンブレッド(手ごね)”と、ふっかり食感で作りやすい“フォカッチャ”を焼き上げます。
ランチは、これからの季節にぴったりな爽やかメニューをご紹介します。
ドライフルーツ、ナッツ、クリームチーズ… パンに合うものいろいろをカカオ生地の中に沢山詰め込んだ、まるで宝石箱(エクラン)の様なパン。自家製天然酵母で仕込んだ生地を焼き上げます。
バターとマロングラッセたっぷりなデニッシュブレッドです。ちょっと手間のかかる折込み生地ですが、その価値アリ!栗好きの方はぜひ!
その他、手打ちパスタや、ほっこり秋らしいスープに焼き菓子も作ります。
9月上旬に、パルミジャーノ・レッジャーノや生ハムで有名なイタリアのパルマに行き、牧場やチーズ工房巡りをしてきます。現地で美味しいものをあれこれ買ってきますので、皆でワイワイ楽しみましょう!
ローストオニオンとベーコンたっぷりなオニオン&ベーコンブレッドと、さっくりふんわりなメロンパンを焼き上げます。それぞれに特徴のある成形をマスターして下さい。ほろ苦カラメルが美味しいプリンも作ります
旅行会社で企画に携わった後、アメリカナパバレーへ
現地の料理学校Culinary Institute of Americaに通いつつ、ワイナリーの厨房、ケータリング会社、オーガニック農家やChez Panisse等のレストランで働く
帰国後も厨房に立ち、技術と知識を磨く
ワインエキスパート,チーズプロフェッショナル
シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ
All Aboutチーズガイド