クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 5月のレッスンについて

最終更新日:2022/2/25

天然酵母パン教室 2525bread(東京都板橋区)

天然酵母の焼きたてパンで家族の「おいしい~!」を聞きませんか?小さな天然酵母パン教室です。

この教室のフォロワー:
86人
過去の予約人数:
179人

天然酵母パン教室 2525bread

>>ブログを見る

5月のレッスンについて
2018/4/6 20:32 UP

天然酵母パン教室 2525breadです。
ご覧いただきありがとうございます。
 
今日は風の強い一日でしたね。
娘を自転車に乗せて、買い物に行っていましたが
風でハンドルが取られて怖い・怖い
でもこうやって、季節が巡って行くんですよね。
 
さて、5月のレッスン日程についてお問い合わせをいただいております。
いつもレッスンを楽しみお待ちいただき
有難く思っております。
本当にありがとうございます
 
日程ですが、娘の新学期が始まり
年間のスケジュールがわかり次第、ご案内させていただければと思っております。
お時間を頂戴して大変申し訳ございません。
 
ちなみに、メニューは・・・
バナナブレッド
を考えております
 
もちろん、ベーキングパウダーは使用せず、ホシノ天然酵母で。
バターは使わず、液体の油脂で。(←種類はまだ迷ってます)
 
ぜひお楽しみに
 
どうぞよろしくお願いいたします。
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
田中いつか
パン教室主宰   東京都出身

東京農業大学短期大学部醸造学科卒業
発酵学や醸造学・微生物学を学ぶ

卒業後、食品会社にて勤務

2007年より大手パン教室にてパン作りを始める
パン師範科、天然酵母パン師範科を卒業し、アシスタントを経験

2014年11月 クックパッド料理教室

食生活指導士 1級
パンシェルジュ検定 1級

https://2525bread.shopinfo.jp/

教室からのお知らせ

2022/2/25

天然酵母パン教室 2525breadです。

都合により、しばらくの間レッスンをお休みいたします。
楽しみにお待ちいただいているみなさまにはご迷惑をおかけして本当に申し訳ございません。

今までのレシピなどについてのご質問は、変わらずお受けしております。
お気軽にお問い合わせください。

どうぞよろしくお願いいたします。

2022/1/8

2022年も始まりました。パン作りってなんだろう?どんなパンにしたいかな?ということを想像しつつ、パンを作ってみませんか?
小麦粉や酵母の役割をお伝えしながら、おいしく、楽しくパン作りの時間を実り豊かな時間にしていただけるように、努めてまいります。本年も天然酵母パン教室2525breadをどうぞよろしくお願いいたします。
★☆★☆★☆★☆
コロナの状況がもう少し落ち着いた状況になりましたら、新しいレッスンのご案内をさせていただきます。いつもお待たせすることになってしまい、本当に申し訳ございません。何卒ご理解いただけますと幸いです。

2020/12/31

2020年も最後の一日になりました。

レッスンを再開することが出来ず、

楽しみにしてくださっていたみなさまには

本当に申し訳なく思っております。申し訳ございませんでした。

そんなときに、メールなどでお問い合わせいただけました事、

とても有難く、感謝の気持ちでいっぱいです。


来年こそは、少しでもみなさまの「楽しいパン作り時間」の

お役に立てる存在でありたいと願っております。

レッスン再開まで、気長にお待ちいただければ幸いです。


2021年が、みなさまにとって、健やかで、穏やかで、明るい一年になりますように。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

lalabake

lalabake

(愛知県名古屋市)

Cooking Studio Reve

Cooking Studio Reve

(広島県広島市東区)

暮らし楽しむサロンsabstyle

暮らし楽しむサロンsabstyle

(兵庫県芦屋市)

Cooking Salon Chez Izumi(横浜青葉)

Cooking Salon Chez Izumi(横浜青葉)

(神奈川県横浜市青葉区)

けさらんぱさらん

けさらんぱさらん

(東京都江戸川区)