クスパレシピ一覧(3ページ目)

クスパ > クスパ レシピ > クスパ レシピ一覧

レシピ検索

検索条件

クスパ レシピ一覧

全6641件中10件表示

表示順:
標準
新着順
美味しそう順

お気に入りレシピ

食物繊維豊富なオートミールをたっぷり使い、きび糖、オレンジピール、チョコチップなどを加えたヘルシークッキーです。作業は簡単! 12コ作ります。

分量
12コ
調理時間
30〜40分
材料
オートミール、薄力粉、きび糖、塩、米油、水、チョコレート、クルミ、オレンジピール

教室名:ハルパンstudio

お気に入りレシピ

パスタを湯がいたら、ソースの材料が入ったボウルに入れて混ぜるだけで作れる簡単パスタです。

分量
4人分
調理時間
15分
材料
お好みのパスタ、たらこ(バラ)、マヨネーズ、めんつゆ、バター、牛乳、しそ、刻み海苔

教室名:四季を楽しむイタリアン薬膳教室 PATINA

お気に入りレシピ

乳製品、卵を使っていない、オートミールとフルーツだけで作れる柔らかいババロアみたいなデザートです。

分量
2人分
調理時間
10分
材料
オートミール、レーズン、水、いちご、バナナ、飾り用いちご

教室名:クッキングスクール healthy tours

お気に入りレシピ

オートミールを使って、「おじや」みたいなリゾットを作ってみました。 椎茸のだし汁と、白味噌の優しい塩味、とろけるチーズのコクが、くせになります。

分量
1人分
調理時間
20分
材料
オートミール、玉ねぎ、ブロッコリーの花房の部分、干し椎茸(軸は除く)、水、とろけるチーズ

教室名:クッキングスクール healthy tours

お気に入りレシピ

疲れた時にパパッと作れる丼ご飯です。

分量
2人分
調理時間
10分
材料
温かいご飯、豚ひき肉、ニラ 3センチにカット、にんにく 微塵切り、酒、醤油、はちみつ、ごま油、卵黄

教室名:四季を楽しむイタリアン薬膳教室 PATINA

お気に入りレシピ

オートミールを、パン粉とつなぎの代わりに使ったビーガンバーグです。お肉を使っていないので、脂肪分がかたまらず、冷めても美味しくいただけます。レンコンの歯ごたえで満足感も十分!

分量
2人分
調理時間
20分
材料
レンコン、玉ねぎ、にんじん、オートミール、ナツメグ、天然塩、ブラックペッパー

教室名:クッキングスクール healthy tours

お気に入りレシピ

オートミールに、きのこたっぷりのトマトソースをそえた一皿です。現代人に不足しがちな食物繊維がしっかり摂れます。

分量
2人分
調理時間
50分
材料
エリンギ、しめじ、たまねぎ、にんじん、ニンニク(なくても可)、水、トマトピューレ、酒、赤味噌、シナモン、ターメリック、ローリエ、ブラックペッパー、オプション:天然塩、…

教室名:クッキングスクール healthy tours

お気に入りレシピ

主役は人参!!お弁当の彩りや箸休めにおすすめです。 冷蔵庫で3日くらい保存できます。

分量
4人分
調理時間
20分
材料
人参、酒、水、鶏ガラスープの素、マヨネーズ、甘麹、白炒りごま、白すりゴマ、ごま油

教室名:四季を楽しむイタリアン薬膳教室 PATINA

お気に入りレシピ

自宅にある野菜、たまご、ハムやベーコンを使ってボリューム満点のサンドイッチを作ります

分量
1人分
調理時間
20分
材料
食パン8枚切り、バター又はマスタード、レタス、サニーレタス、ベーコン、オニオンスライス、スライスチーズ、卵

教室名:SAITO パン・ケーキ料理教室

お気に入りレシピ

粗挽き黒コショウ入りの生地に、乾燥ポルチーニ入りのホワイトソースを塗り、その上にベーコン、アスパラ、ピザチーズ。 どなたでもお好きな味だと思います。 ペーパーで巻いてあるので手に持ってガブ…

分量
5コ
調理時間
120分
材料
〈以下、生地用〉強力粉(カメリヤ)、薄力粉(バイオレット)、インスタントドライイースト(赤サフ)、上白糖、黒コショウ、塩、オリーブオイル、水、〈以下、トッピング用〉乾…

教室名:ハルパンstudio

ページのトップへ戻る


スタッフイチオシ『』


クスパからのお知らせ

2024年5月7日

全てのユーザーの皆様へ〈規約改訂に関するお知らせ〉

当社は、今後もお客様により安心してサービスをご利用いただくことを目的として、「クスパ利用規約」及び「レッスン予約利用個別規約」(以下、総称して「本規約」といいます。)の一部内容を改定いたします。なお、本改定は、2024 年 5 月 14 日(火)から有効となります。

詳細は、ご登録いただいておりますメールアドレス宛に届いております内容をご確認くださいませ。