家庭に一樽、手作り味噌を。手軽に発酵食品を仕込む、昔ながらの和の食材を使った料理など、和食の基本
るみるみさん
2021/4/28 8:48:31
中学生の娘と参加しました!
何度か自己流で味噌を仕込んだ事があるのですが、樽に入れる時に投げつけたりはしないと伺い、目から鱗でした。昭和風だった様です。娘は泥団子作りの様に、童心に戻り楽しんでいました。先生の発酵食品を次世代に伝えたいという思いがヒシヒシと伝わって来ました。毎年参加したいです!
先生からの返信あり
先生からの返信あり
手作り味噌や自家製醤油など発酵仕込みを中心に、
日本ならではの和の家庭料理を伝えている。
また、発酵に関わる素材にも注力し、特に国産大豆を広める活動も。
自身の経験を生かして女性の身体にやさしい料理、
お酢や味醂、乾物など和の食材を使った料理教室、子ども料理教室、メニュー開発、レシピ提供など。
元宮前区食育推進委員
和食文化国民会議 和食連絡協議会 幹事
この教室へクチコミを投稿する