食べる人の笑顔も大事、つくる人の笑顔はもっと大事☺︎
きゅうりを切ったら、袋で漬け込むだけ‼︎
からしは少しのアクセント程度で、甘味のあるお漬物ポリポリ止まらぬ美味しさ♩
ごはんのお供に、おつまみに、覚えておいて欲しいレシピです♡
お気に入り登録:1件
夏野菜が並び始めてハマってよくつくっているレシピです♩
なすは脂っこくならないように、揚げずにジューシーな仕上がりにするポイントを伝授‼︎
しっかりと甘みそを吸わせてつくる炒め物。
お弁当のおかずにもオススメです♡
お気に入り登録:1件
鶏むね肉のパサつかない方法→マヨネーズで揉み込む‼︎という技を伝授します♩
しっとりふわっとした食感のピカタ。
たまごに粉チーズを入れて焼くので、冷めても味がぼやけず、お弁当にもオススメ。
普段のおかずにも使えるレシピです☺︎
お気に入り登録:1件
お弁当に入れるおかずの味付けは偏らず、色々な味があると飽きずに食べられます♩
甘じょっぱい味付けのごま和えは、お弁当のおかずにもおすすめ。
オクラやれんこんの下処理確認とごま和えの基本をお伝えします☺︎
お気に入り登録:1件
塩もみしたキャベツをたっぷり入れて、キャベツのシャキシャキ食感を残したメンチカツに仕上げます♩
衣をつけてから冷凍もOK。
たっぷりつくって、ごはんのおかずに、パンに挟んで。
色々な美味しさを楽しんでください♡
お気に入り登録:1件
にんじんをたっぷり使って、
豆乳としょうゆを使って仕上げる和風味のポタージュ(とろみのあるスープ)。
パンやパスタのお供にオススメ♩
ほっこりな美味しさに仕上げます☕︎
お気に入り登録:1件
煮物にすることが多い切り干し大根ですが、
炒め物にしても美味しいんです☺︎
ガーリックバターでしっかり味つけ。
噛みごたえのある1品に仕上げます♩
お気に入り登録:1件
ナムルとは、野菜をごま油や他調味料で合わせた韓国の家庭料理。
味つけのルールは、ごま油を使う以外は何でもOK🙆🏻♀️
しょうゆ、酢、など幅広い味でつくれます☺︎
今回はシンプルに、鶏がらスープの素だけを使って仕上げるレシピです♪
お気に入り登録:1件
フードクリエイター/栄養士
学校給食勤務、パティシエを経て、
大手料理教室で料理・パン・ケーキ・キッズのレッスンや採用、講師教育を担当。
2013年4月より、
カジュアルなおもてなし料理やカフェめしをご提案する料理教室cooking LABO :) tsukuruを主宰。
企業レシピ開発やタイアップレッスン、テレビ出演、セミナー講師やコラム執筆等、幅広く活動中。