限定公開レシピ一覧(全691レシピ)
公開レシピのみを見る
<前の10件 12 13 14 15 16 次の10件>

コールスロー
フライドチキンの油物にはさっぱりいただけるコールスローを合わせて。
隠し味に玉ねぎのみじん切りとコンデンスミルクを入れて、普段にもつくりやすいレシピに仕上げます☺︎

ルーローハン
台湾ごはんの定番のルーローハン。八角などは入れず、普段のおうちごはんに食べやすい味に仕上げるレシピ。ルーローハンをつくる時は必ずこのレシピというほど定番のおうちごはんです☺︎

切り干し大根のたまご焼き
台湾の屋台メシ、塩漬けした大根を使ってつくる切り干し大根入りのたまご焼き(ツァイプータン)をつくりやすく食べやすいようにアレンジしたレシピ。

豆乳スープ
台湾の定番朝ごはんシェントウジャン(鹹豆漿)は、
酢と醤油を入れた器に温かい豆乳をいれてつくる簡単なスープ。

明太子パスタ
パスタとしめじを一緒に茹で、明太子、バター、牛乳、麺つゆとよく和えて仕上げる明太子パスタ。
食べたい時に簡単につくれるレシピに仕上げました☺︎

粉ふきいも
ハンバーグや洋食の付け合わせに使える粉ふきいも。
じゃがいもを茹でこぼし(食材を水から煮て火を通して茹で汁を捨てる)、水分を飛ばして味付けをするおかずレシピです。

かぶの浅漬け
カットしたかぶとかぶの葉を調味料に入れて漬け込む浅漬けのレシピ。
塩もみいらずで簡単な箸休めに。

とろろごはん
消化もよく、食物繊維も豊富な長いもを使い、温かいごはんにとろろをたっぷりかけていただくレシピ。
さっぱりな長いもとろろをよりおいしく食べるコツを詰め込みました☺︎

もずくのかきたま汁
食物繊維たっぷりのもずくは腸内環境を整えたり、ぬめり成分が胃の粘膜を守って消化促進させる効果も。
加熱するのおすすめなので、味付けもずくを使って簡単なスープをご提案します☺︎

豚バラと大根のこっくり煮
レンチンで火を通した大根と豚バラ肉で、短時間でも味の染みた煮物をつくるレシピ。
大根に含まれるアミラーゼがでんぷんを分解し、食べ過ぎてしまった胃に優しい料理です☺︎
<前の10件 12 13 14 15 16 次の10件>