限定公開レシピ一覧(全685レシピ)
公開レシピのみを見る
<前の10件 12 13 14 15 16 次の10件>

かぶの浅漬け
カットしたかぶとかぶの葉を調味料に入れて漬け込む浅漬けのレシピ。
塩もみいらずで簡単な箸休めに。

とろろごはん
消化もよく、食物繊維も豊富な長いもを使い、温かいごはんにとろろをたっぷりかけていただくレシピ。
さっぱりな長いもとろろをよりおいしく食べるコツを詰め込みました☺︎

もずくのかきたま汁
食物繊維たっぷりのもずくは腸内環境を整えたり、ぬめり成分が胃の粘膜を守って消化促進させる効果も。
加熱するのおすすめなので、味付けもずくを使って簡単なスープをご提案します☺︎

豚バラと大根のこっくり煮
レンチンで火を通した大根と豚バラ肉で、短時間でも味の染みた煮物をつくるレシピ。
大根に含まれるアミラーゼがでんぷんを分解し、食べ過ぎてしまった胃に優しい料理です☺︎

とんかつ&レタス巻き
とんかつを細長く揚げ、レタスとみそダレと一緒に巻くみそかつ巻き寿司。
お店でも買えるけど、意外と簡単につくれてるので、普段のごはんにも使えるメニューです♩

プルコギ&たまご焼き巻き
プルコギとたまご焼きを巻いて仕上げる巻き寿司アイディア。プルコギの味付けと酢飯のさっぱりがとにかく合う!たまご焼きと一緒にボリュームのある巻き寿司に☺︎

塩さば&ガリ巻き
塩さばを棒鮨にするのも良いけれど、カットしやすい巻き寿司にするのもオススメ!
骨なしの塩さばを焼いたもの、たっぷりのガリを巻いて仕上げる巻き寿司アイディアです☺︎

タラのコロッケ
ホクホクじゃがいもに玉ねぎ、にんにくと一緒に炒めたタラを入れ、丸い形に仕上げるコロッケレシピ。
多めに入れるにんにくがアクセント!
手間のかかる料理ですが、おうちでも楽しんで欲しい1品です☺︎

ゼッポリーニ
イタリア、ナポリの海藻入り揚げパン[ゼッポリーニ]
生地は混ぜるだけ、発酵も1回、焼成は油で揚げる。と、つくりやすいパン。
①青のり×しらす②桜えびの2種類の味をご提案。
周りサクッ、中モチモチの食感を楽しんでください☺︎

オレンジとココアのカップケーキ
レンチンで仕上げたオレンジコンポートを生地の中とトッピングに使い、ココア生地でつくるオイルマフィン🍊🍫おうちでのおやつや手土産にも使えるレシピです☺︎
<前の10件 12 13 14 15 16 次の10件>