Salon de Mirepoix (ミルポア料理教室)(東京都世田谷区)のレッスン情報一覧(14ページ目)

クスパ > 東京都 > 世田谷区 > Salon de Mirepoix (ミルポア料理教室) > レッスン情報

最終更新日:2025/5/14

Salon de Mirepoix (ミルポア料理教室)(東京都世田谷区)

手軽に美味しく、何度でも作りたくなるレシピが学べます!料理の楽しさとノウハウが身につく教室にようこそ

この教室のフォロワー:
394人
過去の予約人数:
2505人

過去のレッスン

全163件中10件表示

<前の10件 12  13  14  15  16 次の10件>

フランスはブルターニュ地方の郷土料理、そば粉のガレットをご紹介します。
ガレットはそば粉の生地を薄く焼き、ハム、チーズ、卵などの具材を乗せて食べる料理です。
クレープと見た目は同じですが、クレープは小麦粉の生地を薄く焼いたもので、それぞれ焼き方のコツや生地の扱いが若干異なります。
そば粉のガレットは、折りたたんだ生地の端はパリッパリで香ばしく、鍋肌に当たっていないところはもちっとした食感、口に入れるとふわっと香る蕎麦の香りがとても美味しく、
同じそば粉で作る日本のそばとは形も食感、味わいも異なり、それがまた面白いなと思います。
日本ではおしゃれなカフェメニューとして人気ですね。
せっかくなのでガレットに乗せるハムも手作りし、おしゃれなカフェランチスタイルでご紹介します。
ハムはご自宅でも再現しやすいよう、スーパーで手に入りやすい豚肩ロースの塊肉で作ります。
簡単ではありますが本格的なハムですので、こちらも楽しみにしていただければ思います。

詳細についてはこちらをご覧ください
https://www.cookmirepoix.com/post/2024年10月-肩ロースハムと蕎麦粉のガレット

ミルポアでは「簡単だから何度でも」をコンセプトに、「見た目美しく、食べて美味しく、理にかなったシンプルな工程で」手軽に作り続けることのできるレシピをご紹介しています。
お料理初心者の方、これから頑張ろうという方、料理好きのベテランの方まで、ぜひ当教室のレッスンに参加してみてください。
和気藹々と楽しい雰囲気の中、リラックスしてレッスンに参加していただけます。
レシピ本や今までのやり方とは一味違った、なるほど!のヒントをたくさんご用意してお待ちしております!

レッスン内容:
家庭料理

時間を置いてから食べるお弁当は、作ってすぐに食べる食事とは異なります。
お弁当レッスンでは、季節に合わせ、栄養バランスや彩り、作りやすさはもちろん、食中毒をおこさない安全性を考慮した献立をご紹介しています。

デモンストレーション後のお弁当箱に詰める作業は各自行っていただきますが、必須ではありません。
講師に詰めて欲しい場合はお気軽におっしゃってください。

ご予約はこちらから
https://tol-app.jp/s/mirepoix

レッスン内容:
家庭料理

こちらは過去のリバイバルレッスンです。
夏を先取りする、爽やかな洋食メニューのご紹介です。赤海老と鶏のリッチなダブルスープに夏野菜の素揚げをトッピング、スーパーフードとして名高いキヌアを添えた完全食。さっぱりシーザー風サラダも作ります。

*当日参加できない場合でも後日録画とレシピを配信いたしますので、ご都合に合わせてご受講いただけます。
*満席の場合はキャンセル待ちをご指定ください。対応させていただきます。
*レッスン終了後、録画を配信いたします。録画は対面レッスンの参加者への配信、および動画レッスンとしての販売に使用しますので、ご了承ください。

レッスン内容:
家庭料理

こちらはリバイバルレッスンです。
リクエストを多くいただく普段使いのお惣菜、今回は夏に作りたいお惣菜7品をご紹介します。いずれも簡単ですぐにでも作れるものばかりです。

<当教室における新型コロナウィルス感染拡大防止策>
・教室内の消毒につきましては、レッスン実施前にエタノール配合アルコール除菌スプレーの噴霧を実施
・各所にアルコール除菌スプレーを設置(玄関、お手洗い、キッチン周り)
・レッスン実施前の教室内換気、レッスン実施中のこまめな換気(1時間おきに窓を開けて換気)
・講師のマスク、フェイスシールド着用
・試食テーブルへのパーティションの設置(防止対策期間、テーブルコーディネートは実施致しません、ご了承ください)
・食器、カトラリー、カップ類の熱湯消毒(食洗機使用)、もしくはアルコール除菌
なお今後の状況により、レッスンを中止する場合がございます事をご了承ください。

レッスン内容:
家庭料理

こちらは過去のリバイバルレッスン(一部改訂)です。

スーパーで手に入りやすい豚肩ロースの塊肉を使って、ご自宅で簡単に自家製ハムが作れます。
添加物不使用の安心安全さに惹かれ、ご自宅でハムやベーコンを作る方も増えてきていますね。
ハムもベーコンも作る工程は実にシンプルで簡単です。
簡単ではあるのですが、生肉を加工するわけですからその扱いには注意が必要です。特に食中毒を起こさないことが重要です。
レッスンでは自宅で作る際に気をつけなくてはいけないポイントについてまずは知っていただき、注意点を踏まえた上で、実際の肉の扱いや火の入れ方を見ていただきます。
より安心安全なハムを作りましょう
ハムを使った色々なレシピも合わせてご紹介します。


ご予約はこちらから
https://tol-app.jp/s/mirepoix

ミルポアでは「簡単だから何度でも」をコンセプトに、「見た目美しく、食べて美味しく、理にかなったシンプルな工程で」手軽に作り続けることのできるレシピをご紹介しています。
お料理初心者の方、これから頑張ろうという方、料理好きのベテランの方まで、ぜひ当教室のレッスンに参加してみてください。
和気藹々と楽しい雰囲気の中、リラックスしてレッスンに参加していただけます。
レシピ本や今までのやり方とは一味違った、なるほど!のヒントをたくさんご用意してお待ちしております!

レッスン内容:
家庭料理

こちらはリバイバルレッスンです。
エスニックには欠かせないナンプラーですが、買ったはいいけれど使ったのは数回のみ、なかなか使いきれずにお困り方も多いのではないでしょうか。
こちらはそんなナンプラーを使いこなすレッスンです。
本格的なエスニックというよりは、誰もが食べやすく、日常使いできるナンプラーを使った料理をご紹介します。
グリーンカレーは市販のペーストは使いません。ご自分で辛さが調整できますので、辛いものが苦手な方にもおすすめです。もちろんご飯との相性も抜群です!

当教室では「簡単だから何度でも」をコンセプトに、「見た目美しく、食べて美味しく、理にかなったシンプルな工程で」手軽に作り続けることのできるレシピをご紹介しています。
これからお料理を頑張ろう!という初心者の方、実はあまり好き・得意でないけれど料理を作るの役割の方、料理好きのベテランの方まで、一度当教室のレッスンに参加してみてください。
レシピ本や今までのやり方とは一味違った、なるほど!のヒントをたくさんご用意してお待ちしております!

<当教室における新型コロナウィルス感染拡大防止策>
・各所にアルコール除菌スプレーを設置(玄関、お手洗い、キッチン周り)
・レッスン中の換気(レッスン中は数カ所窓を開けて換気します)
・講師のマスク着用
・試食テーブルへのパーティションの設置(防止対策期間、テーブルコーディネートは実施致しません、ご了承ください)
なお今後の状況により、レッスンを中止する場合がございます事をご了承ください。
・2023年2月より、定員を6名様にさせていただきます。

レッスン内容:
家庭料理

ミルポア料理教室では旬の食材を積極的に取り入れ、こだわりの調味料を使った身体に優しいレシピをご紹介しておりますが、これまで以上に健康やエイジングケアにフォーカスした食事作りをご提案、ご紹介していこうと思ってます。
自宅では1型糖尿病の家族へ身体に負担の少ない食事作りを続けていますが、おかげで自分自身の健康にも大きく貢献しています。いかに日々の食事が大事かを実感する日々です。これまでに培った身体を内側からキレイにするこのノウハウを、皆様と共有していきたいと思います。
繰り返し作りたくなる美味しさ、手軽さはそのままに、身体を内側からキレイにサポートする食事作りをご期待ください。
5月は揚げ物も取り入れながら、旬の食材、身体を内側からキレイにしてくれる食材を取り入れてご紹介します。

*当日のオンタイム参加必須ではありません。お申し込みいただいた方にはレッスン録画とレシピを配信いたしますので、ご都合に合わせてご受講いただけます。
*満席の場合はキャンセル待ちをご指定ください。対応させていただきます。
*レッスン終了後、録画を配信いたします。録画は対面レッスンの参加者への配信、および動画レッスンとしての販売に使用しますので、ご了承ください。

レッスン内容:
家庭料理

こちらはリバイバルレッスンです。
回鍋肉を中心とした中華風家庭料理をご紹介します。回鍋肉は油っぽくてちょっと・・・と敬遠される方も多いかと思いますが、今回ご紹介する回鍋肉はイヤな脂っこさはなく、たっぷりのキャベツやピーマンと一緒にむしろ食べやすい炒め物として、どなたにでも好んで召し上がっていただけると思います。
豚肉にはタンパク質のほかに、体や脳のエネルギー代謝をサポートするビタミンB1が多く含まれ、日々の食事作りに効率よく取り入れたい食材の一つです。梅雨入り、夏を迎える前にしっかり体調を整えておきましょう。
水っぽくならないキャベツの炒め方、シャキシャキもやしやしっとりささ身の火入れ等シンプルな食材を美味しく調理するためのポイント盛りだくさんです!

<当教室における新型コロナウィルス感染拡大防止策>
・各所にアルコール除菌スプレーを設置(玄関、お手洗い、キッチン周り)
・レッスン実施前の教室内換気、レッスン実施中のこまめな換気(1時間おきに窓を開けて換気)
・講師のマスク着用
・試食テーブルへのパーティションの設置(防止対策期間、テーブルコーディネートは実施致しません、ご了承ください)
・食器、カトラリー、カップ類の熱湯消毒(食洗機使用)、もしくはアルコール除菌
なお今後の状況により、レッスンを中止する場合がございます事をご了承ください。
・快適な環境を維持するため定員を6名様に縮小して開催しております。今後の感染状況により、定員に達しない場合にも募集を締め切る場合もございますので、ご了承ください。

レッスン内容:
家庭料理

こちらはリバイバルレッスンです。
日々の暮らしと心にゆとりを生む、作り置きできるお惣菜のご紹介です。
季節を問わずに作っていただけるものが中心ですので、毎日の暮らしにお役立てください。

<当教室における新型コロナウィルス感染拡大防止策>
・教室内の消毒につきましては、レッスン実施前にエタノール配合アルコール除菌スプレーの噴霧を実施
・各所にアルコール除菌スプレーを設置(玄関、お手洗い、キッチン周り)
・レッスン実施前の教室内換気、レッスン実施中のこまめな換気(1時間おきに窓を開けて換気)
・講師のマスク、フェイスシールド着用
・試食テーブルへのパーティションの設置(防止対策期間、テーブルコーディネートは実施致しません、ご了承ください)
・食器、カトラリー、カップ類の熱湯消毒(食洗機使用)、もしくはアルコール除菌
なお今後の状況により、レッスンを中止する場合がございます事をご了承ください。
・快適な環境を維持するため定員を4名様に縮小して開催します。今後の感染状況、ワクチン接種率により、最大6名様に拡張する場合もございますので、ご了承ください。

レッスン内容:
家庭料理

秋の夜長、美味しいお酒と一緒に楽しみたいおうちごはんを揃えてみました。
詳細についてはこちらをご覧ください
https://www.cookmirepoix.com/post/2024年11月-秋の夜長のおうちごはん

ミルポアでは「簡単だから何度でも」をコンセプトに、「見た目美しく、食べて美味しく、理にかなったシンプルな工程で」手軽に作り続けることのできるレシピをご紹介しています。
お料理初心者の方、これから頑張ろうという方、料理好きのベテランの方まで、ぜひ当教室のレッスンに参加してみてください。
和気藹々と楽しい雰囲気の中、リラックスしてレッスンに参加していただけます。
レシピ本や今までのやり方とは一味違った、なるほど!のヒントをたくさんご用意してお待ちしております!

レッスン内容:
家庭料理

<前の10件 12  13  14  15  16 次の10件>

先生情報
Kyoko Takeuchi
Kyoko Takeuchi
料理教室主宰   東京都出身

大学卒業後、IT業界にて働く傍ら、ル・コルドン・ブルー東京校にて料理のディプロム取得。
その後、和食、中華と各方面の専門家に師事し、退職、出産を経て、
2012年より自宅にて料理教室「Salon de cuisine Mirepoix(ミルポア料理教室)」を開設。
2015年よりクックパッド料理教室 認定講師。

教室からのお知らせ

2025/2/21

ブログを更新しました。
「焼きビーフンの魅力 ヘルシー&手軽に作れる万能麺!」
ベタつかない、パサつかない、理想的な焼きビーフンのコツとは?
おすすめのビーフンもご紹介!


ページのトップへ戻る