手軽に美味しく、何度でも作りたくなるレシピが学べます!料理の楽しさとノウハウが身につく教室にようこそ
全2件中2件表示
1
【簡単だから何度でも】ゆるっと春の家中華 ちまき、スペアリブの豆豉蒸し、春野菜とホタルイカの炒め物、アサリのピリ辛スープ等
5月の端午の節句にちなんで 鶏肉のちまき を作ります
今回のレッスンでは、鶏肉を使い、日本人好みの味付けで仕上げたちまきをご紹介します。
本格的な中華ちまきに入るピーナッツや卵黄の塩漬け、干しエビ、焼豚は使わず、
シンプルで食べやすい仕上がりにしました。
竹の皮で包む作業も、一度覚えれば意外と簡単です。
一緒に作るのは、スペアリブの豆豉(トウチ)蒸し。
豆豉の旨味がじんわり染み込んだお肉は、驚くほど柔らかく、ちまきとの相性も抜群です。
どちらも蒸し料理なので、せいろを二つ重ねれば、同時に調理できて効率よく仕上がるのも嬉しいポイント。
他にもご自宅で簡単に作れるレシピを揃えました。
・鶏肉の中華ちまき
・スペアリブの豆豉蒸し
・春野菜とホタルイカの炒め物
・アサリのピリ辛スープ
・花椒香る中華風ドレッシングのサラダ
・
詳細についてはこちらをご覧ください
https://www.cookmirepoix.com/post/2025年4月-ゆるっと春の家中華
・
ミルポアでは「簡単だから何度でも」をコンセプトに、「見た目美しく、食べて美味しく、理にかなったシンプルな工程で」手軽に作り続けることのできるレシピをご紹介しています。
お料理初心者の方、これから頑張ろうという方、料理好きのベテランの方まで、ぜひ当教室のレッスンに参加してみてください。
和気藹々と楽しい雰囲気の中、リラックスしてレッスンに参加していただけます。
レシピ本や今までのやり方とは一味違った、なるほど!のヒントをたくさんご用意してお待ちしております!
【簡単だから何度でも】初夏の洋食 柑橘サラダ、アボカドのガスパチョ、ポルケッタ(鶏もも肉と豚肩ロースの二種類)、カルツォーネ(包みピザ)
新緑がまぶしくなってくる頃、5月のレッスンでは、爽やかなグリーンをテーマにした初夏の洋食をご紹介します。
みずみずしい柑橘を使ったサラダや、アボカドのまろやかさが心地よい冷製スープ、焼きたてを頬張りたくなるカルツォーネに、香草香るポルケッタまで。
どれも季節の変わり目にぴったりの、軽やかで満足感のあるメニューです。
今回のポルケッタは、リクエストを受けて鶏もも肉と豚肩ロースの2種類をご用意しました。それぞれの巻き方の違いや、食べ比べもぜひ楽しんでくださいね。
・
<メニュー>
・柑橘サラダ
・アボカドのガスパチョ
・ポルケッタ(鶏もも肉と豚肩ロースの二種類)
・カルツォーネ(包みピザ)
・
詳細についてはこちらをご覧ください
https://www.cookmirepoix.com/post/5月のレッスン
・
ミルポアでは「簡単だから何度でも」をコンセプトに、「見た目美しく、食べて美味しく、理にかなったシンプルな工程で」手軽に作り続けることのできるレシピをご紹介しています。
お料理初心者の方、これから頑張ろうという方、料理好きのベテランの方まで、ぜひ当教室のレッスンに参加してみてください。
和気藹々と楽しい雰囲気の中、リラックスしてレッスンに参加していただけます。
レシピ本や今までのやり方とは一味違った、なるほど!のヒントをたくさんご用意してお待ちしております!
1