パティシエがお店に並ぶケーキやパン作りのコツを伝授します!ご来店、お待ちしております。
講師説明→実習→試食:6個作成、1個試食、5個お持ち帰り。
手ごねでシナモン入りの菓子パン生地を作ります。
アップルプレザーブを作り、シナモンシュガーと一緒に生地に巻き込みます。
トップはチーズフロストで仕上げます!もちろん、こちらも作りますよ!
冷菓「ヨーグルトムース&グレープフルーツジュレ」5月お薦めレッスン♪
講師説明→実習→試食:150mlカップ6個作成、1個試食、5個お持ち帰り。
初心者向きレッスン!ヨーグルトを使用して、さっぱりとした簡単ムースを作ります。
その上にはグレープフルーツのジュレを重ねた爽やかなカップデザート。
グレープフルーツの皮の剥き方&房の外し方も実習しますよ!しっかりと覚えてくださいね♪
ご予約、お待ちしております。
※カップの形状は変更になる場合がございます。
講師説明→実習→試食:20㎝ロール1本作成、お持ち帰り。
丸口金使用で、別立てシート生地を作ります。→マスカルポーネ入りクリームを作ります。→フルーツ3種を巻き込み成形します。→ラッピングしてお持ち帰りです。
綺麗なロールケーキの巻き方を覚えましょう!ご予約、お待ちしております♪
講師説明→実習→試食:白・黒、各24個作成、各1個試食、ラッピングしてお持ち帰りです。
「貴婦人のキス」という意味のイタリアのお菓子を作りましょう!
アーモンドパウダーたっぷりの生地を焼成、チョコをサンドして仕上げます。
ザクザク食感の香ばしいお菓子は、プレゼントに最適です♪
5月23日は、キスの日です♪愛する人にプレゼントしてみてはいかがでしょうか♪
ご予約、お待ちしております!
講師デモ→実習→試食:4号作成、お持ち帰り。
カスタード+バター=ムースリーヌを作ります。
型にジェノワーズを敷き込み、苺を飾り、ムースリーヌを絞り入れ、トップはジュレと苺で仕上げます。
講師デモ→実習→試食:4号1台作成、お持ち帰りです。
スポンジはジェノワーズ(共立てスポンジ)焼成後、3枚スライスします!しっとり美味しいスポンジの作り方を伝授しますよ!
生クリームを使用した、難しいナッペ無しの苺ショートケーキを作ります。
ネイキッドケーキなら、初心者さんでも、可愛いショートケーキが作れますよ♪
講師デモ→実習→試食:5号サイズ作成、お持ち帰り。
サクサク食感の練り込みパイ生地(ブリゼ生地)を作ります♪
空焼きして、中にはたっぷりのディプロマットクリーム、苺を飾り、ナパージュで仕上げます。
ディプロマットクリームは、カスタードと生クリームを合わせたクリーム♪もちろんカスタードから炊いて作ります!
作業は多いですが、覚えていただければ、フルーツを変えて1年中楽しめるお得なレッスンです♪
ご予約、お待ちしております!
黄身餡生地を作り、白餡を包んだ和菓子を作ります。
今回はもう一種、バラ科のドライ杏を使用して、杏餡を作り、バラ型で焼き上げたものも作ります。各6個、計12個作り、10個お持ち帰りです。
講師デモ→実習→試食:1斤型1台作成、お持ち帰り
プレーン生地とココアパウダーを使用した生地を手ごねします。
パズルのように生地を組み立て、パンダを作ります。
どこのパーツが、どこに置けばパンダになるか、しっかりと覚えてくださいね♪
金太郎飴のように、どこを切ってもパンダちゃん。
オリジナルの可愛いパンダができますよ♪
冷菓「ヨーグルトムース&グレープフルーツジュレ」5月お薦めレッスン♪
講師説明→実習→試食:150mlカップ6個作成、1個試食、5個お持ち帰り。
初心者向きレッスン!ヨーグルトを使用して、さっぱりとした簡単ムースを作ります。
その上にはグレープフルーツのジュレを重ねた爽やかなカップデザート。
グレープフルーツの皮の剥き方&房の外し方も実習しますよ!しっかりと覚えてくださいね♪
ご予約、お待ちしております。
※カップの形状は変更になる場合がございます。
中華料理店に生まれ、幼児期より食に興味を持つ。
農産高校食品製造科を卒業後、パン屋に就職。
その後、高級アイスクリーム会社で9年間、カフェの店長、メニュー開発などに関わる。
短期の調理学校に通い、パティシエとして働きながら、大手料理教室の講師を約5年勤める。
2008.1月~パンとお菓子の教室「キッチンスタジオかつちま」オープンです!