パティシエがお店に並ぶケーキやパン作りのコツを伝授します!ご来店、お待ちしております。
講師説明→実習→試食:白・黒、各24個作成、各1個試食、ラッピングしてお持ち帰りです。
「貴婦人のキス」という意味のイタリアのお菓子を作りましょう!
アーモンドパウダーたっぷりの生地を焼成、チョコをサンドして仕上げます。
ザクザク食感の香ばしいお菓子は、プレゼントに最適です♪
5月23日は、キスの日です♪愛する人にプレゼントしてみてはいかがでしょうか♪
ご予約、お待ちしております!
講師デモ+実習+試食:5号サイズ1台作成、お持ち帰りです。
シュクレ生地を作成→空焼き→カスタード作成→スポンジ、シャンティーを詰め、トップはスライス苺を飾り、ナパージュで仕上げます。
123「ダッコワーズ&ブッセ」比べて焼菓子コース6月レッスン
講師説明→実習→試食:ダッコワーズ約12個、ブッセ約12個作成、試食して約10個づつ、お持ち帰り。
ダッコワーズとブッセを作り、その違いを学びます。
間に挟むバタークリームは、全卵で作るので、濃厚クリーミー!
作ったお菓子は、一つずつ試食していただき、残りはラッピングしてお持ち帰りです♪
講師デモ+実習+試食:5号サイズ1台作成、お持ち帰りです。
シュクレ生地を作成→空焼き→カスタード作成→スポンジ、シャンティーを詰め、トップはスライス苺を飾り、ナパージュで仕上げます。
123「リーフパイ&クッキーサンド」比べて焼菓子4月レッスン♪
講師説明→実習→試食:
パート・ブリゼを作り、リーフパイ(シュガー&シナモン各3枚持ち帰り)残生地でスティックパイを作成。
パート・シュクレを作り、クッキーサンド(4個持ち帰り)残生地でディアマンを作成。デモはありません。
講師デモ→実習→試食:約18㎝1台作成、お持ち帰り。
4月1日のエイプリルフール、フランスでは「ポワソン・ダブリル」4月の魚と言って、お祝いします♪
フィユタージュ・ラピッド(速成折り込みパイ)を作り、魚の成形、空焼き、カスタードを作り、苺と共にトッピング。
チョコレートで目を作り、魚に仕上げます。
講師デモ→実習→試食:季節の練り切り2種を2個づつ作り、お持ち帰りです。
色付けをした練り切り餡をご用意しておきます。
包餡をして、成形をして、練り切りを楽しんでもらいます。
※こちらのレッスンは練り切りを体験していただくものになります。季節により、作るものが変わります。レシピは付きません。
1月→椿&山茶花、2月→梅&水仙、3月→桜&春の山、4月→こいのぼり&柏の葉、5月→枇杷&薔薇、6月→父の日の薔薇2種、7月→うちわ&ひまわり、8月→水風船&蛍狩り、9月→菊2種、10月→紅葉&銀杏11月→落ち葉&柿、11月→紅葉&銀杏、12月→初雪&リース
★メニューは変更になる場合もございます。ご了承下さい。レッスン風景写真に体験レッスン写真を載せております。そちらも参考にしていただけると嬉しいです。ご予約、お待ちしております♪
講師デモ→実習→試食:4号作成、お持ち帰りです♪
カスタード+バター=ムースリーヌを作ります。
型にジェノワーズを敷き込み、苺を飾り、ムースリーヌを絞り入れ、バタークリームの薔薇絞りで仕上げます!
※バタークリームのバターは、パティシエお勧め「カルピスバター」を使用します♪真っ白いバターで、色が綺麗に映えます!もちろん、お味も最高級です♪
講師デモ→実習→試食:5個作成、お持ち帰りです。
パニーニとは、イタリアの焼きサンドのことです♪
薄力粉と強力粉を合わせた生地を手ごねします!
生地に3種のチーズとベーコンを挟み焼き上げます♪
生の生地で焼き上げるパニーニは、外側パリッと、中はしっとり、とても美味しいですよ!
作り方を覚えたら、おうちでは、好きな具材を挟んで作って下さいね♪
ご予約お待ちしております♪
講師デモ+実習+試食:5号サイズ1台作成、お持ち帰りです。
シュクレ生地を作成→空焼き→カスタード作成→スポンジ、シャンティーを詰め、トップはスライス苺を飾り、ナパージュで仕上げます。
中華料理店に生まれ、幼児期より食に興味を持つ。
農産高校食品製造科を卒業後、パン屋に就職。
その後、高級アイスクリーム会社で9年間、カフェの店長、メニュー開発などに関わる。
短期の調理学校に通い、パティシエとして働きながら、大手料理教室の講師を約5年勤める。
2008.1月~パンとお菓子の教室「キッチンスタジオかつちま」オープンです!