発酵・無添加・自家製教室「HANA」  香芝市&奈良市(奈良県香芝市)の2025年2月レッスン情報

クスパ > 奈良県 > その他奈良県 > 発酵・無添加・自家製教室「HANA」  香芝市&奈良市 > レッスン情報

最終更新日:2025/3/2

発酵・無添加・自家製教室「HANA」  香芝市&奈良市(奈良県香芝市)

手作りの喜び!発酵と四季の恵みで無添加の暮らしを楽しみましょう

この教室のフォロワー:
41人
過去の予約人数:
133人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
2月の予約可能レッスン
2025 2 1日 (土)

♦️発酵 麹キムチの仕込み♦️
毎年、白菜の美味しい季節限定の人気レッスン

添加物不要、砂糖不要 麹がたっぷり入ったHANAオリジナル麴キムチを仕込みましょう♪
仕込んですぐでも食べれますが、持ち帰って毎日発酵されていく味の変化をお楽しみください。
市販のキムチよりも日持ちもします。


♦️冬の韓国料理レッスン♦️
・五色のキンパ
 卵、ほうれん草のナムル、もやしのナムル、人参のナムル、牛肉の甘辛煮 五色のカラフルな具材を巻いてキンパを作ります。
 もちろん、糀の発酵調味料もふんだんに入っています。
 お1人様1本ずつ巻いてもらいます。
 これで今年の節分は、キンパののり巻きに決まり♪

・スンドゥブチゲ
 麹キムチと自家製コチュジャンを使ったチゲ鍋を作って、体の中から温まりましょう
 


 

  • 受講料:9,200円(税込)
    2月 1日(土) 10:30〜13:30
  • レッスン内容:韓国料理
  • 定員:4名
2025 2 5日 (水)

一度作るとまた作りたくなる「おからみそ」
大豆と違って作り方はとっても簡単♬
でもしっかりお味噌になってて美味しい!


♦️こだわりの材料♦️
・麹…奈良県広陵町の「和田麹店」から出来立ての麹を購入

・塩…「天日海塩」 一般では販売していない味噌仕込みに合う粗塩タイプを使用

・おから、豆乳…奈良県斑鳩町にあるお豆腐屋さん「豆風花」さんから直接出来立ての物を購入

・酒かす…奈良県香芝市の蔵元「大倉本家」さんから購入

できるだけ奈良県産の物にこだわって作る味噌は、唯一無二の自家製味噌になります!

♦️ランチ付き♦️
おからを使ったランチ付き(ランチ無しも可)


♦️選べるおから味噌♦️
今回は3種類のおから味噌からお好きなのを選んでもらえます。

①ベーシックおから味噌(米麹使用)
②麦合わせおから味噌(米麴と麦麴の合わせ)
③だし入りおから味噌

  • 受講料:7,000円(税込)
    2月 5日(水) 10:30〜13:00
    満席
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名
2025 210日 (月)

一度作るとまた作りたくなる「おからみそ」
大豆と違って作り方はとっても簡単♬
でもしっかりお味噌になってて美味しい!


♦️こだわりの材料♦️
・麹…特別栽培の奈良県産ヒノヒカリで作る自家製米麹を使用

・塩…「天日海塩」 一般では販売していない味噌仕込みに合う粗塩タイプを使用

・おから、豆乳…奈良県斑鳩町にあるお豆腐屋さん「豆風花」さんから直接出来立ての物を購入

・酒かす…奈良県香芝市の蔵元「大倉本家」さんから購入

できるだけ奈良県産の物にこだわって作る味噌は、唯一無二の自家製味噌になります!

♦️ランチ付き♦️
全て自家製のご飯のお供(梅干し、昆布の佃煮、カブの甘酢漬け、人参の粕漬け、麹納豆など)、昨年仕込んだのお味噌でおみそ汁、おからとお豆の甘酒サラダ、手作りがんもどきなど(ランチ無しも可)


♦️選べるおから味噌♦️
今回は3種類のおから味噌からお好きなのを選んでもらえます。

①ベーシックおから味噌(米麹使用)
②麦合わせおから味噌(米麴と麦麴の合わせ)
③だし入りおから味噌

  • 受講料:7,000円(税込)
    2月10日(月) 10:30〜13:00
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:2名
2025 220日 (木)

♦️発酵 麹キムチの仕込み♦️
毎年、白菜の美味しい季節限定の人気レッスン

添加物不要、砂糖不要 麹がたっぷり入ったHANAオリジナル麴キムチを仕込みましょう♪
仕込んですぐでも食べれますが、持ち帰って毎日発酵されていく味の変化をお楽しみください。
市販のキムチよりも日持ちもします。


♦️冬の韓国料理レッスン♦️
・五色のキンパ
 卵、ほうれん草のナムル、もやしのナムル、人参のナムル、牛肉の甘辛煮 五色のカラフルな具材を巻いてキンパを作ります。
 もちろん、糀の発酵調味料もふんだんに入っています。
 お1人様1本ずつ巻いてもらいます。
 これで今年の節分は、キンパののり巻きに決まり♪

・スンドゥブチゲ
 麹キムチと自家製コチュジャンを使ったチゲ鍋を作って、体の中から温まりましょう
 


 

  • 受講料:9,200円(税込)
    2月20日(木) 10:30〜13:30
    満席
  • レッスン内容:韓国料理
  • 定員:4名
先生情報
桃沢 華七
桃沢 華七
日本糀協会副理事/栄養士/調理師/麹士   大阪府出身

約10年間の調理の仕事の経験を活かし2014年より料理教室を主宰。
糀を使った発酵調味料(塩糀・醤油糀・甘糀)を中心に、日常の食卓に糀を取り入れることで、美味しく健康な食生活が送れるようサポートさせて頂きます。発酵初心者さん向けの基本の料理から、糀を使ったスィーツまで多彩なアレンジ料理をお伝えしています。

また子供クッキング教室も毎週末行っております。


ページのトップへ戻る