【オンライン資格】国際薬膳学院「食材効能検定®」講座(全4回*週1回)別日程は要相談

クスパ > 大阪府 > 泉北 > 白雪薬膳教室 > レッスン情報 > 【オンライン資格】国際薬膳学院「食材効能検定®」講座(全4回*週1回)別日程は要相談

最終更新日:2024/11/27

白雪薬膳教室(大阪府和泉市)

 家事や仕事を頑張ってきた「私」を大切にしながら、今を愉しみ、これからに備える 食の学びをご一緒に♪

この教室のフォロワー:
50人
過去の予約人数:
32人

季節や自分の身体に合わせて、食材を選ぶ力をつける「薬膳食材効能」講座の受講生を募集します!

4日間で「薬膳とは!」そして、薬膳作りに欠かせない120種類の食材の効能を学び、最終日にテスト。
合格者は、国際薬膳学院「食材ソムリエ」の資格が与えられます♫

オンライン(計10時間)

日程ご都合悪い場合は要相談

(テキスト、資料、認定書つき)

講座受講後は、スーパーやコンビニ、外食などで、
今自分に必要な食材を選び、
免疫力アップ、健康増進を目指してください。

気張らず、毎日のおかず選びに薬膳が取り入れるようにお伝えさせていただきます。

【オンライン資格】国際薬膳学院「食材効能検定®」講座(全4回*週1回)別日程は要相談

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■使用ツール zoomを利用したオンラインレッスン。
■レッスンメニュー 毎日のご飯作りに活用していただける120種類の食材の効能を学びます。

1日目→薬膳とは
    食材の持つ色、味について
2、3日目→色別食材の効能について
4日目→検定試験
    問題解説
    薬膳、薬膳茶の作り方について
■レッスン内容 薬膳料理
■レッスンの流れ お申込み→ご入金確認→テキスト送付→受講(3回)→試験(試験後、薬膳と薬膳茶についてプチ講座)→合格→認定書送付
■受講料 36,300円(税込)
■定員 4名
■用意するもの テキスト、筆記用具
■備考 1日目→薬膳とは
2日目→食材効能(青色食材、赤色食材、黄色食材)
3日目→食材効能(白色食材、黒色食材)
4日目→試験、薬膳料理と薬膳茶の作り方

日程(金曜日)
1日目→10月7日
2日目→10月14日
3日目→10月21日
4日目→11月4日
■支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い(事前振り込みお願いいたします。)
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー お申込み後(代金入金、教材手配後)のキャンセルは承っておりません。
お休みされる場合は、動画視聴ください。

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

先生情報
yukiko*
yukiko*
薬膳料理教室主宰   大阪府出身

土井勝料理教室で家庭料理の大切さを学び、
子育てをしている中で「食事が幸せを作る!」ことを実感。
そのことを伝えたいと2007年3月より「こども料理教室」を主宰。
年月が経ち、薬膳と巡り合い、その後、薬膳を取り入れてレッスンしています。
難しそうな言葉や料理を、わかりやすく簡単に変換してお伝えするのが人気です。
私を大切にする食の学びで、健康と幸せを作るお手伝いができると嬉しいです。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

手作り工房「パン日和」

手作り工房「パン日和」

(宮城県柴田郡)

Kitchen Emi Studio(キッチンエミスタジオ)

Kitchen Emi Studio(キッチンエミスタジオ)

(神奈川県川崎市中原区)

酒種酵母教室 casa de pane

酒種酵母教室 casa de pane

(大阪府池田市)

カモミールお菓子パン教室

カモミールお菓子パン教室

(神奈川県横浜市泉区)