海の幸と名水美人のパッポーネ

by. おがさひでこ先生

魚介の旨みとカット野菜の甘みがとけ合う、贅沢スープ「パッポーネ」。スパゲッティと合わせて、海のごちそうを丸ごと味わって。

材料 分量:4人分 調理時間:20分

名水美人ミックスもやし玉ねぎ
2袋
海老
8尾
イカ
1杯
アサリ
1P
ムール貝
8個
白身魚
160g
裏ごしトマト
1P
ニンニク
1片
イタリアンパセリ
適量
鷹の爪
1本
EXVオリーブオイル
適量
塩、胡椒
適量
スパゲティ
160g

作り方

1

ニンニク、イタリアンパセリはみじん切りにする。白身魚は塩をして10分おき水分を拭きとる。エビは背ワタをとり、アサリは砂抜き、ムール貝は足糸をとり貝類は表面をこすり洗い。

2

フライパンに、ニンニク、唐辛子、オリーブオイルを入れてニンニクの香りがしてきたら名水美人を入れてサッと炒め、トマト、パセリ少々を入れて加熱する。

3

沸騰してきたら甲殻類、貝類を入れ、沸騰したら魚を入れて(煮詰まりそうなときは水を加えて濃度調整)火が入ったら器に盛りつける。

4

スパゲティを茹でて器に盛りつけたものも一緒に出して出来上がり。パッポーネのスープにスパゲティに入れて食べ、その後、魚介を食べると美味しいですよ。残ったスープはパンをつけても最高です。

★ 調理のコツ・ポイント

カット野菜は炒めると野菜の甘みが引き出て、旨みたっぷりのスープになり味に深みを出してくれます。

レシピをお気に入りに追加

このレシピへの感想

イタリア料理教室クオーレの最新レシピ

海老の人気レシピ

スタッフイチオシレシピ

特集