海の幸と名水美人のパッポーネ
by. おがさひでこ先生
魚介の旨みとカット野菜の甘みがとけ合う、贅沢スープ「パッポーネ」。スパゲッティと合わせて、海のごちそうを丸ごと味わって。
材料 分量:4人分 調理時間:20分
作り方
1
ニンニク、イタリアンパセリはみじん切りにする。白身魚は塩をして10分おき水分を拭きとる。エビは背ワタをとり、アサリは砂抜き、ムール貝は足糸をとり貝類は表面をこすり洗い。

2
フライパンに、ニンニク、唐辛子、オリーブオイルを入れてニンニクの香りがしてきたら名水美人を入れてサッと炒め、トマト、パセリ少々を入れて加熱する。

3
沸騰してきたら甲殻類、貝類を入れ、沸騰したら魚を入れて(煮詰まりそうなときは水を加えて濃度調整)火が入ったら器に盛りつける。

4
スパゲティを茹でて器に盛りつけたものも一緒に出して出来上がり。パッポーネのスープにスパゲティに入れて食べ、その後、魚介を食べると美味しいですよ。残ったスープはパンをつけても最高です。

★ 調理のコツ・ポイント
カット野菜は炒めると野菜の甘みが引き出て、旨みたっぷりのスープになり味に深みを出してくれます。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
おがさひでこ |
イタリアはフィレンツェ、ミラノ、ローマ、マルケ、アブルッツォを巡り学ぶ。 帰国後は国内イタリア料理専門店に勤務後、市場で魚屋、肉専門店にて食材について学びイベントの料理教室の助手などを経てイタリア料理教室を自宅に開業。 自宅教室と外部企業からのイベントやスタジオでの講師も務める。 日本イタリア料理教室協会認定校 イタリア料理研究家 栄養士 国際薬膳食育士 マクロビオティックインストラクター プロフィール詳細をみる |
イタリア料理教室クオーレの最新レシピ
海老の人気レシピ
-
ぷりっぷり(^^♪エビチリ
海老の下処理&火の通し方覚えましょう★
調理時間:15分、分量4人分
美味しそう:75件
お気に入り:38件
-
大人のえびマヨ♡
丁寧に下処理をすることでプリプリの食感を楽しめるえび。 和え衣、ブランデーを入れておとな味に。 大人のえびマヨ、 お酒もご飯もススム君な1品です♪
調理時間:15分、分量2人分
美味しそう:14件
お気に入り:17件
-
エビとアボカドの塩レモンナムル
味付はレモンと塩でシンプルに。ごま油の風味が食欲をそそるサラダ風前菜です。
調理時間:20分、分量4人分
美味しそう:25件
お気に入り:16件
-
本格海老のチリソース
大人気の本格海老のチリソースです。フライパンひとつでできる手軽さも嬉しい。
調理時間:15分、分量4人分
美味しそう:17件
お気に入り:16件
-
焼き海老とアボカドのサラダ
フライパンで焼いた海老とフレッシュなアボカドのサラダです。発酵食品の味噌とヨーグルトでドレッシングを作り、そこに焼いた海老のエキスも加えましょう。
調理時間:20分、分量4人分
美味しそう:4件
お気に入り:12件