定番の味、和食の基礎は身につく基礎クラス

クスパ > 東京都 > 世田谷区 > 毎日に寄り添う、おうち和食料理教室 > レッスン情報 > 定番の味、和食の基礎は身につく基礎クラス

最終更新日:2025/6/11

毎日に寄り添う、おうち和食料理教室(東京都世田谷区)

美しいを追求した和食料理

この教室のフォロワー:
39人
過去の予約人数:
12人

美味しいお料理を作るための基礎から、しっかり楽しく学べます。

「レシピ本を見ても、うまく作れないのはなぜ?」
「切り方がわからない!火加減もよくわからない!」

「計量スプーンやカップ?使ったことない(苦笑)」
「料理は苦手だけど、こんな適当で良いのかな・・・」

そんなお料理の初心者さん、お料理が苦手な方にも、ぴったりのレッスンです。

ですが、8月は毎月の献立とは少し変えて。

いつも、献立に入れたいな。

と、思っていても、なかなか取り入れられなかった角煮をメインにしました!!

3時間にて作る角煮は絶品ですよ~。

【8月の献立】

・豚の角煮

・モロヘイヤとささみの和えもの

・なすのみそ煮

・もろこしごはん

・絹さやの清汁

定番の味、和食の基礎は身につく基礎クラス

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■開催場所 東京都 世田谷区
■レッスンメニュー 【8月の献立】

・豚の角煮
大根おろしで3時間煮てから、味を含ませていきます。
臭みがとれて、とっても美味しい角煮が、自宅でも作れますよ!!

・モロヘイヤとささみの和えもの
夏バテの時に、食べたい食材がモロヘイヤです。
さっぱりしているので、食欲がない時でも、食べられますよ~。

・なすのみそ煮
作り置きにもぴったり。
夏野菜のみそを使って、簡単に作れる副菜を作りましょう。

・もろこしごはん
いろいろな作り方がある、とうもろこしごはんですが、1番シンプルなレシピでつくります。
あまいとうもろこしのうま味をもらって、おにぎりにしても、お弁当に入れても、おいしいごはんです。

・絹さやの清汁
シンプルな清汁が作れるようになると、料理の幅が広がりますよ。
■レッスン内容 家庭料理
■レッスンの流れ レシピ説明後
みんなで実習
試食
片づけ

(説明からお片付けまでで、3時間半の予定です)
■受講料 7,000円(税込)
■定員 4名
■持ち物 ・エプロン
・手をふくハンドタオル

*お持ちでない方は、エプロンお貸しできます。
■支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い(・paypay ・銀行振り込み(振り込み手数料はご負担ください) ・カード決済(ペイパル)*ご受講前にお願いしています)
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー 開催日の3日前までのキャンセルは無料

開催日の2日前・前日のキャンセルは受講料の50%

開催日の当日のキャンセルは受講料の100%



キャンセルされた場合も、レシピをお渡しいたします。

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

先生情報
細川木綿子
細川木綿子
料理家   東京都出身

懐石料理教室のアシスタントとして10年間。

独立後、自身の料理教室を開講し8年目。

生徒さんのリピート率70%!!
 
料亭で食べるような味付けで、ご自宅ではもちろん、ご友人との食事会、パーティーへの一品持ち込みなど様々な場面で喜ばれると好評を頂いております。
 
何となく作っていた和食料理から、絶対美味しく作れる和食料理を作れるようになりませんか?

教室からのお知らせ

2023/3/6

最新のお教室情報は、公式LINEからでもお問い合わせいただけます。

今だけ!
お出汁の教科書のテキストもプレゼント中です♪

登録はこちらから♪

@momenko

と、検索いただきますと、ご登録出来ます!


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

La Cucina del Sole

La Cucina del Sole

(兵庫県神戸市長田区)