さいたま市の小さなパン教室*身体に優しい低温長時間発酵で作るパン*焼き立てパンランチもお楽しみに♪
全459件中10件表示
本格的なバゲット生地で作る、ベーコンエピ。良質なベーコンと、お好みで粗挽きこしょうやマスタードを包んで成型します。クリームチーズがお好きな方はクリームチーズ入りのベーコンエピも作りましょう♪
シンプルなバンズは、そのままでも美味しい。優しい甘さとほんのりバターの香り。ずっしりとしたハンバーグやたっぷりのお野菜を挟んでも負けないボリュームのあるバンズです。
生クリーム、牛乳、卵、バターそして抹茶を加えてこね上げるリッチ生地。この綺麗な抹茶色の生地でお上品なこし餡を包みます。こし餡は、北海道十勝地区にて特別栽培農作物として契約栽培された小豆を使用♡
イーストで作る濃厚なチョコレートクグロフ。卵、牛乳、カルピスバター、ピュアココアを加えて捏ね上げるココア生地に、カカオ56%のクーベルチュールチョコレートを大きめに刻んで加え、低温発酵させます。
生クリームと牛乳で捏ね上げて作るリッチな生地でショコラシートを包み、折り重ねます。ふんわりしっとり、手で割くと伸びるような生地の「パン・オ・ショコラ」。
秋に頂きたい「紫芋」「かぼちゃ」そして「抹茶」の3色で作るマーブル食パン。
焼き上がってスライスする楽しみいっぱいの食パン❤お味も、マーブルならではのマリアージュが楽しめますよ♪
サクサクのクッキー生地で味噌風味の丸パン生地を包んで作る、モチふわ味噌パン。
内側の生地には餅粉を加え、お餅を感じる食感に。
キャラメリゼしたりんごと焼きりんごフレーバーの紅茶葉を使って作るパン。
りんごをキャラメリゼさせるところからレッスンします♪お好みで、シナモンとラム酒を利かせましょう。
ふっくらボリューム満点、アメリカンシナモンロール♪バニラの香りを利かせた生地にシナモンと有機黒糖をまぶして、くるくると巻いていきます。黒糖の香りとコク、そしてカルピスバターの相性も抜群です。
たっぷりのハチミツで甘さを引き出すくるみパン。牛乳、卵、クリームチーズを加えて生地を作ります。大きめに砕いたくるみがゴロゴロ入り、仕上げに大きなクルミを乗せて焼き上げます。
国産小麦自然発酵種パン店「ルヴァン」に魅了され、オーナーの甲田氏と親交を深める。「ワインのある12ヶ月」主宰の高橋雅子さんに大きな影響を受け、独学でパンを研究。
微量のイーストを使い低温長時間発酵させて作るパンの美味しさを追求し、改良に改良を重ね、オリジナルレシピで製パンを研究する日々。
レッスンでは焼き上がったパンを美味しく召し上がって頂く時間を大切にしており、特製ランチをお出ししています。