Pain au mayu(埼玉県さいたま市浦和区岸町)のレッスン情報一覧(27ページ目)

クスパ > 埼玉県 > さいたま市 > Pain au mayu > レッスン情報

最終更新日:2025/5/7

Pain au mayu(埼玉県さいたま市浦和区岸町)

さいたま市の小さなパン教室*身体に優しい低温長時間発酵で作るパン*焼き立てパンランチもお楽しみに♪

この教室のフォロワー:
69人
過去の予約人数:
414人

過去のレッスン

全474件中10件表示

<前の10件 25  26  27  28  29 次の10件>

本物のかぼちゃ🎃みたいでかわいいパン。ホクホクの国産かぼちゃを蒸して、パン生地に混ぜ込むので、生地は自然なかぼちゃ色。ノンオイルなのに、ふわんふわんした生地は病みつきになる美味しさです。
かぼちゃの生地で白餡を包み、タコ糸を使って可愛いかぼちゃの形にしていきます。
作るのも食べるのも楽しくて、かわいいくて、おいしいパンです。お食事にもおやつにも♪

レッスン内容:
パン

コクのある甘さとしっとりふかふか触感の黒糖食パン。
つやつやしていて、三ツ山のフォルムもかわいいパンです❤食べ過ぎ注意の美味しさ。

レッスン内容:
パン

良質な牛乳と新鮮な卵で捏ねるリッチな生地にカルピスバターをたっぷり入れて作ります。
レッスンでは2種類のブリオッシュをお作り頂きます。シンプルなブリオッシュ・ア・テット。それからミニパウンド型に入れて焼き上げるブリオッシュには、自家製ラム酒漬けレーズンを入れて大人味に。食感もお味も違うブリオッシュを楽しみましょう♪焼き上がりはうっとりするほど良い香りに包まれます。

レッスン内容:
パン

たっぷりのライ麦を加えて捏ね上げる生地を使い、洋梨とクリームチーズを3層に重ねて作るドーム型のパン。セミドライ状の洋梨はとても甘く、とろける食感♪クリームチーズとの相性が良く、まるでケーキの様です。

レッスン内容:
パン

スペルト小麦を使って作る、ソレイユパン。ソレイユとはフランス語で「太陽」や「ひまわりを意味します。
北海道産石臼挽き全粒粉「スペルト小麦」を100%使って捏ね上げる生地で、枝豆とシュレッドチーズ、フレッシュなグリーンオリーブを巻き込み、ソレイユ型に成型します。レッスンでは、茹で加減と質が均等で良い状態の北海道産の冷凍枝豆を使用します。オリーブオイルをたっぷりつけて、いただきましょう♪

レッスン内容:
パン

たっぷりのハチミツで甘さを引き出すくるみパン。
牛乳、卵、クリームチーズを加えて生地を作ります。
大きめに砕いたくるみがゴロゴロ入り、仕上げに大きなクルミを乗せて焼き上げます。5箇所に切り込みを入れてお花型に❤パン生地もくるみも栄養満点!おやつにも♪

レッスン内容:
パン

希少な古代小麦である「スペルト小麦」(北海道産石臼挽き全粒粉)を100%使って作る丸パン。
「スペルト小麦・イースト・塩・砂糖・水」この5つの素材でシンプルに作ります。
スペルト小麦の特徴を詳しくお伝えします。ランチでのご試食もお楽しみに♡

レッスン内容:
パン

約5㎝の厚みのある「イングリッシュマフィン」。コーンミールをしっかりとまぶして、手作りのセルクルを使ってカリッと焼き上げます。生地の優しい甘さはメープルシロップを使っています。マフィンのクラムはしっとりふわっふわです♡

レッスン内容:
パン

シンプルなバンズは、そのままでも美味しい。優しい甘さとほんのりバターの香り。厚みのあるハンバーグとたっぷりのお野菜を挟んでも負けないボリュームのあるバンズです。レッスンではお好みでバンズの上に、ゴマをトッピングします。
レッスンでは「ハンバーガーの作り方」もお見せしながら、出来立てのバーガーランチをお楽しみ頂きます♪

レッスン内容:
パン

厳選した「粉・イースト・塩・砂糖・水」。この5つの素材で作る本格的なハード系丸パン。様々なパンを作る日々の中でいつでも立ち返り作りたくなる、食べたくなる、基本の丸パンです。

レッスン内容:
パン

<前の10件 25  26  27  28  29 次の10件>

先生情報
MAYU
MAYU
パン講師/フードコーディネーター   東京都出身

国産小麦自然発酵種パン店「ルヴァン」に魅了され、オーナーの甲田氏と親交を深める。「ワインのある12ヶ月」主宰の高橋雅子さんに大きな影響を受け、独学でパンを研究。
微量のイーストを使い低温長時間発酵させて作るパンの美味しさを追求し、改良に改良を重ね、オリジナルレシピで製パンを研究する日々。
レッスンでは焼き上がったパンを美味しく召し上がって頂く時間を大切にしており、特製ランチをお出ししています。

教室からのお知らせ

2025/5/8

昨日より、2025年6月中旬~10月中旬のレッスンのお申込を開始しております。
※レッスンは追加開催致しますので、お気軽にお問合せください。
※リクエストレッスンが反映されていない場合は、ご連絡頂けますと幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します💕

2025/4/29

2025年6月中旬~10月中旬のレッスン日程を公開しました。
お申込スタートは5月7日19時~とさせて頂きます。
※レッスン日程は追加開催致しますので、お気軽にお問合せください。
※リクエストレッスンが反映されていない場合は、ご連絡頂けますと幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します🥰

2019/1/1

どのレッスンも単発でのご受講が可能です。
一度単発レッスンをご受講されたのち、途中でコースレッスンへの変更も可能です。
お気軽にご相談くださいね♡


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

旅するお菓子教室

旅するお菓子教室

(大阪府大阪市中央区)