過去のレッスン
全466件中10件表示
<前の10件 23 24 25 26 27 次の10件>

スペルト小麦100%で作るリュスティック
北海道産スペルト小麦全粒粉(石臼挽き)100%で作るリュスティック。
パートフェルメンテを使わずに、一部の生地を先に作って一時間寝かせておく方法で効率的なレシピになりました。
ボウル一つで生地が完成するのも♪切りっぱなしで焼けちゃう手軽さも♪魅力。
イチジクとクルミがたっぷりと。カルピスバターを添えて頂きましょう!
- レッスン内容:
- パン

ピザ
ボウル1つで生地作りを完結させる、手軽でいて本格的なピザレッスン。
シンプルな材料を使って手で捏ね上げ、低温長時間発酵させて作る焼き立てピザは、頂きながらレストランの石窯ピザを食べている感覚を味わえます。モッツァレラチーズと自家製トマトソース、そしてバジルとマッシュルーム。シンプルなピザが一番!モッツァレラがのびーるうちに、頂きましょう♪
- レッスン内容:
- パン

スペルト小麦のロデヴ
希少な古代小麦である「スペルト小麦」(北海道産石臼挽き全粒粉)を100%使って作るロデヴ。
パートフェルメンテを作ることなく、中種法で生地を作ります。パンチを繰り返すので、少々手間はかかりますが、ボウル一つで生地作りをしていく手軽さも♪
大きな気泡が沢山入り、味わい深さも格別です。
- レッスン内容:
- パン

ベーグル
厳選した「粉・イースト・塩・はちみつ・水」。この5つの素材で作るモッチリ、ムッチリベーグルです。色々なフィリングを使って、オリジナルベーグルを4種類作りましょう♪
- レッスン内容:
- パン

セーグル・フリュイ
ライ麦率の高い(50%以上の比率)で作る、ずっしりとしたセーグルフリュイ。レーズン・オレンジピール・イチジク・クルミがぎゅぎゅっと詰まった、大人なお味のパンです♡
- レッスン内容:
- パン

ウインナーロールとチーズクッペ
牛乳、カルピスバターで捏ね上げるふんわりとした生地で作るお惣菜パン。
「ウインナーロール」と「チーズクッペ」
2種類の成型方法を実習しますので、きっとアレンジパンへの応用が利くと思います♪
そのままで美味しい♡チーズクッペにはプロセスチーズと粉チーズを使っています。
3個ずつ(合計6個)お作り頂いてお持ち帰り頂きます。
- レッスン内容:
- パン

文旦ピールと紅茶のクグロフ
卵と濃い目に淹れたミルクティー、カルピスバターで捏ね上げる香りのよいブリオッシュ生地。
紅茶葉と自家製文旦ピールをトッピングしてクグロフ型で焼き上げます。
レッスンでは、同じブリオッシュ生地を使って「ブリオッシュ・シュクレ」の作り方もお伝えしますよ♪
クグロフ型はお教室にてお買い求め頂けます。既にクグロフ型をお持ちの方は、ぜひレシピの幅を広げてみてください♡
- レッスン内容:
- パン

ハイジのコーンパン
北海道産コーンをたっぷり混ぜ込んで作るコーンパン。ほんのり甘くて、カルピスバターがふわっと香ります。食べると綺麗な黄色のつぶつぶコーンがたくさんお目見えしますよ❤
- レッスン内容:
- パン

文旦ピールと紅茶のクグロフ
卵と濃い目に淹れたミルクティー、カルピスバターで捏ね上げる香りのよいブリオッシュ生地。
紅茶葉と自家製文旦ピールをトッピングしてクグロフ型で焼き上げます。
レッスンでは、同じブリオッシュ生地を使って「ブリオッシュ・シュクレ」の作り方もお伝えしますよ♪
クグロフ型はお教室にてお買い求め頂けます。既にクグロフ型をお持ちの方は、ぜひレシピの幅を広げてみてください♡
- レッスン内容:
- パン

枝豆とチーズのソレイユ
枝豆が主役のお食事パン。ソレイユとはフランス語で「太陽」や「ひまわりを意味します。
北海道産の準強力粉を使って捏ね上げる、モチッとしたハード生地♪北海道産の枝豆とシュレッドチーズを巻き込み、ソレイユ型に成型します。
ビールのおつまみにも最高ですね🍻
- レッスン内容:
- パン
<前の10件 23 24 25 26 27 次の10件>