さいたま市の小さなパン教室*身体に優しい低温長時間発酵で作るパン*焼き立てパンランチもお楽しみに♪
全490件中10件表示
たっぷりのライ麦を加えて捏ね上げる生地を使い、洋梨とクリームチーズを3層に重ねて作るドーム型のパン。洋梨をスライスしてオーブンでじっくり焼くとセミドライ状になりますが、このセミドライ状の洋梨はとても甘く、とろける食感です♪クリームチーズとの相性が良く、まるでケーキの様です。外側の生地は本格的なハード生地ですが、お子様も食べやすく美味しく召し上がって頂けますよ❤
カルピスバターを贅沢に折り込んで作るサクサク食感のクロワッサン。作業工程が長く難しいイメージのクロワッサンですが、Pain au mayuのレシピでご自宅でも無理なく手作りクロワッサンを焼きましょう♪
マルチシリアル(オーツ麦・大豆フレーク・トウモロコシグリッツ・ゴマ・小麦ブラン・亜麻仁など)が沢山入るシリアルいっぱいのパン。ドイツパンのような見た目ですが、重たくなく、クラムはふんわりしています。
「糖質オフ」で大注目のブランパン。小麦ブランと大豆粉を特徴として加え、高たんぱく、食物繊維たっぷり、栄養満点でヘルシーな健康パンです。美味しさと食感を追求した、試作を重ねて完成したレシピです。
オリーブオイルを加えてこね上げた生地にオレガノとローズマリーのオーガニックドライハーブを乗せて折り込みます。香ばしくジューシーなフォカッチャ。
重曹に浸してから焼くことで、プレッツェル特有の焼き色と食感が出ます。プレッツェルのかわいらしい形に成形するコツもじっくりとお伝えします。プレッツェルの香ばしさと岩塩の塩気がたまりません❤
ライ麦を加えて捏ね上げる生地を使い、洋梨とクリームチーズを3層に重ねて作る、大きなドーム型のパン。洋梨とクリームチーズの相性抜群のパンです。
厳選した「粉・イースト・塩・はちみつ・水」。この5つの素材で作るモッチリ、ムッチリベーグルです。色々なフィリングを使って、カラフルなオリジナルベーグルを4種類作りましょう♪
オンライン カンパーニュ
栄養価の高いライ麦粉と全粒粉を同量入れて作る、本格的で健康的なカンパーニュ。中種を使うことで一手間かかりますが、風味も良く、日持ちも利くようになります。
ライ麦を混ぜ込んだ生地に、アーモンド・ヘーゼルナッツ・クルミ等の「木の実」を刻んでたっぷり加えます。
甘さ控えめの生地は、バターの香りが効いています。
ロカボ(Low Carbohydrate)=低糖質ナッツでお馴染みの袋入りナッツを使うので、ご自宅でも気軽に再現できます♪
仕上げに入れる格子状のクープがお洒落でどんなシーンにも、食卓に馴染むお食事パンです。
国産小麦自然発酵種パン店「ルヴァン」に魅了され、オーナーの甲田氏と親交を深める。「ワインのある12ヶ月」主宰の高橋雅子さんに大きな影響を受け、独学でパンを研究。
微量のイーストを使い低温長時間発酵させて作るパンの美味しさを追求し、改良に改良を重ね、オリジナルレシピで製パンを研究する日々。
レッスンでは焼き上がったパンを美味しく召し上がって頂く時間を大切にしており、特製ランチをお出ししています。