Pain au mayu(埼玉県さいたま市浦和区岸町)のレッスン情報一覧(23ページ目)

クスパ > 埼玉県 > さいたま市 > Pain au mayu > レッスン情報

最終更新日:2025/4/17

Pain au mayu(埼玉県さいたま市浦和区岸町)

さいたま市の小さなパン教室*身体に優しい低温長時間発酵で作るパン*焼き立てパンランチもお楽しみに♪

この教室のフォロワー:
69人
過去の予約人数:
381人

過去のレッスン

全471件中10件表示

<前の10件 21  22  23  24  25 次の10件>

厳選した「粉・イースト・塩・はちみつ・水」。この5つの素材で作るモッチリ、ムッチリベーグルです。色々なフィリングを使って、オリジナルベーグルを4種類作りましょう♪

レッスン内容:
パン

オリーブオイルを加えてこね上げた生地にオレガノを乗せて折り込みます。ブラックオリーブと生のローズマリーをトッピング。オーブンに入れる前に美味しいエクストラバージンオリーブオイルを生地にたっぷり塗って岩塩を散らして焼き上げます。香ばしくジューシーなフォカッチャ。こねやすい生地で成型も簡単なのでご自宅で再現しやすいと好評です。レッスンでは、フォカッチャの生地を使ったピザパンの作り方も実習し、ご試食頂きます♪

レッスン内容:
パン

良質な牛乳と新鮮な卵で捏ねるリッチな生地にカルピスバターを入れて作ります。レッスンでは、シンプルにプレーンのものと自家製ラム酒漬けレーズンを加えるものと、2種類のお味を作ってお楽しみ頂きます。

レッスン内容:
パン

シンプルな材料で作る、基本のリュスティック。作り置きできる「パートフェルメンテ」という生地を少量加えて作る「ハード系の生地作り」を習得しましょう。

レッスン内容:
パン

春らしいパン♡ラズベリージャムとヨーグルトを加えて捏ね上げる生地に、真っ赤なクランベリーをたくさん入れてお花型に成型します。甘酸っぱく、モチモチの生地です。

レッスン内容:
パン

北海道産コーンをたっぷり混ぜ込んで作るコーンパン。ほんのり甘くて、カルピスバターがふわっと香ります。食べると綺麗な黄色のつぶつぶコーンがたくさんお目見えしますよ❤

レッスン内容:
パン

生クリーム、牛乳、卵、バターそして抹茶を加えてこね上げるリッチ生地。この綺麗な抹茶色の生地でお上品なこし餡を包みます。こし餡は、北海道十勝地区にて特別栽培農作物として契約栽培された小豆を使用♡

レッスン内容:
パン

良質な牛乳と新鮮な卵で捏ねるリッチな生地にカルピスバターを入れて作ります。レッスンでは、シンプルにプレーンのものと自家製ラム酒漬けレーズンを加えるものと、2種類のお味を作ってお楽しみ頂きます。

レッスン内容:
パン

パートフェルメンテという発酵種を作り、生地に加えて作る本格バゲット。このバゲット生地にレーズンやオレンジピール、イチジクなどのドライフルーツを混ぜ込みます。

レッスン内容:
パン

和菓子好きにはたまらない、小豆ときな粉と白玉の三重奏❤❤❤
ふんわりとしたパン生地もきな粉風味。小豆は北海道小豆を炊いたものを使います。白玉もパンも、翌日でも驚くほど柔らかく頂けます。パン生地の甘さが控えめなので朝食にも〇なパンですよ。

レッスン内容:
パン

<前の10件 21  22  23  24  25 次の10件>

先生情報
MAYU
MAYU
パン講師/フードコーディネーター   東京都出身

国産小麦自然発酵種パン店「ルヴァン」に魅了され、オーナーの甲田氏と親交を深める。「ワインのある12ヶ月」主宰の高橋雅子さんに大きな影響を受け、独学でパンを研究。
微量のイーストを使い低温長時間発酵させて作るパンの美味しさを追求し、改良に改良を重ね、オリジナルレシピで製パンを研究する日々。
レッスンでは焼き上がったパンを美味しく召し上がって頂く時間を大切にしており、特製ランチをお出ししています。

教室からのお知らせ

2025/2/18

新年度🌸2025年4月~6月中旬のレッスン日程を公開しました🌸
どうぞ宜しくお願い致します。
※レッスン日程は追加開催致しますので、お気軽にお問合せください。

2019/1/1

どのレッスンも単発でのご受講が可能です。
一度単発レッスンをご受講されたのち、途中でコースレッスンへの変更も可能です。
お気軽にご相談くださいね♡


ページのトップへ戻る