*まったく初めてパンを作る人には難しいレッスンなので、少なくとも何回かパン作りの経験がある方のみご受講ください。
🍞液種法で作るより本格的なバゲットです。
(液種法とは、粉の一部、イースト、粉とほぼ同量の仕込み水を混ぜて〝種〟を作り、それを他の材料に加える手法です)
粉はタイプERを使います。
クープナイフの使い方も身につきます。
そのままでも美味しく、サンドイッチやタルティーヌやフレンチトーストなどにアレンジしても楽しめます。
*各回定員2名、2時間45分のレッスンです。
📝学びのポイント
①液種法
②パンチの方法
③成形
④クープナイフの使い方
⑤焼成方法