ハルパンstudio(東京都西東京市)の今月のレッスン一覧

クスパ > 東京都 > 武蔵野・三鷹周辺 > ハルパンstudio > レッスン情報

最終更新日:2025/3/16

ハルパンstudio(東京都西東京市)

🍞授業内容が濃い! 美味しく作るための実践的なテクニック、コツをお伝えします 15歳以上の女性限定

この教室のフォロワー:
198人
過去の予約人数:
2693人

レッスン情報

カレンダーを隠す

23
24
25
26
27
28
1
全2件
2
3
4
全1件
5
全1件
6
全1件
7
8
全2件
9
全2件
10
11
全2件
12
全2件
13
14
15
全2件
16
全2件
17
18
19
全1件
20
全2件
21
22
全2件
23
全2件
24
25
全2件
26
27
全2件
28
29
全2件
30
31
1
2
3
4
5
  • 満席
  • 残席あり
  • キャンセル待ち受付中
  • 予約済
レッスン一覧
3月の予約可能レッスン
2025 319日 (水)

🍞ほんのり赤ワイン香るハード系ブレッド。お食事にもワインのお供にもピッタリな、おしゃれで美味しい焼き上がりです。
🍞赤ワインを仕込み水に使い、クルミ、あんず、ブルーベリー、クランベリーを混ぜ込んだ生地を作り、相性の良いクリームチーズを包みます。
🍞成形は2種類。それぞれの包餡方法を学べ、食感の違いも楽しめます。クープも入れるので、クープナイフの練習にもなります。ワインを仕込み水に使う場合の大切なポイントも丁寧にお伝えします。

📝学びのポイント
①赤ワインを仕込み水に使う方法
②赤ワインを仕込み水に使った生地の扱い
③2種の成形
④クープナイフの使い方

🍰発酵中や焼成中に講師手作りのケーキ、焼き菓子、ゼリーなどのデザートを楽しんでいただきます。
(お出ししているデザートの写真をパンの写真の後に載せています ↓)
🍵おひとりずつ別々にペットボトルのお飲み物をご用意しています。

👛ハルパンstudio受講2回目以降は受講料が500円引きになる「早割」「その日割」、1000円引きになる「12回割」「友割」など各種割引制度を利用できます(「早割」「その日割」は割引対象外のレッスンもあります)。

  • 受講料:7,000円(税込)
    3月19日(水) 10:00〜12:30
  • レッスン内容:パン
  • 定員:5名
2025 320日 (木)

*まったく初めてパンを作る方には不向きですので、少なくとも何回かパン作りの経験のある方のみご受講ください。
*他のレッスンと開催時間が異なりますので、ご注意ください。

🍞ハルパンstudioが自信を持ってお送りするクイニーアマン。超人気ブーランジェリー のシェフから学んだ新しい考え方と技術を活かしてレシピを考え、試作を繰り返し、ここに辿り着きました。是非今までのクイニーアマンとの違いを実感してください! とにかく美味しいです!
🍞これまでハルパンで作ってきた折り込み生地は4つ折り2回でしたが、これは3つ折り3回。より多くの層を作ることで、よりサックリした生地になります。生地の配合も見直し、強力粉と準強力粉を合わせます。バターも、無塩バターと発酵バターを合わせて使います。そうした方法の効果など新しい学びが盛りだくさんです。
🍞お砂糖控えめの大人が食べやすい味になるよう、プレーンはよりシンプルに、チョコには、トップのアーモンドスライスとの相性抜群のバローナの上品なチョコレートを使います。
🍞新しい折り込みを是非一緒に体験しましょう!!

お持ち帰り用の箱をご用意します(箱代は無料)。

📝学びのポイント
①折り込み生地の扱い方
②クイニーアマンの成形
③材料の性質

🍰発酵中や焼成中に講師手作りのケーキ、焼き菓子、ゼリーなどのデザートを楽しんでいただきます。
(お出ししているデザートの写真をパンの写真の後に載せています ↓)
🍵おひとりずつ別々にペットボトルのお飲み物をご用意しています。

👛ハルパンstudio受講2回目以降は受講料が500円引きになる「早割」「その日割」、1000円引きになる「12回割」「友割」など各種割引制度を利用できます(「早割」「その日割」は割引対象外のレッスンもあります)。

フォロワー 1人
  • 受講料:9,000円(税込)
    3月20日(木)  9:45〜12:45
    満席
  • 3月20日(木) 14:15〜17:15
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2025 322日 (土)

🍞桜の花と葉の塩漬けを混ぜ込んだ春を感じるカンパーニュ。形も桜の花をイメージしたものに仕上げます。
🍞粉はフランスパン専用粉のタイプER。生地の美味しさをダイレクトに感じられる配合です。そのまま食べても美味しく、サンドイッチにするのもオススメです。是非ごいろいろな食べ方を試してみてください。
🍞製法は中種法。他にも、混ぜ込み、コルプ型を使いクープを入れる成形と、パン作りの様々な要素が楽しめます。
🍞発酵中には、桜の花、クルミを混ぜ込んだバタースノーボールクッキーも作ります。ほんのり桜香るサクホロ食感のクッキーです。大型パンにクッキーと、たっぷりお持ち帰りのお得なレッツスンです。

📝学びのポイント
①中種法
②桜の花と葉の塩漬けの使い方
③コルプ型の使い方
④クープナイフの使い方
⑤スノーボールクッキーの作り方

🍰発酵中や焼成中に講師手作りのケーキ、焼き菓子、ゼリーなどのデザートを楽しんでいただきます。
(お出ししているデザートの写真をパンの写真の後に載せています ↓)
🍵おひとりずつ別々にペットボトルのお飲み物をご用意しています。

👛ハルパンstudio受講2回目以降は受講料が500円引きになる「早割」「その日割」、1000円引きになる「12回割」「友割」など各種割引制度を利用できます(「早割」「その日割」は割引対象外のレッスンもあります)。

フォロワー 1人
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2025 323日 (日)

🍞桜の花と葉の塩漬けを混ぜ込んだ春を感じるカンパーニュ。形も桜の花をイメージしたものに仕上げます。
🍞粉はフランスパン専用粉のタイプER。生地の美味しさをダイレクトに感じられる配合です。そのまま食べても美味しく、サンドイッチにするのもオススメです。是非ごいろいろな食べ方を試してみてください。
🍞製法は中種法。他にも、混ぜ込み、コルプ型を使いクープを入れる成形と、パン作りの様々な要素が楽しめます。
🍞発酵中には、桜の花、クルミを混ぜ込んだバタースノーボールクッキーも作ります。ほんのり桜香るサクホロ食感のクッキーです。大型パンにクッキーと、たっぷりお持ち帰りのお得なレッツスンです。

📝学びのポイント
①中種法
②桜の花と葉の塩漬けの使い方
③コルプ型の使い方
④クープナイフの使い方
⑤スノーボールクッキーの作り方

🍰発酵中や焼成中に講師手作りのケーキ、焼き菓子、ゼリーなどのデザートを楽しんでいただきます。
(お出ししているデザートの写真をパンの写真の後に載せています ↓)
🍵おひとりずつ別々にペットボトルのお飲み物をご用意しています。

👛ハルパンstudio受講2回目以降は受講料が500円引きになる「早割」「その日割」、1000円引きになる「12回割」「友割」など各種割引制度を利用できます(「早割」「その日割」は割引対象外のレッスンもあります)。

フォロワー 1人
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2025 325日 (火)

🍞桜の花と葉の塩漬けを混ぜ込んだ春を感じるカンパーニュ。形も桜の花をイメージしたものに仕上げます。
🍞粉はフランスパン専用粉のタイプER。生地の美味しさをダイレクトに感じられる配合です。そのまま食べても美味しく、サンドイッチにするのもオススメです。是非ごいろいろな食べ方を試してみてください。
🍞製法は中種法。他にも、混ぜ込み、コルプ型を使いクープを入れる成形と、パン作りの様々な要素が楽しめます。
🍞発酵中には、桜の花、クルミを混ぜ込んだバタースノーボールクッキーも作ります。ほんのり桜香るサクホロ食感のクッキーです。大型パンにクッキーと、たっぷりお持ち帰りのお得なレッツスンです。

📝学びのポイント
①中種法
②桜の花と葉の塩漬けの使い方
③コルプ型の使い方
④クープナイフの使い方
⑤スノーボールクッキーの作り方

🍰発酵中や焼成中に講師手作りのケーキ、焼き菓子、ゼリーなどのデザートを楽しんでいただきます。
(お出ししているデザートの写真をパンの写真の後に載せています ↓)
🍵おひとりずつ別々にペットボトルのお飲み物をご用意しています。

👛ハルパンstudio受講2回目以降は受講料が500円引きになる「早割」「その日割」、1000円引きになる「12回割」「友割」など各種割引制度を利用できます(「早割」「その日割」は割引対象外のレッスンもあります)。

フォロワー 1人
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2025 327日 (木)

🍞桜の花と葉の塩漬けを混ぜ込んだ春を感じるカンパーニュ。形も桜の花をイメージしたものに仕上げます。
🍞粉はフランスパン専用粉のタイプER。生地の美味しさをダイレクトに感じられる配合です。そのまま食べても美味しく、サンドイッチにするのもオススメです。是非ごいろいろな食べ方を試してみてください。
🍞製法は中種法。他にも、混ぜ込み、コルプ型を使いクープを入れる成形と、パン作りの様々な要素が楽しめます。
🍞発酵中には、桜の花、クルミを混ぜ込んだバタースノーボールクッキーも作ります。ほんのり桜香るサクホロ食感のクッキーです。大型パンにクッキーと、たっぷりお持ち帰りのお得なレッツスンです。

📝学びのポイント
①中種法
②桜の花と葉の塩漬けの使い方
③コルプ型の使い方
④クープナイフの使い方
⑤スノーボールクッキーの作り方

🍰発酵中や焼成中に講師手作りのケーキ、焼き菓子、ゼリーなどのデザートを楽しんでいただきます。
(お出ししているデザートの写真をパンの写真の後に載せています ↓)
🍵おひとりずつ別々にペットボトルのお飲み物をご用意しています。

👛ハルパンstudio受講2回目以降は受講料が500円引きになる「早割」「その日割」、1000円引きになる「12回割」「友割」など各種割引制度を利用できます(「早割」「その日割」は割引対象外のレッスンもあります)。

フォロワー 1人
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2025 329日 (土)

*まったくの初心者の方には不向きですので、少なくとも何回かパン作りの経験がある方のみご受講ください。

🍞2024年の「食パンを学ぶ」は山食パンを取り上げ、たくさんの方にご受講いただきました。2025年は角食パンを作ります。
🍞計量、こね、発酵の見極め、焼成、焼減率など学びのポイントがたくさんある角食パン。皆さんが普段パン作りをするときに感じている疑問点にも時間の許す限りお答えします。
🍞もちろん、パンは美味しいのが一番! ですから、角食パンのマイ定番になるようなシンプルで美味しいレシピをご用意しています。生地はミルキーで、そのままでもサンドイッチにしてもトーストにしても美味しい万能生地です。山食パンと角食パン、両方マスターして、その日の気分で焼き分けられたら良いですよね。

🍰発酵中や焼成中に講師手作りのケーキ、焼き菓子、ゼリーなどのデザートを楽しんでいただきます。
(お出ししているデザートの写真をパンの写真の後に載せています ↓)
🍵おひとりずつ別々にペットボトルのお飲み物をご用意しています。

👛ハルパンstudio受講2回目以降は受講料が500円引きになる「早割」「その日割」、1000円引きになる「12回割」「友割」など各種割引制度を利用できます(「早割」「その日割」は割引対象外のレッスンもあります)。

  • レッスン内容:パン
  • 定員:5名

🍞ほんのり赤ワイン香るハード系ブレッド。お食事にもワインのお供にもピッタリな、おしゃれで美味しい焼き上がりです。
🍞赤ワインを仕込み水に使い、クルミ、あんず、ブルーベリー、クランベリーを混ぜ込んだ生地を作り、相性の良いクリームチーズを包みます。
🍞成形は2種類。それぞれの包餡方法を学べ、食感の違いも楽しめます。クープも入れるので、クープナイフの練習にもなります。ワインを仕込み水に使う場合の大切なポイントも丁寧にお伝えします。

📝学びのポイント
①赤ワインを仕込み水に使う方法
②赤ワインを仕込み水に使った生地の扱い
③2種の成形
④クープナイフの使い方

🍰発酵中や焼成中に講師手作りのケーキ、焼き菓子、ゼリーなどのデザートを楽しんでいただきます。
(お出ししているデザートの写真をパンの写真の後に載せています ↓)
🍵おひとりずつ別々にペットボトルのお飲み物をご用意しています。

👛ハルパンstudio受講2回目以降は受講料が500円引きになる「早割」「その日割」、1000円引きになる「12回割」「友割」など各種割引制度を利用できます(「早割」「その日割」は割引対象外のレッスンもあります)。

  • レッスン内容:パン
  • 定員:5名

  • クスパアワード2018 新人賞
先生情報
鈴木晴美
鈴木晴美
パン教室主宰/パン研究家   東京都出身

アパレル業界で洋服やバッグ、アクセサリーの企画デザインに従事したのち、大手料理教室でブレッド講師となる。2018年3月に自宅パン教室「ハルパンstudio」を開設。食品衛生責任者取得。リライブ・フード・アカデミー「ベーカリープロコース」修了。

先生紹介動画

教室からのお知らせ

2025/3/1

4月のレッスンの予約受付開始を開始しました。

2025/2/22

4月のレッスンを公開しました。予約受付開始は3月1日(土)午後9時からです。

2023/10/21

西東京市で15000部発行されているママさんのための情報紙『ママスタLIFE!』VOL.34でハルパンstudioが紹介されました。


ページのトップへ戻る