薬膳&郷土料理|心身を整えるセルフケア「養生ごはん」|自分らしく生きたい人を応援します♪
「我が家の定番料理を次の世代にも伝えていきたい」「自分のレシピを一冊にまとめてみたい」。こんな想いはありませんか。
我が家の定番料理には、その家庭ならではの想い出がぎゅっと詰まっています。
レシピだけなら無数に存在しますが、「我が家の味」はそうしたものとはまったくの別物です。大切な料理に想い出やメッセージを添えて、次の世代にも伝えていきませんか。
\「我が家のごはん史」ってなあに?/
我が家のごはん史というのは、その家庭ならではの「ごはんの歴史」のこと。
人生を振り返る「自分史」にヒントを得て、養生ふうどのオリジナルで「ごはん史」という言葉を使っています。
ごはん史のなかには、料理のレシピだけでなく、その料理にまつわる想いやエピソード、次の世代に残したいメッセージなども含まれます。
100人いれば、100通りのパターンがあるごはん史。今回のワークショップでは、まず「1枚のごはん史」を作ってみましょう。
*講師プロフィール(養生ふうど/主宰 松橋かなこ)
「薬膳と郷土料理の研究家」として、自分らしく生きたいと願う女性のための「養生ごはん教室」や、郷土料理や食文化を伝えるための取材・プロモーション支援に力を注いでいる。
日本文化の入り口マガジン「和樂web」(小学館)のほか、食や料理の取材記事やコラム記事の執筆経験多数。モノ・コトで中心はなく、人やエピソードを大切にした文章を書くように心がけている。
(ワークショップでは「何度も読み返したくなるごはん史を作るにはどうしたら良いか」について一緒に考えましょう!)
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります
■開催場所 | 東山荘 第2和室(名古屋市瑞穂区初日町2丁目3番地/地下鉄桜通線「瑞穂区役所」1番出口より徒歩12分) |
---|---|
■レッスンメニュー | 大正時代の古民家のお庭を眺めながら、我が家の味について語り合うワークショップです!(養生茶と一口おやつ付)
実際に手を動かして、個性あふれる「一枚のごはん史」をつくります。 1. 「我が家の定番料理」「想い出の味」のシェア(共有) 2. 一枚のごはん史をつくってみよう! 3. 一枚のごはん史のシェア・ふりかえり |
■レッスン内容 | その他 |
■レッスンの流れ | 1. 「我が家の定番料理」「想い出の味」のシェア(共有)
2. 一枚のごはん史をつくってみよう! 3. 一枚のごはん史のシェア・ふりかえり |
■受講料 | 3,000円(税込) |
■定員 | 6名 |
■持ち物 | 想い出の料理の写真1~2枚(なければイメージに近い雑誌などのコピーでも大丈夫です)、筆記用具 |
■備考 | ・参加費は当日現金でもお支払いいただけます。
・ワークショップの詳細はこちらをご覧ください。 https://yojofudo.com/2023/08/24/gohan-history2023/ |
■クスパ決済のキャンセルポリシー |
|
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
病弱な幼少期を過ごすなかで、食養生に助けられて成長する。
薬膳と郷土料理、おばあちゃんの知恵の学びを深めて、2014年から「養生ふうど」として活動スタート。「食事で心身を整えて、自分らしく生きたい」という人を応援している。
カフェメニューの監修や健康食品のレシピ開発、ヨガや助産院とのコラボイベントのほか、メディアでの執筆多数。
国際薬膳師で、一児の母。趣味は旅とヨガ、ただボーッとするのも好き。