えいよう塾ヘルスアップくっきんぐのブログ

クスパ > 東京都 > 北区・荒川区 > えいよう塾ヘルスアップくっきんぐ > ブログ記事一覧

最終更新日:2023/2/26

えいよう塾ヘルスアップくっきんぐ(東京都北区)

あなたの料理の応援団 土日も開催 男女共学

この教室のフォロワー:
22人

えいよう塾  気まぐれteatime(料理教室でのあれこれ)

>>ブログを見る

最新のブログ記事

2025 2月ヘルスアップクッキングプラス薬膳
2025/2/18 17:44 UP
2月12日はヘルスアップクッキングプラス薬膳今日はイワシのつみれと根菜の煮物 サツマイモととキュウリの和え物 ほれんそうのお浸し 豆乳ココアのイヨカン添え遅くな…続きを読む>>
2月1年生2回目
2025/2/16 14:16 UP
2月15日1年生レッスンたらの明太子煮 さつまいものタマネギ和え ほうれんそうのお浸し 根菜の味噌汁
続きを読む>>
12月1年生後半レッスン おせち料理(2024年)
2024/12/21 14:35 UP
今日はおせち料理のレッスン前菜 2色卵・干し柿のヨーグルト和え・ナガイモの梅和え 主菜 エビのレンコン蒸し 副菜 ダイコンとリンゴのユズ和え 雑煮 鶏肉とキノコ…続きを読む>>
12月ヘルスアップくっきんぐプラス薬膳 タラとキノコのシチュー
2024/12/11 18:16 UP
今日はヘルスアップくっきんぐプラスのレッスンタラとキノコとクリームシチュー ワカメと小松菜とモヤシの酢の物 カリフラワーとリンゴのサラダ デザートは水切りヨーグ…続きを読む>>
11月1年生後半レッスン(51回)鮭のレンコン蒸し
2024/11/16 15:58 UP
今日は1年生11月後半51回レッスン目的は鮭の皮のひき方の復習とレンコン蒸し レンコン蒸しは皿に並べて作ったので、また違う発想でつくりました。 カボチャの胡麻和…続きを読む>>
11月ヘルスアップくっきんぐプラス薬膳 鶏団子と春雨の煮物
2024/11/13 17:19 UP
今日はヘルスアップくっきんぐプラス薬膳のレッスンメニューは鶏団子と春雨の煮物 ふわふわの鶏団子でおいしかった。 野菜は冷蔵庫にあるものや1種類でもok 副菜は大…続きを読む>>
11月ヘルスアップくっきんぐプラス薬膳 鶏団子と春雨の煮物
2024/11/13 17:19 UP
今日はヘルスアップくっきんぐプラス薬膳のレッスンメニューは鶏団子と春雨の煮物 ふわふわの鶏団子でおいしかった。 野菜は冷蔵庫にあるものや1種類でもok 副菜は大…続きを読む>>
11月1年生前半レッスン 鮭のシチュー
2024/11/2 16:53 UP
今日は1年生レッスン鮭のシチューとブロッコリーのマリネ、柿と大根のサラダ フランスパン 鮭のシチューは鮭の皮のひき方、野菜の切り方が、ルーの作り方(ブールマニエ…続きを読む>>
1年生10月後半レッスン
2024/10/19 17:52 UP
今日は1年生後半のレッスンゆで卵の肉巻き ニンジンとマッシュルームサラダ キノコのマリネ 全体は スープはオニオンスープ 今日の料理は千切りが多かったけど、ふん…続きを読む>>
10月ヘルスアップくっきんぐプラス薬膳 
2024/10/9 14:11 UP
今日は涼しいより寒い感じ今日はあったかいメニューにしたので季節にぴったり ゆで卵の肉巻き 作ってからスコッチエッグににているな! でも手軽で作りやすい! マッシ…続きを読む>>
先生情報
井上八重子
井上八重子
管理栄養士 国際中医薬膳  国際中医師   

女子栄養大学栄養クリニックで栄養・食事指導を行い、
その後、日常生活に役立つ栄養学をコンセプトに料理教室を開催。
教室の長年の経験から料理がへたなはのは、経験がないだけでの
信念で料理初心者にもできる料理を目指す
2011秋国際中医薬膳師


ページのトップへ戻る