Dining 彩~Sai~(大阪府豊中市)の2025年3月レッスン情報

クスパ > 大阪府 > 豊中市 > Dining 彩~Sai~ > レッスン情報

最終更新日:2025/3/10

Dining 彩~Sai~(大阪府豊中市)

「簡単!美味しい!華やか!」旬な食材を使ったお料理と季節のテーブルを楽しんで下さいね☆

この教室のフォロワー:
589人
過去の予約人数:
1133人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
3月の予約可能レッスン
2025 3 1日 (土)

今回のレッスンテーマは【ひな祭り】
大人になってからもイベントを楽しむ心を持ち続けると、不思議と身体も元気になれるような気がします。
【ひな祭り】は女の子だけのイベントではなく、大人も楽しんでいいのです♡

『ひし形の三色ちらし寿司』
わざわざ型を買わなくてもOK!ひし型は牛乳パックで作ります。
菱餅の三色カラーを意識して、緑、白、ピンクの混ぜご飯を作ります。どんな具材で色を出すかはお楽しみに♪スモークサーモンを薔薇の形にして、いくらと一緒に盛りつけましょう。

『蛤の茶碗蒸し』
鰹出汁と蛤の出汁を使って、料亭で出てくるような滑らかな茶碗蒸しをお伝えします。「いつも失敗してしまう…」という方、必見のレシピです!

『ほうれん草のお浸し』
盛り付けがポイント!いつものお浸しをワンランクアップさせましょう(*^^*)

『カラフル海老団子フライ』
五色あられを使って、カラフルな海老団子フライを作りましょう。海老の下処理や揚げ温度など、外はサクッと中はふんわりとさせるためにいくつかのポイントをお伝えします。何度も試作して出来上がったレシピになります。是非、覚えて帰ってください♡

『ひな祭りカラーのプリン』
抹茶、ミルク、いちごを使って、可愛らしい三色のプリンを作りましょう。アガーを使って作るので固まるのが早いです

☆手作りお菓子のお土産付き

フォロワー 2人
  • 受講料:8,000円(税込)
    3月 1日(土) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:4名
2025 3 2日 (日)

今回のレッスンテーマは【ひな祭り】
大人になってからもイベントを楽しむ心を持ち続けると、不思議と身体も元気になれるような気がします。
【ひな祭り】は女の子だけのイベントではなく、大人も楽しんでいいのです♡

『ひし形の三色ちらし寿司』
わざわざ型を買わなくてもOK!ひし型は牛乳パックで作ります。
菱餅の三色カラーを意識して、緑、白、ピンクの混ぜご飯を作ります。どんな具材で色を出すかはお楽しみに♪スモークサーモンを薔薇の形にして、いくらと一緒に盛りつけましょう。

『蛤の茶碗蒸し』
鰹出汁と蛤の出汁を使って、料亭で出てくるような滑らかな茶碗蒸しをお伝えします。「いつも失敗してしまう…」という方、必見のレシピです!

『ほうれん草のお浸し』
盛り付けがポイント!いつものお浸しをワンランクアップさせましょう(*^^*)

『カラフル海老団子フライ』
五色あられを使って、カラフルな海老団子フライを作りましょう。海老の下処理や揚げ温度など、外はサクッと中はふんわりとさせるためにいくつかのポイントをお伝えします。何度も試作して出来上がったレシピになります。是非、覚えて帰ってください♡

『ひな祭りカラーのプリン』
抹茶、ミルク、いちごを使って、可愛らしい三色のプリンを作りましょう。アガーを使って作るので固まるのが早いです

☆手作りお菓子のお土産付き

フォロワー 2人
  • 受講料:8,000円(税込)
    3月 2日(日) 10:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:4名
2025 311日 (火)

筍、菜の花、そら豆、アスパラガス、ホタルイカ、春きゃべつなど春の食材をたくさん使ったおもてなし料理です。

『筍と菜の花のピラフ』
炊飯器におまかせの簡単ピラフです。菜の花の緑と卵の黄身の黄色で目にも鮮やかなピラフです。

『そら豆とチーズの春巻き』
ふっくらとしたそら豆とチーズを巻き巻き♪冷めても美味しいので行楽弁当にもおススメ☆

『アスパラガスのムース/いくらとジュレのせ』
キラキラのジュレがのったアスパラガスのムースです。いくらを添えれば、これぞおもてなし料理♡

『ホタルイカの味噌チャウダー』
3月~5月に旬を迎えるホタルイカは身がプリプリとしてとても美味しいです。この時期にしか出回らないホタルイカを使って具だくさんのチャウダーを作りましょう。白味噌を加えることで優しい甘味とコクが加わり、まだ肌寒い季節にホッとできる一品。ホタルイカの下処理についてもお伝えします。

『いちごのレアチーズタルト』
フレッシュいちごを使って、いちごのレアチーズタルトを作ります。タルト生地といちごソースも手作りしましょう。淡いピンク色のデザートで春のおもてなしにピッタリです♡

写真付きのレシピ(*^_^*)
手作りお菓子のお土産付き♪

フォロワー 10人
  • 受講料:7,000円(税込)
    3月11日(火) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:4名
2025 312日 (水)

筍、菜の花、そら豆、アスパラガス、ホタルイカ、春きゃべつなど春の食材をたくさん使ったおもてなし料理です。

『筍と菜の花のピラフ』
炊飯器におまかせの簡単ピラフです。菜の花の緑と卵の黄身の黄色で目にも鮮やかなピラフです。

『そら豆とチーズの春巻き』
ふっくらとしたそら豆とチーズを巻き巻き♪冷めても美味しいので行楽弁当にもおススメ☆

『アスパラガスのムース/いくらとジュレのせ』
キラキラのジュレがのったアスパラガスのムースです。いくらを添えれば、これぞおもてなし料理♡

『ホタルイカの味噌チャウダー』
3月~5月に旬を迎えるホタルイカは身がプリプリとしてとても美味しいです。この時期にしか出回らないホタルイカを使って具だくさんのチャウダーを作りましょう。白味噌を加えることで優しい甘味とコクが加わり、まだ肌寒い季節にホッとできる一品。ホタルイカの下処理についてもお伝えします。

『いちごのレアチーズタルト』
フレッシュいちごを使って、いちごのレアチーズタルトを作ります。タルト生地といちごソースも手作りしましょう。淡いピンク色のデザートで春のおもてなしにピッタリです♡

写真付きのレシピ(*^_^*)
手作りお菓子のお土産付き♪

フォロワー 10人
  • 受講料:7,000円(税込)
    3月12日(水) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:4名
2025 315日 (土)

筍、菜の花、そら豆、アスパラガス、ホタルイカ、春きゃべつなど春の食材をたくさん使ったおもてなし料理です。

『筍と菜の花のピラフ』
炊飯器におまかせの簡単ピラフです。菜の花の緑と卵の黄身の黄色で目にも鮮やかなピラフです。

『そら豆とチーズの春巻き』
ふっくらとしたそら豆とチーズを巻き巻き♪冷めても美味しいので行楽弁当にもおススメ☆

『アスパラガスのムース/いくらとジュレのせ』
キラキラのジュレがのったアスパラガスのムースです。いくらを添えれば、これぞおもてなし料理♡

『ホタルイカの味噌チャウダー』
3月~5月に旬を迎えるホタルイカは身がプリプリとしてとても美味しいです。この時期にしか出回らないホタルイカを使って具だくさんのチャウダーを作りましょう。白味噌を加えることで優しい甘味とコクが加わり、まだ肌寒い季節にホッとできる一品。ホタルイカの下処理についてもお伝えします。

『いちごのレアチーズタルト』
フレッシュいちごを使って、いちごのレアチーズタルトを作ります。タルト生地といちごソースも手作りしましょう。淡いピンク色のデザートで春のおもてなしにピッタリです♡

写真付きのレシピ(*^_^*)
手作りお菓子のお土産付き♪

フォロワー 10人
  • 受講料:7,000円(税込)
    3月15日(土) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:4名
2025 316日 (日)

筍、菜の花、そら豆、アスパラガス、ホタルイカ、春きゃべつなど春の食材をたくさん使ったおもてなし料理です。

『筍と菜の花のピラフ』
炊飯器におまかせの簡単ピラフです。菜の花の緑と卵の黄身の黄色で目にも鮮やかなピラフです。

『そら豆とチーズの春巻き』
ふっくらとしたそら豆とチーズを巻き巻き♪冷めても美味しいので行楽弁当にもおススメ☆

『アスパラガスのムース/いくらとジュレのせ』
キラキラのジュレがのったアスパラガスのムースです。いくらを添えれば、これぞおもてなし料理♡

『ホタルイカの味噌チャウダー』
3月~5月に旬を迎えるホタルイカは身がプリプリとしてとても美味しいです。この時期にしか出回らないホタルイカを使って具だくさんのチャウダーを作りましょう。白味噌を加えることで優しい甘味とコクが加わり、まだ肌寒い季節にホッとできる一品。ホタルイカの下処理についてもお伝えします。

『いちごのレアチーズタルト』
フレッシュいちごを使って、いちごのレアチーズタルトを作ります。タルト生地といちごソースも手作りしましょう。淡いピンク色のデザートで春のおもてなしにピッタリです♡

写真付きのレシピ(*^_^*)
手作りお菓子のお土産付き♪

フォロワー 10人
  • 受講料:7,000円(税込)
    3月16日(日) 10:00〜13:00
    満席
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:4名
2025 317日 (月)

筍、菜の花、そら豆、アスパラガス、ホタルイカ、春きゃべつなど春の食材をたくさん使ったおもてなし料理です。

『筍と菜の花のピラフ』
炊飯器におまかせの簡単ピラフです。菜の花の緑と卵の黄身の黄色で目にも鮮やかなピラフです。

『そら豆とチーズの春巻き』
ふっくらとしたそら豆とチーズを巻き巻き♪冷めても美味しいので行楽弁当にもおススメ☆

『アスパラガスのムース/いくらとジュレのせ』
キラキラのジュレがのったアスパラガスのムースです。いくらを添えれば、これぞおもてなし料理♡

『ホタルイカの味噌チャウダー』
3月~5月に旬を迎えるホタルイカは身がプリプリとしてとても美味しいです。この時期にしか出回らないホタルイカを使って具だくさんのチャウダーを作りましょう。白味噌を加えることで優しい甘味とコクが加わり、まだ肌寒い季節にホッとできる一品。ホタルイカの下処理についてもお伝えします。

『いちごのレアチーズタルト』
フレッシュいちごを使って、いちごのレアチーズタルトを作ります。タルト生地といちごソースも手作りしましょう。淡いピンク色のデザートで春のおもてなしにピッタリです♡

写真付きのレシピ(*^_^*)
手作りお菓子のお土産付き♪

フォロワー 10人
  • 受講料:7,000円(税込)
    3月17日(月) 10:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:4名
2025 318日 (火)

筍、菜の花、そら豆、アスパラガス、ホタルイカ、春きゃべつなど春の食材をたくさん使ったおもてなし料理です。

『筍と菜の花のピラフ』
炊飯器におまかせの簡単ピラフです。菜の花の緑と卵の黄身の黄色で目にも鮮やかなピラフです。

『そら豆とチーズの春巻き』
ふっくらとしたそら豆とチーズを巻き巻き♪冷めても美味しいので行楽弁当にもおススメ☆

『アスパラガスのムース/いくらとジュレのせ』
キラキラのジュレがのったアスパラガスのムースです。いくらを添えれば、これぞおもてなし料理♡

『ホタルイカの味噌チャウダー』
3月~5月に旬を迎えるホタルイカは身がプリプリとしてとても美味しいです。この時期にしか出回らないホタルイカを使って具だくさんのチャウダーを作りましょう。白味噌を加えることで優しい甘味とコクが加わり、まだ肌寒い季節にホッとできる一品。ホタルイカの下処理についてもお伝えします。

『いちごのレアチーズタルト』
フレッシュいちごを使って、いちごのレアチーズタルトを作ります。タルト生地といちごソースも手作りしましょう。淡いピンク色のデザートで春のおもてなしにピッタリです♡

写真付きのレシピ(*^_^*)
手作りお菓子のお土産付き♪

フォロワー 10人
  • 受講料:7,000円(税込)
    3月18日(火) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:4名

  • クスパアワード2024 エリア賞
  • クスパアワード2023 クチコミ部門賞
  • クスパアワード2022 クチコミ部門賞
  • クスパアワード2021 クチコミ部門賞
  • クスパアワード2020 エリア賞
  • クスパアワード2019 エリア賞
  • クスパアワード2018 エリア賞
  • クスパアワード2017 新人賞
先生情報
HARUNA
HARUNA
食品衛生責任者/食育インストラクター   大阪府出身

大手料理教室、全コースを卒業。飲食店で働いていた経験から食空間も大事にしたい気持ちがあり、テーブルコーディネート教室に2年間通い卒業。食品衛生責任者と食育インストラクターの資格を取得し、簡単で華やかで美味しい料理を伝えている。クスパアワード2017年新人賞を受賞し、3年連続関西エリア賞、さらに3年連続クチコミ部門賞を受賞。

先生紹介動画

教室からのお知らせ

2025/3/10

『春のおもてなし料理』
レッスン日を追加しました。
3月18日(火)

今月も手作りお菓子のお土産付きです❤️
お申し込みお待ちしております。

2025/3/3

この度『Dining 彩〜Sai〜』が関西エリアにおいて多くの支持と人気を集めた教室としてクスパアワード2024に選出されました。

全国で約2600件登録されている自宅料理教室の中から、このような賞をいただき光栄です。

投票してくださった皆様ありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

次回レッスン時に、投票完了画面を提示された方に、ささやかなプレゼントを用意しておりますので、お受け取りくださいませ。

今後も『Dining 彩〜Sai〜』をよろしくお願いいたします。

2025/2/9

2月10日(月)朝10時から『春のおもてなし料理』の申し込み受付を開始します。

筍、菜の花、そら豆、アスパラガス、ホタルイカ、春きゃべつなど春の食材をたくさん使ったおもてなし料理をお伝えします。

お申し込みお待ちしております。


ページのトップへ戻る