自宅料理教室 季節に合わせてレッスン開催 (川崎駅西口)
全59件中10件表示
レッスンのテーマは
「時短で作れる秋の簡単おもてなし料理」
旬の食材をたくさん取り入れた、秋を感じるメニューです^-^
おうち料理は簡単が一番!!
少ない材料と少ない工程を意識してメニューを考えました。
素材の下処理方法、加熱のコツなど調理技術も学べます!
事前準備と直前仕上げの流れもお伝えします。
終わりが見えないコロナで憂鬱な時期が続きますが、
感染対策をしっかりして
みなさんで楽しい時間を過ごしましょう♪
ソーシャルディスタンスを保ち、楽しくおしゃべりできるよう
工夫してお待ちしております^-^
こちらのレッスンは、3名さまより開催します。
2名様以下の場合、日程を変更していただく場合もございますので、ご了承ください。
平日レッスンは10月に開催を検討しております、少々お待ち下さい
以下、コロナに関する注意事項ですので、
大変お手数ですが、必ずご一読頂きご了解頂いた上でご予約お願い致します。
【新型コロナウイルス感染防止対策について】
☆発熱、咳などの症状がある方はご参加をご遠慮下さい。
(直前無料キャンセル、別日へ無料振替等を検討させて頂きます)
☆講師に発熱・咳等の症状が発生した場合、やむを得ず開催が中止となる場合がございます。
☆レッスン中(試食時以外)は必ずマスクの着用をお願い致します(マスクはご持参下さい)。
☆間隔をあけて実習ができるよう、ダイニングテーブルも作業台として使用致します。
☆席間隔をあけてご試食頂くため、試食時の形式を下記の通り変更させて頂きます。
《変更前》ダイニングテーブルに6名着席
《変更後》ダイニングテーブに4名着席、キッチン作業台に2名着席。
※テーブルコーディネートをなくし、アクリル板を設置致します。
※席はじゃんけんで決めさせて頂きます。
☆出来上がった料理は教室で試食せず、お持ち帰り頂く事も可能です。
※お料理の衛生管理は生徒様ご自身でお願い致します。
※保存容器や保冷剤等をご持参ください(保冷剤の冷凍庫預かり可)。
【注意】
新型コロナウイルスの感染状況悪化、又は国や県からの営業自粛要請等があった場合、急に開催を中止させて頂く場合がございます。
テーマは「家庭で手軽に作れる春の和食」
・旬の春野菜をたっぷり使ったメニューです
・昆布と鰹節で美味しいお出汁をとります
~クリスマスレッスン~
<MENU>
~アミューズ~
★『キヌアとアボカドのレモンサラダ』
★『カマンベールチーズとリンゴのカナッペ』
★『トマトのアレンジフライ』
★『クリスマスカラーのステーキサラダ』
★『サーモンのパイ包み』
★『ローストチキン』
☆試食時にPAN&さんの美味しいプティパン
☆試食時に料理に合わせたアルコール又はソフトドリンク1杯
☆食後に手作りの簡単なデザート(詳細未定)
【テーマ】
家庭で現実的に作りやすいパーティー料理!
手に入りやすい材料で、手軽に作れるメニューを目指しました。
お料理初心者の方でも安心な料理です♪
温かいお料理の仕上げはオーブンにおまかせ♡
事前準備とオーブン仕上げで
作る人も乾杯してからは、ゆっくり着席できる事を目標にしました!
(*^-^*)
<MENU詳細>
★『キヌアとアボカドのレモンサラダ』
レモンの香りがさっぱり爽やかなプティサラダです
★『カマンベールチーズとリンゴのカナッペ』
すぐに作れる冬らしい一口アミューズ
★『トマトのアレンジフライ』
形が可愛らしい、パーティー向きのフィンガーフードです
詳細はレッスンで♪
★『クリスマスカラーのステーキサラダ』
彩り鮮やかなご馳走サラダ!
テーブルの上を華やかにしてくれる一品です
盛り付けて冷蔵庫でスタンバイできるサラダなので、心に余裕が持てます
ローストビーフは、肉選びや温度管理が難易度高いので
気軽に焼けるステーキにしました
目標は赤身サーロインを柔らかく焼く!
お肉に合うドレッシングもご紹介します❤️
★『サーモンのパイ包み』
クリスマスらしいパイ包み♪
焼きたては最高に美味しい♡
手作りする価値のある料理です
市販の冷凍パイシートを使って
手軽にパイ包み♪
ソース無しでも、そのままで美味しいパイです
時短で作れるよう工夫しています
★『ローストチキン』
丸鶏はハードルが高いという方が多いので
手軽に骨付きもも肉でローストチキンです
シンプルに鶏肉の美味しさを引き出します
皮はパリっと、お肉はジューシーに♪
肉汁を吸ったじゃがいも最高です
説明しながら、みんなで一緒に作業しますので、初心者の方でも安心してご参加頂けます
(*^-^*)♪
・レシピは工程写真付き
・実習後はみんなでテーブルセッティングしましょう♪
オンライン キッチンで簡単に作れる♪「極上ベーコン」
自家製ベーコン、気軽に作ってみませんか?
( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪
-----------------------------------------------------------------
動画レッスンはスマホで見れます♪
(Instagramのインスタライブ機能を使用)
→IGTVで2週間視聴可能
→翌日以降に録画動画をメール配信
お好きな時に、何度でも繰り返し視聴できますよ♪
-----------------------------------------------------------------
ジューシーなお肉
燻製のいい香り
脂身の旨味
ほどよい塩加減
( ・◡・ )♫
スーパーの豚ばら肉が、極上の味わいに♪
市販のベーコンとは別物です。笑
ビールやワインのつまみに♪
朝食に添えたり♪
パスタに使ったり♪
スープに入れたり♪
最高です♡
『また作ろう~!!』って思って頂きたいので
気楽にゆるーく作れる方法をご紹介致します!
( ・◡・ )♫
「超本格的な自家製ベーコン」ではなく
家庭で無理なく作る「お手軽燻製ベーコン」
です♡
( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪
私はもう10年位、手作りしていますよ!
٩꒰。•◡•。꒱۶
フライパン
中華鍋
燻製用土鍋
を使った3パターンの作り方をご紹介します!
美味しさを追求しつつも、複雑な工程を省いた、家庭向きのレシピ!
完成までに日数はかかりますが、やる事は少ないし、難しい事もありません
( ・◡・ )♫
時間が美味しくしてくれます
٩꒰。•◡•。꒱۶
作ったベーコンは冷凍保存もOK
どうせ作るなら、多めに作ってストックしましょう♪
おすそ分けしても喜ばれます♡
(*^-^*)
そして!!もちろん!!無添加ベーコンです!!
発色剤(亜硝酸Na)、保存料などの添加物は不使用
安心して食べられるのは嬉しいですね
( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪
オンラインレッスンは初挑戦でドキドキしておりますが
ご参加お待ちしております♪
ヾ(´ー`)ノ
レッスンに関するご質問は公式LINEからもOKです
↓
https://lin.ee/aQ4ffgf
お友達登録お待ちしています♪
~夏の和食レッスン~
<MENU>
★『とうもろこしとトマトの夏サラダ』
★『漬けまぐろとアボカド 揚げにんにくと甘だれ』
★『夏の春巻 2種』
~ヤングコーンの春巻~
~ピーマンと新生姜の春巻~
具の詳細はレッスンで♪
★『鮎の塩焼き きゅうりソース』
★『炊きたて土鍋ごはん』
★『牛肉と新生姜のしぐれ煮』
★『水茄子の浅漬け』
★『夏のお味噌汁』
おまけ(出汁取り後の昆布を使った)『実山椒入り昆布の佃煮』※実習無し、試食とレシピのみ
<食後に手作りの簡単なデザート>
抹茶のなめらかプリン、胡桃きなこ、ほうじ茶
試食時に料理に合わせたクラフトビールソフトドリンク1杯
<MENU詳細>
★『漬けまぐろとアボカド 揚げにんにくと甘だれ』
時短で手軽に作れる方法をご紹介します!
丼にしても美味しいです♪
安い解凍マグロもねっとり美味しく仕上がります!
★『水茄子の浅漬け』
皮が柔らかくみずみずしい旬の水茄子
おうちで手軽に作れる浅漬けです
蒸し暑い夏におすすめな一品
★『夏の春巻 2種』
~ヤングコーンの春巻~
~ピーマンと新生姜の春巻~
生の具材3種を春巻の皮で包み揚げるだけ♪
春巻きの皮の中で蒸された野菜がとっても美味しい!
旬の香りを閉じ込めた上品な春巻きです
★『鮎の塩焼き きゅうりソース』
スーパーで手に入りやすい養殖の鮎を使って塩焼きを作ります
実習では下処理→串打ちを1人1尾!
(苦手な方は見学だけも可、予約時に記載下さい)
爽やかなきゅうりソースを添えて
★『牛肉と新生姜のしぐれ煮』
霜降り牛肉を使った贅沢なしぐれ煮
日持ちするようしっかり味です
家族に喜ばれる定番料理!
丁寧に作りましょう♪
★『炊きたてごはんとお味噌汁』
土鍋で美味しいごはんを炊いて
詳細未定ですが美味しい味噌汁も作る予定です!
(*^-^*)
説明しながら、みんなで一緒に作業しますので、初心者の方でも安心してご参加頂けます
(*^-^*)♪
・レシピは工程写真付き
・実習後はみんなでテーブルセッティング♪
セッティング+撮影後は感染対策のため、分かれてご試食頂きます
(アクリル板設置)
オンライン ~香港気分♪なおうち中華レッスン~『蜜汁叉焼』『スペアリブの豆鼓蒸し』他3品
2023年10月26日(木)27日(金)13時~
2日間に分けてレッスン致します
---------------------------
ライブ不参加OK
録画視聴のみOKです!
お好きな時にご視聴下さい♪
---------------------------
~香港気分♪なおうち中華レッスン~
香港名物『蜜汁叉焼』
飲茶の定番メニュー『スペアリブの豆鼓蒸し』
他副菜や麺料理を組み合わせたレッスンです♪
家庭で作りやすいレシピにアレンジ!
簡単だから繰り返し作りたくなる
そんな「おうち中華」レッスンです♪
「手間のかかる中華料理はお店で・・・」
「簡単であれば手作りしよう」がコンセプト♪
******************************
『蜜汁叉焼』
『スペアリブの豆鼓蒸し』
『中華風きゅうりの浅漬け』
『緑野菜の油菜』
『XO醤和え麺』
******************************
◆香港の名物料理『蜜汁叉焼』
広東風の窯焼きチャーシュー
家庭で作りやすいレシピにアレンジしました
オーブンを使って簡単に作ります
『蜜汁叉焼』に合わせた副菜二品
『中華風きゅうりの浅漬け』
『緑野菜の油菜(ヤウチョイ)』野菜は未定
茹で野菜のオイスターソースかけ
(以前レタスでご紹介しましたが、別の野菜で!)
~叉焼ご飯~
白いごはんの上に蜜汁叉焼+油菜
炒飯、叉焼麺、バインミー等にも活用できます!
香港風の甘い叉焼です
まとめて作っておくと便利です
◆飲茶の定番メニュー『スペアリブの豆鼓蒸し』
下準備したら後は蒸すだけ!
簡単なのに本格的
ビールにも、白いごはんにも合います♡
◆『XO醤和え麺』
美味しいXO醤があれば、すぐに作れる!
「衝撃の簡単」さと「美味しさ」
おすすめの一品です
旨味たっぷりのXO醤の美味しさを、シンプルに味わえる麺料理です
『XO醤』高級食材なので、つい特別な時に・・・と
つい冷蔵庫で眠りがちな『XO醤』
そんな時は、この麺料理を是非♡
ご参加お待ちしております!
(*^-^*)
レシピは3日前頃にPDFを保存致します
(マイページでご確認下さい)
レシピは分かりやすい工程写真付き!
夏のおもてなし料理
~テーマ~
少ない材料で、簡単に作れる!
ハードルが低い料理!
けど、ちょっとおしゃれに♡
MENU
☆キャビア・ド・オーベルジーヌ(茄子のペースト)帆立添え
☆とうもろこしと茹で卵のサラダ オニオンドレッシング
☆セロリとオレンジのマリネ
☆海老とアボカド カクテルソース
☆白身魚のヴァプール 夏野菜添え 白ワインソース
☆ラムとフレッシュトマトのスパイス煮込 クスクス添え
※ラム肉が苦手な方は、試食時別のお肉の煮込をご用意致します。
予約時にお伝え下さい!(×当日は不可)
実習時のデモはラム煮込のみとなります
試食時に料理に合わせたお酒又はソフトドリンク 1杯
食後に手作りの簡単なデザート付(詳細未定)
※写真はイメージです
(器や盛り付け、詳細は変わる場合があります)
・一品ずつ丁寧に説明しながら仕上げていきます
・作業を分担するので料理が苦手な方でも気軽にご参加頂けます
・家庭で再現しやすく、手軽に作れるレシピです
・普段の食事にも、おもてなしにも
・実習がメイン、カジュアルな料理教室です
秋に旬を迎える食材でメニューを組み立てました
柿、春菊
きのこ、かぼす
秋鮭、里芋、ごぼう、など
少ない材料で、ささっと作れるお料理ばかりです
レストランみたいな手の込んだお料理も素敵ですが
現実的に繰り返し作ろうと思う料理は、やはり手間のかからない料理
家庭で作る料理は『簡単が一番』
日々忙しい中、調理時間が短いと気持ちも楽になりますよね
美味しさへの最短距離を目指しました
簡単レシピですが、ただの時短料理ではなく
しっかり食材と向き合い、丁寧に仕上げます
ほんの少しの手間、時間、工夫、加熱具合でぐっと仕上がりが変わってきます
レッスンではできる限り、一番美味しい状態でご試食頂きたいと思っております
★柿 春菊 ナッツのサラダ
絶妙に相性の良い3食材で作る、秋のシンプルサラダ
~干しキノコのアレンジ~
★きのこのグリル柑橘マリネ
しっかりした食感と味の凝縮感+爽やかな柑橘の香り
和食・洋食どちらにも合う!
作り置きもOKな一品です
★きのこのフリット
軽やかでさくさくの衣
きのこの凝縮した旨味が口の中に広がります
きのこの切り方、揚げ方のコツもお伝え致します
熱々きのこのフリットと白ワインは最高です♡
★長葱 ごぼう 豚肉のスパイススープ
具材と水だけで味わい深いスープに仕上げます
(スープの素やコンソメ等は不使用)
寒くなる季節に体を温めてくれるスープです
休日のブランチに、このスープ+パンがおすすめ♪
★秋鮭 あさり マッシュルーム包み焼き
お洒落に耐熱フィルムに包みオーブンで仕上げます
(クッキングシートでも可)
淡白な秋鮭+濃厚なクリームソース
ベストマッチです
※白舞茸→マッシュルームに変更になりました
★里芋のシンプルグラタン
調理工程が驚くほど簡単です
ねっとりした里芋とチーズの組み合わせはワインにもぴったり
お肉やお魚料理の付け合わせにも
子供も大人も大好きな味
★牛肉の西京味噌漬け
漬けて焼くだけで完結!
お肉の臭みが抜け、旨味が残り、柔らかく仕上がります
焼くことでさらに良い風味が加わります
試試食時に料理に合わせた白ワイン1杯又はノンアルコールドリンク1杯
食後に簡単なデザート(モンブランとカシスの小さいパフェ)、紅茶
※写真は参考イメージです
(器や盛り付け、食材は変わる場合があります)
~カジュアルな夏のおもてなし料理レッスン~
2019年夏に開催したレッスンのアンコールです♪
イメージは海辺のテラスでパーティー♪
感染対策をしながら楽しみましょう♡
【Menu】
★トウモロコシの冷たいポタージュと
ミニタルティーヌ
★バジル香るインゲンと松の実のサラダ
パルミジャーノ添え
★ローストパプリカのマリネ
塩漬モッツアレラとアンチョビ添え
★スパイシーポテトと蛸 ヨーグルトソース
★豚肉と夏野菜の軽い煮込み
☆試食時にホームベーカリーで作る
焼きたてパン
☆食後におまけの手作りデザート
「ココナッツとマンゴーのブランマンジェ」
・旬の夏野菜をたっぷりと使います!
・お料理初心者でも作りやすい簡単レシピ
・家庭で作りやすい少ない調理過程がポイント
・食材を活かす調理技術も学べます
以下、コロナに関する注意事項
大変お手数ですが、必ずご一読頂きご了解頂いた上でご予約お願い致します。
【新型コロナウイルス感染防止対策について】
☆発熱、咳などの症状がある方はご参加をご遠慮下さい。
(直前無料キャンセル、別日へ無料振替等を検討させて頂きます)
☆講師に発熱・咳等の症状が発生した場合、やむを得ず開催が中止となる場合がございます
☆レッスン中(試食時以外)は必ずマスクの着用をお願い致します(マスクはご持参下さい)
☆間隔をあけて実習ができるよう、ダイニングテーブルも作業台として使用致します
☆席間隔をあけてご試食頂くため、試食時の形式を下記の通り変更させて頂きます。
《変更前》ダイニングテーブルに6名着席
《変更後》ダイニングテーブに4名着席、キッチン作業台に2名着席
※試食時はアクリル板を設置致します
☆出来上がった料理は教室で試食せず、お持ち帰り頂く事も可能です
※お料理の衛生管理は生徒様ご自身でお願い致します
※保存容器や保冷剤等をご持参ください(保冷剤の冷凍庫預かり可)
【注意】
新型コロナウイルスの感染状況悪化、又は国や県からの営業自粛要請等があった場合、
急に開催を中止させて頂く場合がございます。
オンライン 「完璧なカルボナーラ」を作ろう!
カルボナーラ、おうちで作ってイマイチだった事ありませんか?笑
このレッスンは真剣に「完璧なカルボナーラ」を目指すレッスンです!!
「完璧」と私が思う美味しい仕上がりであって、人それぞれ好みが分かれますので。笑
塩加減などは微調整して下さいね!
~私の目指す完璧なカルボナーラ~
・湯気が立つほど熱々の仕上がり
・ソースが滑らかでクリーミー
(ぼってり重たくない)
・パスタはちゃんとアルデンテ
・塩加減がちょうどよい
・完食してもくどくない、軽やかさ
カルボナーラはシンプルで簡単そうに見えますが、実は難易度が高いのです
とにかく難しいのは火入れ!
ぼてっと重たい仕上がりになってしまった事ありませんか?
それは、卵に火が入り過ぎが原因・・・
逆に重たくなるのを恐れて火入れが足りないと
ソースがぬるくてゆるい・・・
そんな、カルボナーラの問題点と向き合い
家庭で失敗しにくいカルボナーラレシピを作りました!
一度習得すれば、おうちでずっと美味しいカルボナーラが食べられますよ♡
レシピ通り材料を用意し、時間通りに作ってみて下さい!
市販のベーコンやパンチェッタでも作れますが
自家製ベーコンで作れば、それはそれば究極の美味しさ♡
「簡単に作れる自家製ベーコン」の動画レッスンも販売中です!
ちなみに。
今回ご紹介するのは本場イタリアの味を再現したカルボナーラではなく
日本の家庭で作りやすい、私が美味しいと思うカルボナーラです。
※生クリーム使用します
レシピPDFはレッスンの数日前に追加保存致します
マイページへログインしてからご覧ください!