白雪薬膳教室(大阪府和泉市)の2021年11月レッスン情報

クスパ > 大阪府 > 泉北 > 白雪薬膳教室 > レッスン情報

最終更新日:2024/11/27

白雪薬膳教室(大阪府和泉市)

 家事や仕事を頑張ってきた「私」を大切にしながら、今を愉しみ、これからに備える 食の学びをご一緒に♪

この教室のフォロワー:
50人
過去の予約人数:
32人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
11月の予約可能レッスン
202111 1日 (月)

3回で薬膳のベースになっている中医学から学び、自分で薬膳茶を作れるようになるまでを学びます。

1回目→薬膳茶とは
    季節の薬膳茶(春、夏、梅雨)
2回目→季節の薬膳茶(秋、冬)
    不調別薬膳茶(風邪、肌荒れ、めまいなど)
3回目→不調別薬膳茶(頭痛、ダイエットなど)
    マイブレンド薬膳茶
(テキスト、薬膳茶つき)

  • 受講料:48,000円(税込)
    11月 1日(月) 20:00〜22:00
  • レッスン内容:薬膳料理
  • 定員:6名
202111 3日 (水)

韓国料理コンテストに優勝しました記念のレッスンです。

韓国の伝統餅「パラムトック」を作ります。

パラムは風、トックは餅という意味の韓国語で、餅の中に空気を入れて、食べた時に風を感じる♪
なんとも素敵なお餅です。

見た目の可愛さと、ほんわかやさしいお味が、食べた人を幸せにしてくれるお菓子です。

約20個、作って、試食とお持ち帰り頂きます。

年内、特別価格でレッスンいたします。
来年からは7,000円の通常料金になります。

レッスン希望がありましたら、ご相談くださいませ。

「パラムトックのレシピ使用権付きレッスン」もございます。
詳細は、お問い合わせください。

  • 受講料:5,500円(税込)
    11月 3日(水) 10:00〜12:00
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:2名

免疫力アップを薬膳的にお話します。

テーマにあったお茶を送付させていただきます。


(テキスト、薬膳茶)

  • 受講料:5,500円(税込)
    11月 3日(水) 10:00〜12:00
  • レッスン内容:薬膳料理
  • 定員:6名
202111 4日 (木)

免疫力アップを薬膳的にお話します。

テーマにあったお茶を送付させていただきます。


(テキスト、薬膳茶)

  • 受講料:5,500円(税込)
    11月 4日(木) 20:00〜22:00
  • レッスン内容:薬膳料理
  • 定員:6名

5回で薬膳のベースになっている中医学から学び、自分で薬膳茶を作れるようになるまでを学びます。

1回目→薬膳茶とは
2回目→季節の薬膳茶(春、夏、梅雨)
3回目→季節の薬膳茶(秋、冬)
4回目→不調別薬膳茶(風邪、肌荒れ、めまいなど)
5回目→不調別薬膳茶(頭痛、ダイエットなど)

(テキスト、薬膳茶つき)

毎回払い1回5,500円
全額まとめてお支払い→薬膳茶器プレゼント

  • 受講料:5,500円(税込)
    11月 4日(木) 12:00〜14:30
  • レッスン内容:薬膳料理
  • 定員:6名

季節に合わせた「薬膳茶」を楽しむ講座です。

今回は「秋」「乾燥対策と美肌」の薬膳茶について。

秋におこりやすい不調の説明のあと、茶材の説明をします。


(テキスト、薬膳茶)

  • 受講料:4,500円(税込)
    11月 4日(木) 10:00〜11:30
  • レッスン内容:薬膳料理
  • 定員:6名
202111 9日 (火)

エステ、足もみ、ネイルなど、セラピストさん対象の「薬膳茶」講座です。

1日で、中医学の基礎とセラピストさんに特化した「薬膳茶」をお伝えします。
シミの場所別薬膳茶、太り方別薬膳茶、美肌の薬膳茶、など、
講義とお試し茶葉つきです。
(茶葉は郵送させていただきます)

  • 受講料:16,000円(税込)
    11月 9日(火) 10:00〜14:00
  • レッスン内容:薬膳料理
  • 定員:6名
20211110日 (水)

冬におこりやすい不調を知り、食事や生活の養生法を学びます。
1時間の薬膳講義の後、薬膳料理のデモをさせていただきます。
その後、試食、お持ち帰り。(ご希望により)

冬の養生は、アンチエイジングにもつながりますので、
日々の生活に、とり入れてもらうことで、いつまでも若々しく元気に過ごすことを、目指します♪

風邪のひき始めには○○。
白髪が急に増えたら○○。
おせち料理は薬膳!

薬膳というと、難しそう=!と思うかもしれませんが、
普段の生活の中で、できそうなことばかり。
え~!これも薬膳なんですか♪
面白い~!

帰るころには、薬膳の印象が変わっていて、
帰り道、スーパーで食材を購入し、
その日の晩ごはんは薬膳!です。

  • 受講料:5,500円(税込)
    11月10日(水)  9:30〜12:30
  • レッスン内容:薬膳料理
  • 定員:4名
20211116日 (火)

3回で薬膳のベースになっている中医学から学び、自分で薬膳茶を作れるようになるまでを学びます。

1回目→薬膳茶とは
    季節の薬膳茶(春、夏、梅雨)
2回目→季節の薬膳茶(秋、冬)
    不調別薬膳茶(風邪、肌荒れ、めまいなど)
3回目→不調別薬膳茶(頭痛、ダイエットなど)
    マイブレンド薬膳茶
(テキスト、薬膳茶つき)

  • 受講料:48,000円(税込)
    11月16日(火) 10:00〜12:00
  • レッスン内容:薬膳料理
  • 定員:6名
先生情報
yukiko*
yukiko*
薬膳料理教室主宰   大阪府出身

土井勝料理教室で家庭料理の大切さを学び、
子育てをしている中で「食事が幸せを作る!」ことを実感。
そのことを伝えたいと2007年3月より「こども料理教室」を主宰。
年月が経ち、薬膳と巡り合い、その後、薬膳を取り入れてレッスンしています。
難しそうな言葉や料理を、わかりやすく簡単に変換してお伝えするのが人気です。
私を大切にする食の学びで、健康と幸せを作るお手伝いができると嬉しいです。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

小さなキッチン

小さなキッチン

(名古屋市昭和区御器所)

La mela(ラ メーラ)パン教室

La mela(ラ メーラ)パン教室

(神奈川県川崎市宮前区)

may sweets

may sweets

(神奈川県鎌倉市)

アジアンダイニング料理教室

アジアンダイニング料理教室

(神奈川県横浜市青葉区)

小厨kokuriya  減添加料理教室

小厨kokuriya 減添加料理教室

(大阪市此花区梅香3丁目)