『食いしん坊のほうが アトピーがよくなるきがする!』我が家のごはんは肉多め、...

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 『食いしん坊のほうが アトピーがよくなるきがする!』我が家のごはんは肉多め、...

最終更新日:2024/11/14

あや食堂 自家製レトルト真空シーラー作り置き&コンブチャ(神奈川県川崎市高津区)

冷凍作り置きを自家製レトルトに・真空シール器の使い方・KOMBUCHA料理

この教室のフォロワー:
22人
過去の予約人数:
20人

発酵調味料&Kombucha株分け教室 Aya's Kitchen

>>ブログを見る

『食いしん坊のほうが アトピーがよくなるきがする!』我が家のごはんは肉多め、...
2020/9/5 11:01 UP

この投稿をInstagramで見る 『食いしん坊のほうが アトピーがよくなるきがする!』 我が家のごはんは 肉多め、タンパク質多め 冷凍庫のお肉寄せ集め 牛タン、焼き肉ハラミ 卵焼き ww お肉を消化できるかどうか? という問題が タンパク質強化のときに まず問題になること 消化するための 消化酵素もまたタンパク質で できてるんですよ ってことは タンパク質不足では 負の連鎖なわけです 皮膚を作っているのは タンパク質! それが足りてないってさ、 回復するための 材料がないってこと その材料を使うための 職人さんがいないと ダメなんだけど まずは材料を補充! アトピー、お肌のために タンパク質をとる! 普通に食べられる人は 積極的に食べよう! 私が自分を含めて いろんなアトピーの人をみて 思うのは、食べる力がある人は 治りが早い 食べるものを 変えればいいからね 逆にやせ型で食べる力がない人は 食べて消化できるための準備も 必要になるってことです #アトピー #手湿疹 #敏感肌 #アトピー性皮膚炎 #アレルギー #皮膚炎 #脱ステ #日常生活の断捨離 #プロテイン #分子栄養学 #美肌 #断捨離 #アトピー食事療法 #たんぱく質 #アトピー女子 #アンチエイジング #スキンケア #EAA #iheab #myprotein
AYA /だし酢(kombucha)真空 シーラー料理研究家(@soubunbun)がシェアした投稿 - 2020年Sep月4日pm7時01分PDT

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
AYA
AYA
料理研究家   

大学在学中にダブルスクールし、製菓学校で和洋菓子パンの基礎を学び、和菓子職人とし働いた経歴がある。
現在は自身のアトピー悪化をきっかけに紅茶のを発酵させた「kombucha」の株分け及び、それを使った発酵調味料教室を自宅にて開催。外部講師として呼ばれたり、年に一度関西レッスンでは40名ほどの実績あり。
kombuchaとは別に、「真空シーラー」を使った作り置きレッスンも行っている。

教室からのお知らせ

2020/1/30

2-3月のレッスンスケジュールをUPしました

2月

2/15(土) 
 13:00-17:00 kombucha株分け
 17:30-18:30 真空シーラー

 
2/29 (土)
 13:00-16:00 kombucha韓国風辛味調味料

 

3/20(金祝)
 13:00-17:00 kombucha株分け
 17:30-18:30 真空シーラー


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

パン教室&パン工房りあ

パン教室&パン工房りあ

(静岡県浜松市中区)

てごねパン教室Ange 

てごねパン教室Ange 

(千葉県船橋市)

Mai Cooking House

Mai Cooking House

(福岡県福岡市博多区)

Keiko's kitchen『簡単お料理倶楽部』

Keiko's kitchen『簡単お料理倶楽部』

(神奈川県藤沢市)