作りやすいもてなし料理と盛り付け。パン.お菓子...**
全50件中10件表示
オンライン 夏のもてなしパエリアとピンチョス
作りやすい料理と盛り付け*。
夏に活躍するおもてなし料理のご紹介
フライパンで作る魚介の味わい深いパエリアと 季節のお野菜をいかしたピンチョスを予定しております。
対面Lesson6月18日残①
6月6日満 6月26日満...キャンセル待ち承ります.
Online...ご都合がつかれない場合は後日アーカイブ視聴にて動画レッスン可能です。
ご質問はMailにて対応させていただきますのでご安心ください☺
今年のメインは≪林檎のコック・オ・ヴァン≫
骨付き肉を赤ワインで煮込むコック・オ・ヴァンはじめ、一口サイズのフィンガーフード5種他...*・
クリスマスのおもてなしに
身近な食材を使って
シンプルに家庭で作りやすい工夫を加えたレシピ・*
楽しんでいただけますと幸いです。
クリスマスは°・スパイスのプチギフトをご用意してお待ちしております♪
オンライン 韓国料理と蒸籠蒸し...米粉のおやつ**
お正月、年末年始...にもぴったり。一度作ると2,3日楽しんでいただけるMenu*・
・発酵食品
・野菜を食べる
・秋の味覚
季節にあわせて
アレンジいただけるので一度ご受講いただけると
年間通してお楽しみいただけるrecipe*・
お料理を手際よく仕上げる調理のすすめ方も
ぜひご参考にしていただけますと嬉しいです^^
▷後日アーカイブ視聴&Mailサポート可**
Mailよりお問合せください。
*・
◎Zoom使用(画面オフ可)
◎recipe付
◎動画視聴可(2か月間何度でもご覧いただけます)
Instagram: https://www.instagram.com/ayumi_hiranuma/
秋のお野菜や旬の落花生に
甘酒やお味噌など発酵食品をあわせて。
9月に続き°
腸活を意識したヘルシーなもてなしごはんに
秋の香りを′*
金木犀は中国では桂茶として
お茶、スイーツに楽しまれており^^
今回は茶香炉に使ったり、
お料理にも香りづけと彩りに取り入れるアイディアのご紹介予定しております*
…お料理お写真は随時更新予定°
オンライン Online**秋の味覚と発酵食品...秋のもてなしブランチ**
2023.9.19更新°
秋めいてきました**
旬の食材と発酵食品を用いておもてなしに持ち寄りに活躍するお料理と盛付けアイディアのご紹介です
◇米粉と豆乳焼きテリーヌ
フランスのお菓子ガトーインビシブルをヒントに
じゃがいもで層を作るお食事テリーヌです°
米粉と豆乳ベースに、国産ブルーチーズの旨味を加えて。断面を美しく仕上げるコツと盛付けアイディア。
・
・
◇焼き茄子の冷製パスタ
6~10月ごろまで収穫される茄子は
時期によっていただき方を変えると一層楽しめます。
やわらかい秋茄子は、
とろりんと火入れしハーブマリネに。
3種類の発酵食品で作るソース、
パスタと共に和えて。器も季節に合わせて選ぶコツ.
・
・
◇ブルーチーズのバスクチーズケーキ
お料理材料スライドで作る...おまけの一品.
焼きたてはスフレのようで
アミューズにお食事にぴったり、
翌日は味がなじみ深い味わいを生み出す.
大人味のデザートに°
・
・
**
ご都合つかれない方は
後日アーカイブ視聴可.お気軽にご相談ください**
*お願い*レシピおよび動画の転載転用商用利用はお断りしております。
◎Zoom使用(画面オフ可)
◎recipe付
◎アーカイブ付(終了後1か月間何度でもご覧いただけます)
人気メニューの再Lesson...
なめらかにお店のような味わい深いチーズテリーヌをお家で。
ほろっと口溶けよく仕上げるコツとレシピのご紹介です。
少しずつスライスして
大人は赤ワインやコーヒーと合わせて。
お子様のおやつに。。。手土産にもおすすめしたいチーズテリーヌ。
焼き立て。
翌日、2日目と味わいが変化する様子もお楽しみいただけます。
チーズテリーヌをメインとして。
旬の食材を使って、焼き茄子の冷製パスタ他。
焼き時間を待つ間にランチを一緒に作り盛付けアイディアと共にご試食お楽しみいただきます。
*この日はお土産がございます。保冷バック持参願います^^
@合羽橋
GWに好評だったワークショップを再び**
今回は和菓子教室.
季節のねりきり3種類を仕上げていただき
会場にあります大きなオーブンを使い
焼きたてのあんこの焼き菓子をご試食いただきます**
◇ねりきり餡のお色は...着色料を使わずに、食べ物のお色と風味をいかしております。
◇お子様もご一緒にご参加いただけます(+1000円ねりきり1個分追加)
初めましての方、初心者の方にもご参加いただけます。お気軽にお問い合わせください♪
春らしいお料理とコーディネートのご紹介。
家庭で作りやすいお総菜をおもてなし仕様に、籠盛りスタイルLesson✿
そら豆、春キャベツ、いちご...お食事、デザート計7品ほど...お料理にあわせたお飲み物のご紹介。
《 追加日程のご案内 》
好評のこちらLesson追加日を設けました。
お日にち近くなっておりますがご都合つかれましたらぜひお待ちしております♡
**
《 シノワズリアフタヌーンティー 》
ティータイムを楽しむフードとコーディネートのご紹介
お花にリーフ、パピヨン...
テーブルウェアのデザインに合わせて
お料理もお花をモチーフに。
ティーフーズ...7種ほどと、中国茶、
ざくろ酢を使ったノンアルコールカクテル...etc
テーブルアイディアと共にご紹介
Instagram: https://www.instagram.com/ayumi_hiranuma/
≪イベント参加≫
1時間ほどの気軽なレッスンになります。お教室の人気メニューマントウ生地を使い、成形仕上げ.蒸籠蒸しの体験。蒸し上がりを待つ間に茶器でお入れする台湾茶を楽しみます。
普段のお教室とは異なりますが気軽にご参加いただけます。
🌸2月25日ひなまつりのおもてなし
🌸3月11日25日春のおもてなし発酵食品
🌸3月Online。。。準備中
料理家/管理栄養士
企業様レシピ開発、メディア出演、料理イベント登壇、書籍TV用フードスタイリング...作りやすいレシピと真似のしやすいテーブルコーディネート。OnlineLesson.動画Lessonも開催中。