なすの真っ黒ナムル
by. 橋本美樹子先生
1
なすの紫と渋い黒ごまだれ。見た目もかっこいい大人のおつまみ。 香醋のまろやかな酸味と黒ごまのコクが、とろとろなすに合わさって、シンプルなのに奥深い味に仕上がります。
材料 分量:2 調理時間:15
作り方
1
なすは、太さ1cmほどの細切りにして、水にさらした後、素揚げにする。
2
ボウルにAを合わせ、なすが熱いうちに和えて、そのまま冷ます。
★ 調理のコツ・ポイント
なすを揚げる際は、最初、皮を下にして揚げ始めると紫の色がきれいに仕上がります。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
橋本美樹子 |
幼い頃から料理好きの母の横で台所に立ち、自然に家庭料理の基礎を学ぶ。 銀座の宝飾会社勤務と並行してアロラインド料理学院にてレヌ・アロラ氏からインド料理を学び、'90年に同学院のディプロマを取得。 退社後、心機一転。 横浜市泉区で2,000本のトマトハウス栽培を経験し、同時に料理教室「エムズキッチン」をスタート。 プロフィール詳細をみる |
元町エムズキッチンの最新レシピ
なすの人気レシピ
-
オクラとナスの生姜煮
オクラとナスを生姜で煮てご飯のおかずにいかがでしょうか?
調理時間:20分、分量2人分
美味しそう:141件
お気に入り:45件
-
なすの上海風炒め
我が家では夏になると一番よく作るなす料理。ご飯がすすむ味なので、常備菜やお弁当にも。
調理時間:30分、分量2人分
美味しそう:6件
お気に入り:27件
-
ナスのたっぷり香味菜のせ
ナスを簡単クッキングし香味菜をたっぷりのせてみました^^
調理時間:20分、分量2人分
美味しそう:53件
お気に入り:24件
-
茄子の胡麻煮
茄子の美味しい季節に何度も作りたい定番の味です。冷やしても美味しい。
調理時間:15分、分量4人分
美味しそう:13件
お気に入り:22件
-
自家製麺つゆde箱びたし☺︎
自家製の麺つゆを使って、 箱(タッパー)で浸してつくる揚げ浸しを ”箱びたし”と勝手に命名‼︎ 自家製麺つゆと調味料を合わせたつゆと お好みのお野菜の素揚げを合わせるだけの簡単さ☺︎ サイドメニューの1品に♡
調理時間:15分、分量1人分〜
美味しそう:17件
お気に入り:17件