いんげん肉巻き
by. よこやさとみ先生
1
お弁当の定番、インゲンの肉巻き。甘辛く焼けた肉はご飯も進みます。数日は冷蔵庫でも持つので常備菜としても大活躍です♪
材料 分量:10個分 調理時間:25分
作り方
1
いんげんはヘタをとる。

2
鍋に湯を沸かし、塩一つまみを入れて1を2分茹で、水気を切っておく。

3
にんじんは細切にする。きのこは石突を取り食べやすい大きさに割いておく。

4
(A)は合わせておく。

5
台に肉を2枚重ねておく(10組)。

6
5に、2と3を乗せる。

7
6を巻く。

8
薄力粉をうすく振っておく。

9
フライパンに、サラダ油(大さじ1程度)を温め、8を並べる。

10
中火で2分焼き、転がして2分。前面に焼き色がつくまで6~8分焼く。

11
肉に焼き色がついたら、4を流す。

12
味が馴染むまで強火で1分弱に詰める。皿に盛る。

★ 調理のコツ・ポイント
・肉はしゃぶしゃぶ用の『薄切ロース肉』を使用しました。
・薄力粉を振ることで合わせ調味料が上手に絡みます。
・焼き色がついたら転がす。肉がキレイに焼きあがります。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
よこやさとみ |
短期大学の栄養科卒業後、『祐成陽子クッキングアートセミナー』にてフードコディネーターを取得。その後、飲食業界で15年勤務。メニュー開発などにも携わる。「食べてくれた人の笑顔に変わる料理」をコンセプトに料理教室を2019年9月に自宅で開校。 プロフィール詳細をみる |
小さなキッチンの最新レシピ
豚薄切り肉の人気レシピ
-
スタミナ豚の生姜炒めとろろがけ
元気がない時におすすめ。ご飯の上にのせて、丼にするのもおすすめ。
調理時間:10分、分量1人分
美味しそう:5件
お気に入り:24件
-
フライパンひとつ❗️豚バラと大根の炒め物
ご飯が進む事間違いなし❗️炒めたら出来る、手軽な料理です😀 火の通りにくそうな大根は薄切りにする事で時短に❗️ たっぷり作って、常備しちゃいましょう💕
調理時間:20分程、分量4人分位
美味しそう:8件
お気に入り:14件
-
*豚肉のレンチン煮*
レンジで簡単🎶作り置きにもピッタリです😊
調理時間:20分、分量2人〜3人分
美味しそう:12件
お気に入り:9件
-
豚肉の味噌煮
切って、炒めて、煮るだけの3ステップ❗️出汁を使わず、手軽に作れる煮物です💕 味噌のコクが美味しさの秘訣😀
調理時間:25分(煮る時間含む)、分量3名分
美味しそう:9件
お気に入り:9件
コメント:1件
-
小エビと豚の練乳ポン酢
メインどうしになるものどうしを使って、揚げ焼きしたエビを豚で巻いて、練乳ポン酢で味付け。。堺のご当地食材、脂溶性ビタミンAが豊富な小松菜を巻きこんで、ジューシーな豚と相性バッチリな一品に仕上げました。
調理時間:30分、分量1人分
美味しそう:8件
お気に入り:9件