オートミールでお好み焼き
by. よこやさとみ先生
プチプチ食感。ちょっと不思議なお好み焼きですが、野菜もたっぷりヘルシーで健康的♪作り方もシンプルです。
材料 分量:2枚分 調理時間:20分
オートミール
60g
キャベツ
1/6玉(100g)
白ネギ
1/2本
紅生姜
10~20g
干えび
5g
山芋(長芋)
100g
卵
1個
サラダ油
適宜
【A】だし汁
50g
【A】みりん
5g(小さじ1)
【A】酒
5g(小さじ1)
【A】しょうゆ
10g(小さじ2)
【A】砂糖
5g(小さじ1)
作り方
1
キャベツは粗みじん切りにする。白ネギは小口切りにする。

2
山芋(または長芋)は皮を剥きすりおろす。

3
【A】を耐熱皿に入れる。

4
3にオートミールを入れる。

5
4にラップを軽くして、電子レンジ500~600Wに40~50秒かけてよく混ぜる。

6
ボウルに、1・2・5・紅生姜・干えび・卵を入れる。

7
よく混ぜる。

8
フライパンにサラダ油(大さじ1~2)を入れて1分程度強火にかけて温める。7の生地半量を流し、広げる。

9
中火で2~3分焼く。 豚肉を乗せて、ひっくり返す。

10
蓋をして中火で3分火を通す。

11
12をひっくり返し、1分強火で表面をカリッと焼き、皿にうつす。お好みでソースなどを添える。

★ 調理のコツ・ポイント
・具は、肉以外にも明太子などお好みで楽しんでください。
・焼きにくい生地です。まずは、フライパンに生地を流したら2~3分固まるまで待つ。上手にひっくり返せます
あなたにオススメ動画レッスン
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
よこやさとみ |
短期大学の栄養科卒業後、『祐成陽子クッキングアートセミナー』にてフードコディネーターを取得。その後、飲食業界で15年勤務。メニュー開発などにも携わる。「食べてくれた人の笑顔に変わる料理」をコンセプトに料理教室を2019年9月に自宅で開校。 プロフィール詳細をみる |