キャロットケーキ
by. よこやさとみ先生
1
食べたら感動するキャロットケーキ。甘く煮た人参とナッツやドライフルーツ。美味しくできる工夫を詰めた自信作のケーキです。
材料 分量:15~18センチパウンドケーキ型×1台分 調理時間:30分(焼き時間を除く)
作り方
1
卵白は、キレイなボウルに入れ冷やしておく。

2
型に薄くバター(分量外)を塗り、型に合わせて切ったオーブンシートを敷く。

3
にんじんは皮を剥き、半分を細きりにする。

4
ドライフルーツは大きいものは細かく切る。

5
鍋に、3・4砂糖(ジャム用)・リンゴジュースを入れ火にかける。沸騰させ、中火で4~5分煮る。

6
5を火からおろしザルにあげ水けを切り、冷ましておく。

7
【A】は合わせてふるっておく。

8
にんじんの残り半分はすりおろす。

9
メレンゲを作る。冷やしておいた卵白をハンドミキサーで泡立てる。気泡ができたことを確かめ砂糖(メレンゲ用)1/4量を加える

10
残りの2~3回に分けて加え、都度よく拡販する。

11
角がピンと立つまで泡立てる。

12
別のボウルに卵黄を入れ、砂糖を加え擦り混ぜる。

13
12に少しずつサラダ油を混ぜる。

14
13にメレンゲを1/3量加え、混ぜる。

15
14に7の粉類を加え混ぜる。

16
メレンゲの残り半分を加え、8のすりおろしたにんじんを加え混ぜる。

17
残りのメレンゲを加えよく混ぜる。

18
冷めた6・ナッツ類を加えよく混ぜる。

19
型に、生地を8分目まで流す。(※余った生地はマフィン型等で焼き上げてください。)

20
180℃に温めたオーブンで50~60分焼く。

21
焼きあがったら、やけどに気を付けてケーキを取り冷ます。生クリームなどを添えて頂きます。

★ 調理のコツ・ポイント
・にんじんは170~180g程度の大きさのものを使用しました。
・リンゴジュースはオレンジジュースなどお好みのものでも代用できます。
・お好みの大きさに切り分け、ラップをして冷蔵1週間、冷凍1ヵ月ほど保存が可能です。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
よこやさとみ |
短期大学の栄養科卒業後、『祐成陽子クッキングアートセミナー』にてフードコディネーターを取得。その後、飲食業界で15年勤務。メニュー開発などにも携わる。「食べてくれた人の笑顔に変わる料理」をコンセプトに料理教室を2019年9月に自宅で開校。 プロフィール詳細をみる |
小さなキッチンの最新レシピ
その他の人気レシピ
-
泡立て不要、簡単混ぜるだけ*アップルケーキ
旬のリンゴを型いっぱいに並べて焼き上げたアップルケーキです。生地よりリンゴの方が多くヘルシーなところも魅力です。生地にシナモンを足したり、アイスクリームと一緒に召し上がったりと、お好みでアレンジを楽しんでください。
調理時間:60分(焼き時間含む)、分量18~24㎝のケーキ型1台分
美味しそう:16件
お気に入り:19件
-
自家製酵母で☆塩麹とくるみのミニパウンド
自家製酵母をやってる方に是非作ってみていただきたい焼き菓子です。 塩麹ときび砂糖のあまじょっぱさがたまりません! 酵母エキスは、基本のレーズンでも旬の果物でもなんでもOKです。
調理時間:半日(発酵時間含む)、分量ミニパウンド型3個
美味しそう:29件
お気に入り:7件
コメント:1件
-
♪旬の苺で焼き菓子★ストロベリーバニラケーキ★♪
生地の中でジャムのようにとろけるいちご。バニラの香りのしっとりとした生地。 クスパさんからいただいたサンプルの、バニラビーンペーストときび砂糖を使いました!
調理時間:20分(+焼成時間30分)、分量15cm角マンケ型1台分
美味しそう:2件
お気に入り:7件
-
★バナナとくるみのクランブルケーキ★
今日はバナナとくるみのクランブルケーキレシピのご紹介です♪ ワンボウルで簡単に出来る焼きっぱなしケーキ。 米油を使ったのでぐるぐる混ぜるだけ。 くるみとクランブルのアクセントが効いています。
調理時間:40分、分量15cm角型1台分
美味しそう:7件
お気に入り:6件
-
極旨☆ピーナッツバター キャロットケーキ
【アメリカ産ピーナッツバターを使用】 バター不使用なのにうま味たっぷり。 ビタミンたっぷりのアメリカ産ピーナッツバターを使い、旨味とコクが絶妙なキャロットケーキです。 【アメリカピーナッツ協会xクスパ】コラボ企画で制作されたレシピです。
調理時間:約40分 焼き時間を除く、分量12cm丸型1台分
美味しそう:4件
お気に入り:5件