作ることが目的の方も! 食べることが目的の方も!! もちろん両方が目的の方も!!!
全6件中6件表示
1
動画 クリスマスもお正月も、三つ編みにしたベイクドサーモンでおもてなし。
生鮭の半身をそのまま三つ編みします。それをオーブンで焼くだけ。テーブルに出せば「お~~」と声が挙がります。でも作り方はあっけない程簡単。焼き時間もたった25分です。まず、プレビュー動画を、そして申し込みましょう!
動画 大人のハロウィーンはスパイスを効かせた伝統的なパンプキンパイで!
先ず、切り込み式のアメリカンスタイルのパイ皮の作り方を致します。フードプロセッサーを使えば簡単に失敗なく作れます。アップルパイ、レーズンパイ、様々なフルーツクリームパイやミートパイにも使えますので、是非覚えて下さい。
道具の話し、かぼちゃを買うときの量の目安についても詳しくお話ししています。
中身のスパイスと甘さは、先ずこのレシピで作り、二回目以降はお好みで調節して下さいね。
動画 クレームダンジュ
可愛くて、美味しくて、更にヘルシーなバージョンです。苺のソースだけではなく、私のとっておきのスタイルも公開します。
当教室の動画、ラタトゥイユ、ヴィッシーソワーズ、ステーキグリーンペパーソース、を合わせるとフルコースのディナーが作れます。
夏中冷蔵庫に用意しておきたいスープ、ヴィッシーソワーズ。ポテトの美味しい味を引き出すコツをお教えします。おまけに簡単ミソソワーズ?もどうぞ。
当教室の動画、ラタトゥイユ、ステーキグリーンペパーソース、クレームダンジュを合わせるとフルコースのディナーが作れます。
野菜だけ!とは思えない存在感。決して付け合わせではありません。コース料理のオードブルとして、またパスタやドリア、オムレツなどのソースとして使って下さい。それぞれの野菜の持ち味を損なわずに一つにまとめる秘訣をお教えします。野菜の基本的な扱い方も学べます。
当教室の動画、ヴィッシーソワーズ、ステーキグリーンペパーソース、クレームダンジュを合わせるとフルコースのディナーが作れます。
緑の生胡椒・グリーンペパーと生クリームを使ったステーキソース。本格的フランス料理のメインディッシュをどうぞ。グリーンペパーとは英語でピーマンのことでもあります。でもここでは緑の生胡椒を指します。
お肉の扱いと焼き方をマスターし、付け合わせ野菜、盛り付け、カトラリーに付いても学びましょう。
何度も繰り返しご覧になって完全にマスターして下さい。おわかりにならないところはメールで何度でもお尋ね下さい。必ずお返事致します。
当教室の動画レッスンで、このメインディッシュに合うオードブル「ラタトゥイユ」、スープ「ヴィッシーソワーズ」、デザート「クレームダンジュ」も学べます。本格的フランス料理のフルコースをご家庭でお楽しみ下さい。
1
20年に亘る国際線乗務を通して様々な国の食及び、サービスに関わる。
1991年より「世界の家庭料理を作って食べる会」を主宰。
過去に、「社会人の為の英会話サロン」、「海外旅行のコツとマナー講座」、「生活を楽しむ会」、「フラワーアレンジメント教室」を主宰。
各種パーティー及び、食をテーマに海外旅行を企画。
料理本を出版。