栗東駅から徒歩1分❗️少人数制のお菓子と料理のサロン風教室です😊
時間をクリックすると、詳しいレッスン情報が確認できます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
29
|
30
|
1
|
3
|
4
|
||
6
|
8
|
11
|
||||
16
10:30~14:00
|
18
|
|||||
21
10:30~14:00
|
22
|
25
|
26
|
|||
27
|
28
|
1
|
2
|
先生にお越しいただき、横長のクリスマススワッグを作ります❣️クリスマスの後は向き縦にして、お正月飾りとしても使えますよ😊
クリスマススワッグ作りの後にはティータイムあり🍰☕️アフタヌーンティーをご用意しております。
今月のお菓子はナツメグなど香辛料を効かせた林檎のスパイシーケーキ🍎日持ちする焼き菓子。
試食後にはティータイムあり🍰☕️
ハーブを詰めてローストチキンを1人ずつ作ります✨
サーモンパテと金時人参のポタージュ
今月のお菓子、スパイスの効いた林檎ケーキも作ります❣️
別々に習うより900円もお得✨
旬の野菜を学びながら、下処理や切り方も学ぶ初心者向けレッスン❣️
今月は蕪を使い、かぶら蒸し、ポトフ、千枚漬けを作ります。
食後はデザートタイムあり🍰☕️
花椒を効かせた麻婆豆腐と肉焼売、キンパはデモンストレーションのみでご試食していただきます。
試食後にはデザートタイムあり🍰☕️
花椒の効いた麻婆豆腐、肉焼売、キンパは一本をデモンストレーションで作り、試食にお分けします。
林檎のケーキはナツメグなどスパイスが効いた焼き菓子です。こちらのお菓子も作ります❣️
試食後にはデザートタイムあり🍰☕️
別々に習うより800円もお得✨
旬の野菜を学びながら、下処理や切り方も学ぶ初心者向けレッスン❣️
今月は蕪を使い、かぶら蒸し、ポトフ、千枚漬けを作ります。
食後はデザートタイムあり🍰☕️
花椒を効かせた麻婆豆腐と肉焼売、キンパはデモンストレーションのみでご試食していただきます。
試食後にはデザートタイムあり🍰☕️
ハーブを丸鶏に詰めて、たこ糸で縛りオーブンで焼き上げます。(1人1羽)
サーモンパテと金時人参のポタージュ
食後はデザートタイムあり🍰☕️
ハーブを詰めてローストチキンを1人ずつ作ります✨
サーモンパテと金時人参のポタージュ
今月のお菓子、スパイスの効いた林檎ケーキも作ります❣️
別々に習うより900円もお得✨
今月のお菓子はナツメグなど香辛料を効かせた林檎のスパイシーケーキ🍎日持ちする焼き菓子。
試食後にはティータイムあり🍰☕️
たたきごぼう、田作り、きんとん、のし焼き、なます、白味噌雑煮を皆さんで作っていただきます。
試食後にデザート付き🍰☕️
花椒を効かせた麻婆豆腐と肉焼売、キンパはデモンストレーションのみでご試食していただきます。
試食後にはデザートタイムあり🍰☕️
ハーブを丸鶏に詰めて、たこ糸で縛りオーブンで焼き上げます。(1人1羽)
サーモンパテと金時人参のポタージュ
食後はデザートタイムあり🍰☕️
元旦の朝に少しおせちがあればオッケー👌とおっしゃる方にピッタリ❣️
たたきごぼう、田作り、きんとん、のし焼き、なます、白味噌雑煮を皆さんで作ります。
お一人作業で、スパイシーな林檎ケーキを作ります。
食後はデザートタイムあり🍰☕️
別々に習うより900円もお得✨
イチゴのデコレーションケーキ🍰
スポンジを作って、焼いて冷ましている間に、ナッペの練習をしてから、本番‼️
スポンジにイチゴを挟んで、生クリームをナッペします。
試食後にはティータイムあり🧁☕️
ハーブを丸鶏に詰めて、たこ糸で縛りオーブンで焼き上げます。(1人1羽)
サーモンパテと金時人参のポタージュ
食後はデザートタイムあり🍰☕️
イチゴのデコレーションケーキ🍰
スポンジを作って、焼いて冷ましている間に、ナッペの練習をしてから、本番‼️
スポンジにイチゴを挟んで、生クリームをナッペします。
試食後にはティータイムあり🧁☕️
10:10〜17:00、1日がかりですが、三段重のおせちが一日で出来上がり、お正月にそのまま使えます❣️
田作り、たたきごぼう、きんとん、数の子、なます、伊達巻、お煮しめ、松風を皆さんで作り、黒豆はこちらで焚いたものをお渡しします。蒲鉾は市販品で飾り切りをします。
お昼はお雑煮を召し上がっていただきます。
お重は各自でご用意ください。
お重に詰めるまだレッスンされる場合は16500円。
詰めずにパーツを持ち帰る場合は15000円。
10:10〜17:00、1日がかりですが、三段重のおせちが一日で出来上がり、お正月にそのまま使えます❣️
田作り、たたきごぼう、きんとん、数の子、なます、伊達巻、お煮しめ、松風を皆さんで作り、黒豆はこちらで焚いたものをお渡しします。蒲鉾は市販品で飾り切りをします。
お昼はお雑煮を召し上がっていただきます。
お重は各自でご用意ください。
お重に詰めるまだレッスンされる場合は16500円。
詰めずにパーツを持ち帰る場合は15000円。
10:10〜17:00、1日がかりですが、三段重のおせちが一日で出来上がり、お正月にそのまま使えます❣️
田作り、たたきごぼう、きんとん、数の子、なます、伊達巻、お煮しめ、松風を皆さんで作り、黒豆はこちらで焚いたものをお渡しします。蒲鉾は市販品で飾り切りをします。
お昼はお雑煮を召し上がっていただきます。
お重は各自でご用意ください。
お重に詰めるまだレッスンされる場合は16500円。
詰めずにパーツを持ち帰る場合は15000円。
辻調理師専門学校・製菓学校を卒業後、辻調の料理教室に9年勤務。その後は出産などを経て某酒造メーカーにフードコーディネーターとして4年勤務。料理教室での仕事がしたく、京都の大和学園 ラ・キャリエールクッキングスクールで14年勤め昨年退職。2019年4月より念願の料理教室をスタートさせ、毎日楽しくレッスンささていただいております💕
2021/1/15