文月の四季の會クラスの献立です。

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 文月の四季の會クラスの献立です。

最終更新日:2025/1/23

四季の會(熊本県菊池郡菊陽町)

四季を感じながら、目でも感動できる料理を体感して頂きたいと思います。

この教室のフォロワー:
6人
過去の予約人数:
8人

和の料理教室 四季の會 熊本

>>ブログを見る

文月の四季の會クラスの献立です。
2025/6/23 21:32 UP

久々の四季の會クラスのお稽古です。
宜しくお願いいたします。
 
 

鯵の卯の花和え
 おからの大変身です。
 旬の鯵を酢締めにした鯵を 大変身のおからと和える献立です。
 上品な和え物です。
 

南瓜のすり流し汁
 甘みの強い南瓜を裏ごしして西京味噌で味を整えていきます。
 美味しいですう。
 

氷菓
 箸休めとして 日本酒とレモンで
 シャーベット
 レモン風味ですっきり
 
 (写真がはっきりしなくて・・・)
 

蛸の柔らか煮と新じゃがの炊き合わせ
 時間をかけて 美しく柔らかに仕上げていきます。
 少し濃い味の献立です。
 

新生姜ごはん
 煮干しの出汁のご飯です
 

宇治
 梅黄身あんを包みます
 
 
7月16日  水曜日  満席
  18日  金曜日  満席
  19日  土曜日  満席
  20日  日曜日  満席
 
宜しくお願いいたします。
 
 
 
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
五嶋 幸子
五嶋 幸子
四季の會主宰   熊本県出身

・栄養士
・辻調理師専門学校通信教育
 「日本料理」「中華料理」修了
・京都料亭「はり清」にて2年間指導を受ける
・神戸の自宅で、12年間「四季の會」を主宰
・西部ガス キッチンスタジオにて和食講師
・ジャパンホームベーキングスクール 教師

教室からのお知らせ

2014/2/27

基礎クラスを4月より開講致します。旬の素材を使い、和食の基本となることをお伝えして参ります。出しの取り方、素材の下処理等々丁寧にお伝え致します。季節の設えもお楽しみ頂きます。

2014/2/26

弥生の献立の情報を公開しました。鯛の昆布〆を始め、春を感じて頂く献立にしました。まだ少しの空きがありますので、お申し込みをお待ちしております。

2014/2/8

桃の節句教室情報を公開しました。まだ少しの空きがありますので、お申し込みをお待ちしております。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

SweetKitchen

SweetKitchen

(滋賀県近江八幡市)

お稽古サロン「Remi's lab」

お稽古サロン「Remi's lab」

(東京都町田市)

HOME COOKING SALON AJIKI

HOME COOKING SALON AJIKI

(愛知県清須市)

陽だまりきっちん 料理教室

陽だまりきっちん 料理教室

(東京都八王子市)

fiola(フィオラ)

fiola(フィオラ)

(北海道札幌市東区)