10年後の自分の為に!細胞レベルで生まれ変わるアンチエイジングのための料理教室&LAB東京
こんにちは。安藤千英です。
今日は、みなさんに大切なお知らせがあります。
先日からちらっと書いておりますが、
実はいま、初めての書籍を執筆中です。
タイトルは、
『&RAW VEGAN Step1(仮)』
テーマは、私がこれまでずっと伝えてきた
「ローフード」「発酵」「食の美しさ」、そして「未来のための食」について。
この本には、これまでの経験や、講座でお伝えしてきた知識、
そして医師の方との対談や、エビデンスに基づいた情報も収録されています。
“読み物としても、実用書としても”楽しんでもらえる一冊になる予定です。
たとえば、こんなページも入れています。
「スムージーは本当に体にいいの?」
→ 飲み方を間違えると逆効果になることも。ドイツの公的機関の見解や、自分の実践から見つけた「正しい飲み方」を解説。 「酵素の力を生かす食べ方」
→ すりおろしや粉砕がどうして吸収力を高めるのか。分子レベルで考える「ローフードの理由」。 「ファスティングと代謝」
→ 医師監修のもと、OGTTグラフで見えるインスリン値の変化も掲載。 まだ完成まではもう少しかかりますが、
制作の過程もこうして少しずつお伝えしていけたらと思っています。
よかったら、
「こんなことを知りたい」
「こんな内容があったら嬉しい」など、
コメントで教えてくださいね。
最後に、心に残ったひとことをシェアさせてください。
私たちは地球を先祖から受け継いだのではない。
未来の子どもたちから借りているのだ。
── ネイティブアメリカンの格言 この言葉に出会ったとき、
私がローフードや発酵を通して伝えたいこと、
そしてこの本に込めた願いが、ひとつの形になったような気がしました。
写真は、アメリカ・カリフォルニア州にある
「Salvation Mountain(サルベーション・マウンテン)」という場所で撮影したものです。
アーティストのレオナード・ナイトさんが約30年をかけて砂漠に作り上げた巨大なフォークアートで、
「God is Love(神は愛)」というメッセージが全体に描かれています。
一見ファンタジックな景色のようでいて、
そこには信仰、自然との共存、そして命への祈りが込められていて、
この本で伝えたいテーマともどこか重なるように感じました。
撮影は、DICさんとのスピルリナ撮影のプロジェクトで訪れた際のものです
渋谷区神宮外苑前にてレッスン開催中!
ローショコラティエ協会本校
料理教室&LAB東京主宰
クスパ公認インスタアンバサダー
ELLEgourmet専門料理家
わかさ出版web”カラダネ”、発酵美、オリーブオイルライフなどコラムやレシピ執筆
現在までに40冊の本や雑誌に掲載
ローショコラティエ協会代表理事
ローフード国際プロデューサー
発酵専門家として活動中