全20件中10件表示
薬膳では春は「肝」を補う海鮮類がお勧めになります。今回は生海老、プゴ(干し鱈)、また季節のお野菜を使った簡単だけど美味しい😋栄養たっぷりのお料理をご紹介致します♪
トゥッペギプルゴギ、王海老ジョン、オムクチャプチェ、麻薬ゲランジャンなど5品
冬がすごく寒い韓国ではいろんな美味しい鍋料理やスープがたくさんあります。今回は韓国人だったら誰でも好きなプルゴギスープ「トゥッペギプルゴギ」を紹介します。お肉を漬け込んだりしなく簡単に作れます。1人ずつトゥッペギに牛肉と野菜、ダンメン、甘めの汁を入れて熱々食べます。残りのスープにご飯を入れても最高です。サイドメニューは大きい海老を丁寧に下処理して上にまた別の素を乗せて綺麗なジョンを作ります。見た目から豪華で丁寧に作るのでおもてなしにもいいですね。
また、みなさんに人気の韓国のさつま揚げ「オムク」とシャキシャキ食感の大豆もやしをたっぷり入れた簡単チャプチェを作ります。伝統のチャプチェとは違って簡単に美味しく作れるように工夫しました。少しピリ辛の味に仕上げます。
名前から味が想像できる「麻薬ゲランジャン」も作ってみます。味付け醤油に薬味野菜と半熟卵を漬け込んだ作り置きのおかずです。お弁当にももちろんおすすめです。ご飯に汁と半熟卵、ごま油をかけて混ぜながら召し上がってください。
最後のメニューは小松菜ナムルです。韓国味噌とコチュジャンをベースにしたナムルです。普段のおかずに役に立つと思います。
トゥッペギプルゴギ、王海老ジョン、オムクチャプチェ、麻薬ゲランジャンなど5品
冬がすごく寒い韓国ではいろんな美味しい鍋料理やスープがたくさんあります。今回は韓国人だったら誰でも好きなプルゴギスープ「トゥッペギプルゴギ」を紹介します。お肉を漬け込んだりしなく簡単に作れます。1人ずつトゥッペギに牛肉と野菜、ダンメン、甘めの汁を入れて熱々食べます。残りのスープにご飯を入れても最高です。サイドメニューは大きい海老を丁寧に下処理して上にまた別の素を乗せて綺麗なジョンを作ります。見た目から豪華で丁寧に作るのでおもてなしにもいいですね。
また、みなさんに人気の韓国のさつま揚げ「オムク」とシャキシャキ食感の大豆もやしをたっぷり入れた簡単チャプチェを作ります。伝統のチャプチェとは違って簡単に美味しく作れるように工夫しました。少しピリ辛の味に仕上げます。
名前から味が想像できる「麻薬ゲランジャン」も作ってみます。味付け醤油に薬味野菜と半熟卵を漬け込んだ作り置きのおかずです。お弁当にももちろんおすすめです。ご飯に汁と半熟卵、ごま油をかけて混ぜながら召し上がってください。
最後のメニューは小松菜ナムルです。韓国味噌とコチュジャンをベースにしたナムルです。普段のおかずに役に立つと思います。
もう素になんて頼らない!牛肉のチャプチェ、ジョン3種類、季節のサラダ♡
もうチャプチェの素になんて頼らなくても大丈夫!と思えること間違いなしのレシピです。
きっともう素は使いたくなくなります!
野菜ひとつひとつが持つ食感や美味しさを生かして、ほんの少しの手間で今まで食べていたチャプチェとは全く違う美味しさです。勿論無添加で安心して召し上がっていただけます。
チャプチェ以外は、ジョン(チヂミ)3種類も予定しております。
牡蠣のジョン(季節柄、海老に変更する可能性も有り)じゃがいものチーズジョン、蓮根のジョンの3種類を作っていきます。
サラダは、蛸とせりとりんごの酢コチュジャンサラダで甘酸っぱくさっぱりしたサラダです。
りんごの甘さとせりの香り、コチュジャンの辛さと蛸の旨味がクセになる美味しさです。
⭐︎初めてご参加の方にはささやかではありますが、Hana's Table特製コチュジャンのプレゼントもございます⭐︎
旨味たっぷりのカムジャタンは大大好評♪
簡単すぎてとっても可愛い餃子は早くもすごい復習率♪
旬の食材をたっぷり使用し、全てお家に必ずある調味料のみで仕上げます♪
普段にお使いいただけるおかずもたくさんです
辛さはお好みで個々に調節していただくのでご安心くださいね
韓国の発酵調味料コチュジャンを作るLessonです。
手作りのコチュジャンは旨味が強く、お料理の味付けはもちろん、野菜にディップするのもおすすめ!
試食ではビビンバを作りますが「コチュジャンってこんなにぱくぱく食べられるの?」と驚くはず。
あとひく美味しさに、食欲が止まらない!
Lessonレシピは辛さ控えめで旨味が強いですが、辛さ調整可能です。
発酵できたら冷凍保存で安心。
無添加コチュジャン、始めてみませんか?
仕込んだコチュジャン約130gお持ち帰りです。
ご自宅で発酵していただきますが、発酵器がなくても発酵させる方法お伝えしますので、ご安心下さいね。
試食の写真など詳細はInstagramをご確認下さい。
お茶会やレッスンの試食で大好評をいただく、なつめと生姜のお菓子を作ります。生の実や乾燥させた果実をはちみつとお砂糖などで煮詰めて、本来の形に成型して、お祝いことや法事の際、食べられた薬味菓子です。冷凍庫で1か月ほど保管可能できて、ご両親や知人の健康を考えた手作りプレゼントにも最適です。
韓国の発酵調味料コチュジャンを作るLessonです。
手作りのコチュジャンは旨味が強く、お料理の味付けはもちろん、野菜にディップするのもおすすめ!
試食ではビビンバを作りますが「コチュジャンってこんなにぱくぱく食べられるの?」と驚くはず。
あとひく美味しさに、食欲が止まらない!
Lessonレシピは辛さ控えめで旨味が強いですが、辛さ調整可能です。
発酵できたら冷凍保存で安心。
無添加コチュジャン、始めてみませんか?
仕込んだコチュジャン約130gお持ち帰りです。
ご自宅で発酵していただきますが、発酵器がなくても発酵させる方法お伝えしますので、ご安心下さいね。
試食の写真など詳細はInstagramをご確認下さい。
ダンジャ餅(もち団子3種作り)りんご、ピスタチオ、黒米くるみ、干し柿、ゆずの中3種※季節によって揃う食材で行います
日本の大福より一回り小さめでもっちもっち、そして甘すぎずほんのり甘さで何個でも食べられます。子供から大人まで楽しめて健康な間食にもちょうど良いです。
もう素になんて頼らない!牛肉のチャプチェ、ジョン3種類、季節のサラダ♡
もうチャプチェの素になんて頼らなくても大丈夫!と思えること間違いなしのレシピです。
きっともう素は使いたくなくなります!
野菜ひとつひとつが持つ食感や美味しさを生かして、ほんの少しの手間で今まで食べていたチャプチェとは全く違う美味しさです。勿論無添加で安心して召し上がっていただけます。
チャプチェ以外は、ジョン(チヂミ)3種類も予定しております。
牡蠣のジョン(季節柄、海老に変更する可能性も有り)じゃがいものチーズジョン、蓮根のジョンの3種類を作っていきます。
サラダは、蛸とせりとりんごの酢コチュジャンサラダで甘酸っぱくさっぱりしたサラダです。
りんごの甘さとせりの香り、コチュジャンの辛さと蛸の旨味がクセになる美味しさです。
⭐︎初めてご参加の方にはささやかではありますが、Hana's Table特製コチュジャンのプレゼントもございます⭐︎