7月のレッスン検索結果[翌日以降](1ページ目)

クスパ > 7月のレッスン検索結果

料理教室のレッスンを検索

7月のレッスン検索結果(全40件)[翌日以降]


カレンダーを閉じる

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
29
30
1
2
3 1件
4 1件
5 1件
6
7
8
9 1件
10 3件
11 1件
12
13 2件
14 3件
15 2件
16
17 2件
18 3件
19 1件
20 3件
21
22
23 2件
24 2件
25 2件
26 3件
27
28
29 2件
30 3件
31 2件
1
2

全40件中10件表示

 1  2  3  4 次の10件>

2025 7 3日 (木)

韓国米粉・伝統菓子教室 Onuru(東京都杉並区)

日本の大福より一回り小さめでもっちもっち、そして甘すぎずほんのり甘さで何個でも食べられます。子供から大人まで楽しめて健康な間食にもちょうど良いです。

フォロワー 21人
  • レッスン内容:韓国料理
  • 定員:4名
2025 7 4日 (金)

韓国米粉・伝統菓子教室 Onuru(東京都杉並区)

体に優しくて美味しさも備えている米粉ケーキ、簡単に作れて冷凍庫に保管しておけば子供の間食や朝食代用にもなります。コーヒーや紅茶にもあいます。

フォロワー 20人
  • レッスン内容:韓国料理
  • 定員:4名
2025 7 5日 (土)

韓国料理教室HANA(東京都立川市)

⚪︎丸鶏の中に、韓方食材の高麗人参や棗(なつめ)、にんにく、生姜、銀杏、もち米などを詰め、じっくり煮込む夏の養生薬膳スープ、本格参鶏湯をご紹介致します☺️サムゲタン大きめな鶏の為お持ち帰り頂いても?
実習にてオイキムチ3本分お持ち帰り頂きます。
夏バテ予防、滋養強壮、、免疫力向上や疲労回復に役立つ食材をたくさん含みます。
レッスンでは丸鶏の下処理のコツ、薬膳食材についても丁寧にお伝え致します☺️詳しくはレッスンメニュー、インスタもご覧下さい。

フォロワー 1人
  • レッスン内容:韓国料理
  • 定員:6名
2025 7 9日 (水)

韓国米粉・伝統菓子教室 Onuru(東京都杉並区)

米粉にマッコリを加えて発酵する様子を一緒に体験していただきます。
真っ白な生地を器に入れて蒸してから、食用ドライフラワーを自分好みに飾って完成させます。
米のほんのり甘味とふわっともちもちした食感が魅力的な庶民の韓国餅です。

フォロワー 9人
  • レッスン内容:韓国料理
  • 定員:4名
2025 710日 (木)

韓国米粉・伝統菓子教室 Onuru(東京都杉並区)

ONURUの生徒さんの大人気でご自宅での練習No.1のくるみとピーカンナッツジョンガと
更にアレンジして、そのくるみを干し柿で巻いて立派なお菓子にする方法もお伝えします。

フォロワー 9人
  • レッスン内容:韓国料理
  • 定員:4名

陽だまりきっちん 料理教室(東京都八王子市)

マリネとスープのお野菜は今はやりの「蒸篭」を使って蒸していきます。
レンジ加熱も便利ですが今はやりの蒸篭をぜひ下ごしらえにも使ってみましょう♪

蒸篭の初心者さん、ぜひ受講してみてください♪

ナンプラーを使用してアジア風に仕上げていきます。
苦手は方は代用の調味料のお話をさせていただきますね。(レッスンではナンプラー使用)

パクチーはお好みで。苦手な方も大丈夫です。
お支払いは初回の方は事前にお振込みをお願いしています。
クレジットカード払いがNGな方はお問合せからご連絡下さい。

  • レッスン内容:韓国料理
  • 定員:4名

韓国家庭料理教室 -Shion-(東京都調布市)

豆乳素麺(コングクス)とは「コン(콩)」が豆、「グクス(국수)」が麺を意味し、韓国で夏に食べられる「冷たい豆乳麺料理」のことです♪♫
煮た大豆を擦り潰し、ピーナッツなどのナッツ類を加えて作りますが、自宅でも作りやすいレシピで作るので、火を使わずにあっという間に出来上がり暑い夏にぴったりな一品です!
濃い豆乳のスープは女性に食べていただきたい栄養もたっぷりで、身体が喜ぶこと間違いなしです♪♫

*********************

豚肉のピリ辛炒め(チェユクポックム)は豚肉と野菜類を唐辛子やコチュジャンで炒めた、韓国の定番肉料理です♪♫
甘辛でご飯が進む美味しいおかずです。サンチュの上にご飯とチェユクポックンをのせて巻いて食べたりもします。

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

きゅうりのコチュジャン和えは、簡単に作れる箸休めにぴったりな一品です♪♫
きゅうりは身体を冷やすと言われており、夏に沢山食べたい野菜の一つ!
冷蔵庫にいつも常備しておきたくなる常備菜です。


*豆乳素麺(콩국수)
*豚肉のピリ辛炒め (제육볶음)
*きゅうりのコチュジャン和え (오이무침)
*韓国パンチャン(おかず)3〜4品(その日により違います)
(例:イカの辛い和物・豆腐とタラコのジョン・ナムル・牛肉とナッツのジョリム・煮干しの炒めの物etc...)
*お口直しのデザート

  • レッスン内容:韓国料理
  • 定員:3名
2025 711日 (金)

韓国米粉・伝統菓子教室 Onuru(東京都杉並区)

丸い花柄の可愛い韓国の伝統菓子「ヤックァ」。もち米粉と小麦粉で生地に、シナモン、ごま油で味を付けてから油で揚げて、生姜風味のジョチョンシロップに漬け込んで、甘くてしっとりした食感の伝統菓子です。

フォロワー 13人
  • レッスン内容:韓国料理
  • 定員:4名
2025 713日 (日)

韓国料理教室HANA(東京都立川市)

⚪︎丸鶏の中に、韓方食材の高麗人参や棗(なつめ)、にんにく、生姜、銀杏、もち米などを詰め、じっくり煮込む夏の養生薬膳スープ、本格参鶏湯をご紹介致します☺️サムゲタン大きめな鶏の為お持ち帰り頂いても?
実習にてオイキムチ3本分お持ち帰り頂きます。
夏バテ予防、滋養強壮、、免疫力向上や疲労回復に役立つ食材をたくさん含みます。
レッスンでは丸鶏の下処理のコツ、薬膳食材についても丁寧にお伝え致します☺️詳しくはレッスンメニュー、インスタもご覧下さい。

フォロワー 1人
  • レッスン内容:韓国料理
  • 定員:6名

Hana's Table korean cooking(東京都府中市)

来月のレッスンは…
簡単だけど本格派の参鶏湯です!

丸鶏一羽買わずに作ることができるのでトライしやすくてお勧めの作り方です。
今回は鶏肉のある部位とある部位を使って…
しつこくなく、とても食べやすい参鶏湯に仕上がっています。
簡単と言っても参鶏湯に欠かせない韓方材料は省きません。
高麗人参も勿論入れるので、滋養強壮に期待大です。

韓方材料はなかなか手に入れにくいと思うので、ご希望の方にはその日にお持ち帰りできるよう別途ご料金はかかりますがご準備致します。

参鶏湯以外のおかずは…
トマトやきゅうりを使った旬の夏キムチの予定です
発酵させないのですぐに食べられるキムチです!
また旬野菜のチャンアチ(韓国版のピクルス)もご用意致します。
あっさりさっぱりしていてお口直しにも最高の一品です。とても簡単にできて保存もきくので夏に常備したい
お惣菜の一つです。

皆様にお会いできるのを楽しみにしております♡

※韓方材料をその日にお持ち帰りご希望の方は事前にお知らせくださいませ。

  • レッスン内容:韓国料理
  • 定員:4名

 1  2  3  4 次の10件>

日時と場所で探す

日時
都道府県
エリア
フリーキーワード

キーワード: 天然酵母  基礎  おもてなし  ヘルシー

こだわり条件で選ぶ

レッスン内容
レッスン形式
こだわり条件を指定

ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

パン教室 Happily

パン教室 Happily

(愛知県豊田市)

Atelier Molière

Atelier Molière

(熊本県熊本市北区)

ほとはのパン教室

ほとはのパン教室

(長崎県長崎市住吉町)

津市おうちぱん

津市おうちぱん

(三重県津市)