ほとはのパン教室(長崎県長崎市住吉町)の教室情報

クスパアワード2023とは?
1年で最も支持を集めた料理教室の先生を発表するクスパアワード。2023年も、ユーザー様からの投票数・クチコミ数・アクセス数などを総合的に審査し、満足度が高かった教室を表彰する予定です。
各教室のページに「クスパアワード2023 この教室に投票する」ボタンが表示されます。
2023年に参加した料理教室のなかで、もっとも満足度の高い教室へご投票をお願いいたします。
なお、投票はお1人様1教室しかできません。不正があった場合は無効票となります。
投票期間:2023年11月28日(火)~2024年1月8日(月)

クスパアワード2022はこちら

×
2023年一番満足度の高い教室は?クスパアワード投票受付中!

クスパ > 長崎県 > ほとはのパン教室

最終更新日:2023/10/11

ほとはのパン教室(長崎県長崎市住吉町)

米粉と雑穀でグルテンフリーのパン作り 長崎市内の自宅教室です。

この教室のフォロワー:
7人
過去の予約人数:
12人

クスパアワード2023この教室へ投票する

こんなかたにオススメ

・コロナと人手不足で仕事が忙しい メディカルスタッフのあなた


・仕事終わりに職場から家に帰る間に、どこかで気分転換したい方


・慌ただしい日常から解放される、ゆっくりとした癒しの場所がほしい方


・夜勤明けの日 帰ってすぐ寝て1日を終わりにさせたくない方


・30歳をすぎて疲れがとれないなど、体の衰えを感じ健康を意識し始めた方





職場からの帰り道の途中に寄り道気分で、立ち寄れます。

しかも

免疫力アップ・便秘解消・アンチエイジング・貧血予防など

夜勤続きで不規則な生活からくる様々な体のお悩みを改善できる

雑穀を使ったパン作りができます!!

さらに米粉を使って、グルテンフリーでより健康的。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


レッスンの詳細はこちらに詳しく書いてます。

https://rtny4.hp.peraichi.com

この教室のレッスン

■レッスン内容 パン
■教室の特徴 1回完結レッスン形式 / 入学随時OK
プライベートレッスンあり
駅近く
入会金無料 / 受講料で払う
初心者OK
■開催時間帯 平日昼 / 休日昼
■クラス、コース 10月からは新しく
忙しいメディカルスタッフのあなたを癒す
米粉と雑穀で作るグルテンフリーの手ごねパンレッスンを開催します。
■レッスン人数 最小1人~最大4人
■レッスン料金 7700円~

レッスン風景

2023年2月は、白高キビと米粉でグルテンフリーのピザ

2023年2月は、白高キビと米粉でグルテンフリーのピザ

2023年1月は、お正月。お祝いっぽく、赤。

2023年1月は、お正月。お祝いっぽく、赤。

2022年11月は、朝ごはんをイメージして

2022年11月は、朝ごはんをイメージして

ウェルカムドリンクは、リンゴとみかんのジュース

ウェルカムドリンクは、リンゴとみかんのジュース


先生情報

ほとはのかおり

ほとはのかおり
教室主宰/省略料理研究家   長崎県出身

■先生のプロフィール

自分が面倒くさがりなので
おうちで作りたくなる、面倒くさくなくて洗い物が少ない
美味しいレシピを研究中♪


パン教室を始めたきっかけは

趣味でやっていた懸賞でHBが当選したこと。

そこから、パン作りにハマり パン教室に通い始めました。

通ってたら、パン教室なら家でできる仕事だ!

と気づき

2013年 長崎市内にある自宅でパン教室を始めました。


■実績

テレビ出演 / 雑誌掲載
雑誌『主婦の友』(現在休刊)にレシピや、生活の様子などを取材していただき4ページほどの特集記事で掲載していただきました。
長崎新聞『とっとって』2014年5月18日号に教室情報・8月24日号にレシピを掲載していただきました。
KTNテレビ長崎の『マルっと!』でほとはのパン教室から生中継していただきました。

■保有資格

食品衛生責任者

■出身料理学校・師範名

2011年 辻製菓専門学校 本校別科 製パン技術講座修了
       辻製菓専門学校 本校別科 製菓技術講座 修了
2012年 パン教室blanc 一般クラス・研究クラス修了

教室詳細情報

■教室所在地

長崎県長崎市住吉町

■教室最寄り駅

路面電車・バス住吉

■最寄り駅からのアクセス

徒歩8分

■教室開始年

2013年

■レッスン開催場所

自宅キッチン

■代表者名

ほとはのかおり

  • ※教室周辺の地図を表示しています

先生情報
ほとはのかおり
ほとはのかおり
教室主宰/省略料理研究家   長崎県出身

自分が面倒くさがりなので
おうちで作りたくなる、面倒くさくなくて洗い物が少ない
美味しいレシピを研究中♪


パン教室を始めたきっかけは

趣味でやっていた懸賞でHBが当選したこと。

そこから、パン作りにハマり パン教室に通い始めました。

通ってたら、パン教室なら家でできる仕事だ!

と気づき

2013年 長崎市内にある自宅でパン教室を始めました。


教室からのお知らせ

2023/10/10

米粉のマーラーカオ作り方動画を、公開しました。
ぜひご覧ください。

https://youtu.be/LtmSwcS7ZxU

2023/10/8

商用利用コースレッスンの感想を
ブログに書きました。
ぜひご覧ください。
https://hotohanokaori.jp/lesson-repo/korone/

2023/10/6

10月の対面レッスン
22日(日)を追加しました。


ページのトップへ戻る