クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 人類の未来(* ゚∀゚)

最終更新日:2023/12/1

マクロビオティック料理教室oikos(長野県長野市)

身近な食材で作れて、レストラン並みに美味しいマクロビ料理を提供しています。理論の講義も行います。

この教室のフォロワー:
41人

美味しいもの美しいもの楽しいもの・・・

>>ブログを見る

人類の未来(* ゚∀゚)
2020/11/22 16:55 UP

2年前に長野市に越して来て、移住の地を探している、マクロビ料理家の三田実由です🎽(現在、自宅レッスンは、プライベートのみ、受付💕)

まずは、前回チラッと紹介したこちらの↓本について、
簡単に解説など…
LIFESPAN(ライフスパン)―老いなき世界Amazon(アマゾン)2,508円
著者のデビッド・A・シンクレア氏
ハーバード大学医学大学院遺伝学教授。
タイム誌の「もっとも影響力のある100人」、
「医療におけるトップ50人」に 選ばれて、
NHKスペシャル

『ネクストワールド 私たちの未来』
にも出演したそう📺
これ までに170 本超の科学論文を発表し、
50 件超の特許を共同開発。
14 社のバイオテクノロジー企業を共同創業。



つまり、
第一線で活躍する科学者であり🔬

企業家でもある🏢




和訳のタイトルにある『老いなき…』は、大げさだけど、筆者は長々遺伝子研究をして来て、可能ではないか、と思っている⤴️✨
その理由を様々な角度から非常にわかりやすく解説している☝️
当然、聞きなれない専門用語が軒並み登場するけど、簡単な説明があり、全て理解は厳しいけど、私のような、素人にも何とか読めた🙆そして、読み物として、面白い🎶翻訳も素晴らしい⤴️⤴️
老化の典型的な特徴は、★DNAの損傷によってゲノムが不安定になる。★染色体の末端を保護するテロメア(特徴的な反復配列をもつDNAとタンパク質からなる複合体)が短くなる。★遺伝子スイッチのオンオフを調節するエピゲノムが変化する。
なんのこっちゃ(; ̄Д ̄)だけど、大丈夫!本では詳しい説明があるから✌️何とか、理解出来るはず。
そして、筆者が日常生活で常に気をつけているのが、★カロリーを抑える。★動物性アミノ酸を減らす。★ちょっと息が上がる程度の運動をする。★暑さ寒さに身をさらす。
加えて、サプリについても書かれていたけど、私は、知識として頂きました。程度に受け止めたf(^ー^;
挙げている最新研究の中で、
山中伸弥教授の研究成果も登場🔬
(実はこれまで、凄さが
よくわかっていなかった…😅)


彼の発見したiPS細胞とやらは、
人の細胞を培養皿で初期化できる。
つまり「リセット・スイッチ」。


これは老いの治療に重要な
役割を果たす発見となったそうで、
最初の体細胞リプログラミングは
老化に伴う目の病気の分野だけど、
著者は、それが全身の若返りに
応用されていくことを予想している。
(目は、独立しているらしいから、
おいそれとはいかないようだけど)


もしこれが可能になれば、
例えば、白髪が消え、頭の回転が速くなり、
メガネがいらなくなる、てわけで、
つまり、老化防止どころか、
若返ってしまうわけだ🙆


いや~現代科学の世界は、
まさにSF映画さながらだ👽🚀


後半の1/4程は、これからの地球(人類)…について、書かれている🌍👥
科学者の中には、人類や地球は、遠くない未来(100年とか)に滅亡する。という説を唱える人も多くあるけど、彼は楽観的(前向き)に捉えているよう⤴️

私は、未来は、今の考え方と行動、それに感情が作ると思っている💡
それは、個人だけでなく、当然、地球の未来に関しても同様🌏となると、ネガティブな未来を回避するのは、今の私たちがどう在るか…に係っているわけで、自分と、地球や人類を大事にしよう❗と言う意識を持ち行動すること。ではないかな?と、感じた🍀
一冊の本としては、様々な情報が登場して、しかも分かりやすいので、読んで損はないかな、と思う✌️
既に日本でも、ベストセラーになっているようで、私が見付けた時は、新しい本だったので、図書館にリクエストをした📕そしたら、既にリクエストした方があって、買うことが決まっていた。しかも、予約者順位は2番手✌️ラッキー~😃💕(予約はかなり増えている)
このジャンルとしては、読みやすくてお薦め😁
私は、マクロビを習い、教えているわけなんで、健康についての情報を様々、集めて来た。ここ数年は、健康プラス、『老化』についての本を、読むようになっている📕
理由は、人間は誰しも老化をし、最終的には死に至る👻その過程で身体的精神的に、多少なりとも問題が出て来て、生活をすることすら大変になる👴👵
私の年齢になると、親は80代後半から90代で、友人たちの多くは、親での心配や問題を抱えている😞🌀更に私を含め、還暦を過ぎてから、明らかに老化していることを、実感⤵️
とは言え、「死ぬまで一人で、普通に生活する」なんて、無理なのだろうか(・_・?)
どのように死を迎えるか…を、選ぶことは出来ないのかもしれないけど、心身ともに限りなく健康で居る😃⤴️ことは努力で可能じゃないか…
そうした興味がより深くなり、情報を集めて、考えて、実験的に生活に取り入れてみよう!と、実践し出したら、すっかり趣味化してしまった
お陰様で、祐くん(夫)も、これに関しては意見が一致で、一緒に楽しんでくれている🙆💕
てことで、このブログにも、「元気にこの世を去る🎵」をテーマに、情報を得た時には出していくんで、興味があれば、試すなり、再考するなり、更に調べるなりして頂き、それで、一人でも多くの人が、心身ともに健やかになれば、地球の未来も明るい方向に行く、と私は思っている🍀😌
情報は行動のエネルギー⤴️

さて、最後の近況など…ざーっと🎵
長野はりんごの産地🍎どのお店にも、たくさんの種類が並んでいる。
東京や神奈川に暮らしていた頃は、果物でりんごを買うことはあまり無かった。美味しいと思わなかったから😒ところが、今ではりんご大好き💓♥️❤️何しろ、美味しい🙆
紅玉はスイーツに使うために、売っていたら必ず買う✌️そして、さつまいもの季節だから、その2つと、米粉を使って、パウンドケーキを作った↓
りんごの香りと酸味、それにさつまいもの甘味が絶妙にマッチした、秋ならではのケーキ🍰職場にも持参して、食べて頂いた🎵
もう1つ、季節ものスイーツ🍰🍩✨先日、ゆずを頂いたので、さつまいもをクリームにして、皮にゆずを入れて、ロールケーキに↓これは、町田でのレッスンで、かなり前に登場した、スイーツ🎂参加した方々、作っているかな?😉
ゆずの香りとさつまいもで、和な感じが、個人的に好きで、良く作る😉

続いて、我が家の休日ブランチ🍴🍚夕食がスープだけなんで、(続けているよん😁✌️)どうしても、海藻、納豆、お魚が、不足し勝ちなので、和食が主流昼間は、かなりがっつりだp(^-^)q
今日は、サラダ向きの野菜がたくさんあったので、使いたくて、パンとスープなど🍞↓ジュースは、友人の和くんのお母様が絞って作ったりんごジュース🍹


日常の出来事では、先週の土曜日に友人の和くんちに干し柿のお手伝いに行ってきた🎶
ただ、和くんとお父様はセカンドハウスのセルフリノベーションでお留守。瞳ちゃん(和くんの妻)は、子供のバレーの発表会が翌日あり、その準備のために、多忙。

てことで、お母様と私で作業🎶柿はたくさん採れて、全部は終わらなかった😃💦でも、お母様とた~くさんお話して、美味しいおやつも出してくださって持ちきれないほどの、お土産まで頂いてしまった😅
その中に祐くんの大好物のお赤飯があって、翌日、祐くんにはお弁当に、私はランチで頂いた👌↓一人でもがっつりだよん😜
ご両親は、お庭で作った野菜や、果物などを、時々届けて来てくださって、まるで実家のようで、ありがたい🍀
何より、私と祐くんは、お二人の人柄に惚れ込んでいる❤️祐くんは、老後の世話をしても、良いくらい、好きらしい(笑)

で昨日は、和くんのセカンドハウスがある姨捨にお手伝いに🎶🚗💨
作業が終わって、通りに出たら、夕方の景色が綺麗だった✨車から、パチリ📷↓
すっごい田舎でしょ?😂
和くんは几帳面で拘りがあるから、作業は、コツコツじっくりと、進んでいて、春には完成かな?
終わったら、寂しくなりそう…😢
そろそろ、自分たちの家を、真面目に見つけないと…☺️🏘️そしたら、今回の経験で、少しはセルフリノベーションが出来そうだ👍


✳️マクロビレッスンを8月から、プライベートのみ再開。詳細は、こちら↓☝️マクロビオティック料理教室oikos
マクロビオティック料理教室oikos長野市でマクロビのお料理と理論を教える教室 レストラン並みに美味しいマクロビが手軽な食材で作れるoikos-m.amebaownd.com
現在、月に2日程度だけど、
土日も平日も、どちらもOK❗
日程メニューはご希望を伺って、相談の上、オリジナル設定✌️
和洋中そしてスイーツまで、何でも可能🍴ガッツリ好きの男性や子供にも食べてもらえる、マクロビアレンジ料理だと自信を持っていま~すd(^-^)
気になったら、遠慮なくお問い合わせくださいませっ❗

コロナはまだまだ続きそう。とにかく、免疫力を上げて、かからないように気を付けましょう❗

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
三田 実由
三田 実由
教室主宰   東京都出身

KMI認定・マクロビフードコンシェルジェ
東京都出身。1957年生まれ。
“Whole foods studio”で理論と調理法を学び、その後、“Simple Moderne Nature”で、味はもちろん見た目にもとことん拘った料理とスイーツを学ぶ。また、食材追求(研究)のために野草・フレンチ・イタリアンも学び、美味しく美しいをテーマに、身体と地球に優しい創作料理を追及し続けている。


教室からのお知らせ

2023/12/1

12月より冬期間はレッスンをお休みさせていただきます。
雪の状況で再開は3月末~4月末を予定しています。
以下ホームページです。
https://www.oikos-oikos.com/


ページのトップへ戻る