美味しいお料理を作るための基礎から、しっかり楽しく学べます。
「レシピ本を見ても、うまく作れないのはなぜ?」
「切り方がわからない!火加減もよくわからない!」
「計量スプーンやカップ?使ったことない(苦笑)」
「料理は苦手だけど、こんな適当で良いのかな・・・」
そんなお料理の初心者さん、お料理が苦手な方にも、ぴったりのレッスンです。
お教室は年齢層が幅広くご参加いただいておりますので
主婦歴が長いけど、知らないことがたくさんあって
とても勉強になった!!
とも、お声をいただいております♪
【9月の献立】
・鯖のみそ煮
・煎り豆腐
・獅子唐の粉節和え
・帆立の満月仕立て
・糸うりときゅうりの胡麻酢
簡単ひとてまで、毎日のごはんがプロ級の味に!献立のレパートリーが10品増える♪
昆布と鰹節でお出汁をひいて、お釜でご飯を炊く。
コツをしっかり掴んでお家でも美味しい料理が作れるようになりますよ!!
和食料理は、旬の食材をたくさん使います。
難しいと思われガチな和食料理も、上手に家庭に取り入れましょう♪
9月の料理はだんだんと秋を感じる料理ですよ~。
夏の食材もだんだんと飽きてきたなぁ~。
と、いう方にもおすすめ♪
どの料理も、お教室だから作れるのではなく
あなたのキッチンでも
同じように作ることが出来ますよ!!
【9月の献立】
・しめじ茸と鮭の炊き込みごはん
・鮭の紅葉焼きと帆立港焼き
・秋茄子と万願寺とうがらしの揚げ浸し
・しめじのかか煮
・いちぢくの黒ごま和え
美味しいお料理を作るための基礎から、しっかり楽しく学べます。
「レシピ本を見ても、うまく作れないのはなぜ?」
「切り方がわからない!火加減もよくわからない!」
「計量スプーンやカップ?使ったことない(苦笑)」
「料理は苦手だけど、こんな適当で良いのかな・・・」
そんなお料理の初心者さん、お料理が苦手な方にも、ぴったりのレッスンです。
お教室は年齢層が幅広くご参加いただいておりますので
主婦歴が長いけど、知らないことがたくさんあって
とても勉強になった!!
とも、お声をいただいております♪
【9月の献立】
・鯖のみそ煮
・煎り豆腐
・獅子唐の粉節和え
・帆立の満月仕立て
・糸うりときゅうりの胡麻酢
簡単ひとてまで、毎日のごはんがプロ級の味に!献立のレパートリーが10品増える♪
昆布と鰹節でお出汁をひいて、お釜でご飯を炊く。
コツをしっかり掴んでお家でも美味しい料理が作れるようになりますよ!!
和食料理は、旬の食材をたくさん使います。
難しいと思われガチな和食料理も、上手に家庭に取り入れましょう♪
9月の料理はだんだんと秋を感じる料理ですよ~。
夏の食材もだんだんと飽きてきたなぁ~。
と、いう方にもおすすめ♪
どの料理も、お教室だから作れるのではなく
あなたのキッチンでも
同じように作ることが出来ますよ!!
【9月の献立】
・しめじ茸と鮭の炊き込みごはん
・鮭の紅葉焼きと帆立港焼き
・秋茄子と万願寺とうがらしの揚げ浸し
・しめじのかか煮
・いちぢくの黒ごま和え
簡単ひとてまで、毎日のごはんがプロ級の味に!献立のレパートリーが10品増える♪
昆布と鰹節でお出汁をひいて、お釜でご飯を炊く。
コツをしっかり掴んでお家でも美味しい料理が作れるようになりますよ!!
和食料理は、旬の食材をたくさん使います。
難しいと思われガチな和食料理も、上手に家庭に取り入れましょう♪
9月の料理はだんだんと秋を感じる料理ですよ~。
夏の食材もだんだんと飽きてきたなぁ~。
と、いう方にもおすすめ♪
どの料理も、お教室だから作れるのではなく
あなたのキッチンでも
同じように作ることが出来ますよ!!
【9月の献立】
・しめじ茸と鮭の炊き込みごはん
・鮭の紅葉焼きと帆立港焼き
・秋茄子と万願寺とうがらしの揚げ浸し
・しめじのかか煮
・いちぢくの黒ごま和え
懐石料理教室のアシスタントとして10年間。
独立後、自身の料理教室を開講し8年目。
生徒さんのリピート率70%!!
料亭で食べるような味付けで、ご自宅ではもちろん、ご友人との食事会、パーティーへの一品持ち込みなど様々な場面で喜ばれると好評を頂いております。
何となく作っていた和食料理から、絶対美味しく作れる和食料理を作れるようになりませんか?
2023/3/6