乾燥肌・便秘予防にも|秋の潤い・養生ごはん教室(オンラインレッスン)

クスパ > 愛知県 > 名古屋市 > 養生ふうど > レッスン情報 > 乾燥肌・便秘予防にも|秋の潤い・養生ごはん教室(オンラインレッスン)

最終更新日:2025/3/24

養生ふうど(愛知県名古屋市昭和区・瑞穂区)

薬膳&郷土料理|心身を整えるセルフケア「養生ごはん」|自分らしく生きたい人を応援します♪

この教室のフォロワー:
29人
過去の予約人数:
37人

空気が乾燥する秋冬、乾燥肌や便秘に悩まされていませんか?薬膳の考え方をもとに、身体を潤す食材&養生ごはんを国際薬膳師が楽しく伝授!薬膳の初心者歓迎です♪

薬膳の説明の後に、調理(1品)を行います^^


<こんなことを学びます>
・薬膳の考え方をもとに、身体を潤す食材と簡単レシピ(4品)の説明
・当日は簡単・養生スープ(長芋のとろとろ豆乳スープ)を一緒に作ります
(レシピをお渡ししますので、当日は見ているだけのご参加でも大丈夫です)

秋冬は空気が乾燥するから、肌がカサカサしたり、便秘や空咳が出たりするのは当たり前。
そんなふうに思っていませんか?

「人間は食べたものでてきている」
という有名な言葉がありますが、食べるものを少し意識するだけで
身体の調子は驚くほど変化していきます。

薬膳の考え方を取り入れた食事を続けていると…
肌はもちろん、身体の隅々まで潤すことができます。

「薬膳って難しそう」「おいしくなさそう」
という方も心配無用^^

これまで対面で1000人以上にお伝えしてきた経験をもとに
身体を潤す食材と簡単でおいしい養生ごはんを伝授します。

<このレッスンに参加すると>
・秋冬の乾燥から肌や心身を守る食材がわかる
・簡単養生ごはんを実践することで、潤いのある身体・肌に近づく
・薬膳の奥深い魅力を五感で楽しむことができる

乾燥肌・便秘予防にも|秋の潤い・養生ごはん教室(オンラインレッスン)

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■使用ツール google meetを利用したレッスンになります。
(事前の設定などは必要ありません)
■レッスンメニュー <レシピの説明>
長芋のとろとろスープ、蓮根の炊き込みごはん、ドライフルーツの豆乳クリーム添え、ごま蜂蜜クリーム
(干し野菜・干し果物を研究している私が、ドライフルーツの作り方もお伝えします)
*上記レシピ以外にも、日々の食事に活用できるように、アレンジ方法をたっぷりお伝えします^^

<当日作るもの(2品)>
長芋のとろとろスープ、梨のはちみつデザート
■レッスン内容 薬膳料理
■レッスンの流れ 薬膳の説明の後に、調理(1品)を行います^^ 当日は話を聴くだけの参加でもOKです。レシピをお渡ししますので、後日ゆっくり作っていただけます。
■受講料 3,000円(税込)
■定員 5名
■用意するもの 当日調理をされる方は、材料をご準備ください(予約確定時にお伝えします)。
■備考 準備の都合上、キャンセルされる場合は、できるだけ早めにご連絡ください。
前日・当日キャンセル(レッスン料の100%お支払い)の場合は、当日レジメをお送りします。

*それ以前のキャンセルについては、レジメの送付はありません。予めご了承ください。
■クスパ決済のキャンセルポリシー
  • レッスン開催日 7日前〜4日前まで お支払い金額の30%
  • レッスン開催日 3日前〜2日前まで お支払い金額の50%
  • レッスン開催日前日〜当日 お支払い金額の100%

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

先生情報
松橋 かなこ
松橋 かなこ
薬膳と郷土料理の研究家   神奈川県出身

病弱な幼少期を過ごすなかで、食養生に助けられて成長する。

薬膳と郷土料理、おばあちゃんの知恵の学びを深めて、2014年から「養生ふうど」として活動スタート。「食事で心身を整えて、自分らしく生きたい」という人を応援している。

カフェメニューの監修や健康食品のレシピ開発、ヨガや助産院とのコラボイベントのほか、メディアでの執筆多数。
国際薬膳師で、一児の母。趣味は旅とヨガ、ただボーッとするのも好き。

教室からのお知らせ

2025/1/16

【最近の人気ブログ記事】キャベツの価格高騰が続き「代用できる野菜は?」の質問が多く寄せられています。お好み焼きや焼きそば、ロールキャベツなど代表的な料理を作るときの「キャベツの代わりになる野菜」についてブログ記事を書きました!


▼「キャベツの代わりになる野菜」記事はこちらから
https://yojofudo.com/2024/12/29/cabbage/
(アドレスをコピー&ペーストしてください)

2024/12/15

2025年1月22日&29日(水)に古民家で開催予定の養生ごはんと手しごと教室。残席わずかです!テーマは「おから味噌づくりと免疫力アップ」。新しい年を健やかに過ごすために、自家製味噌を仕込んで、薬膳や食養生について学んでみませんか?

↓詳細・お申込みはこちらから(アドレスをコピー&ペーストしてください)
https://yojofudo.com/2024/11/01/okara-miso/


▼詳細・お申込みはこちらから(アドレスをコピー&ペーストしてください)
https://yojofudo.com/2024/11/01/okara-miso/

2024/10/28

期間限定で「養生ごはん無料動画講座」をプレゼント中!(三大特典付き)
1カ月で100名以上にお届け中です。ぜひこちらからご登録ください。

https://yojofudo.com/3888-2-2/
(アドレスをコピー&ペーストしてください)


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

養生ふうど

養生ふうど

(愛知県名古屋市昭和区・瑞穂区)

les joues de bebe(寝屋川市)

les joues de bebe(寝屋川市)

(大阪府寝屋川市)