かんたんレシピ 枝豆肉巻きポテト

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > かんたんレシピ 枝豆肉巻きポテト

最終更新日:2025/4/1

クッキングサロンecru(兵庫県宝塚市)

家族が健康で幸せになれる料理教室と生きる力を育てる子ども料理教室

この教室のフォロワー:
33人
過去の予約人数:
95人

宝塚 発酵薬膳料理教室 クッキングサロンecru エクリュ

>>ブログを見る

かんたんレシピ 枝豆肉巻きポテト
2024/7/26 9:32 UP

薬膳インスタLIVEでのかんたんレシピ 












InstagramLIVEのかんたんレシピ
 
今回の野菜は枝豆
 
野菜ソムリエいくこさんのお話では


ビタミン、ポリフェノールも
さやにも栄養がたっぷり


薬膳的にも補気、健脾の食材
 
 
今回は旬で美味しいじゃがいもと合わせて
気を補い元気をつけるかんたんレシピ。
夏休みのお子様にはケチャップで
ビールのおつまみには黒胡椒や山椒でも!
お弁当にはこのままでもいいけど、照り焼き味も👌


枝豆、大豆


甘/平
脾大腸
補血 通便
消化不良、疲労、便秘、更年期障害、骨粗鬆症予防、降圧、美肌!
 
枝豆の肉巻きポテト
枝豆   1袋200g フライパン蒸しで鞘から出す
じゃがいも  中3つ 柔らかく蒸すかレンジでも
豚ロース薄切り  250g
塩      適宜(下味用芋1こにひとつまみ)
塩、こしょう
オリーブオイル  焼き用油


①枝豆は洗ってからのフライパンに入れ水大さじ3と塩小さじ1/2をいれて蓋をして火にかけ10分で蒸し上がり。冷ましてむいておく。


②ジャガイモも洗って水100ccと鍋に入れ火にかけ沸騰したら弱火で30分串がすっと通るくらいまで蒸す。(もしくは洗ってラップして600w10分)
③ジャガイモの皮をむいて潰し、塩と枝豆を混ぜ、軽く握って丸め豚の薄切りで巻く。


④油を引いたフライパンを熱し、巻き終わりをしたにしておき、塩胡椒して両面、側面をこんがり焼く。


※オイルを温める時ににんにくスライス1かけ分を入れるとより疲労回復効果アップ!


※お好みで粉チーズや、とろけるチーズを入れても








Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.www.instagram.com


お申込みはこちら
 
楽しみにお待ちしてます♪
 
 
 
 
 
送迎付きレッスンはJR・阪急宝塚駅より教室まで自家用車で送迎付きとなります。
自家用車などでお越しの際は地図・駐車場のご案内をお送りいたしますので
お申込みの際にご連絡くださいませ。
お申込みはこちら
 
 
 
 
デモンストレーション形式のレッスンで
講師の手元をじっくりみたり質問したりしていただけます。
 
 
楽しみにお待ちしております。
      下のLINEよりお申込み下さいませ。   下のLINEにご登録いただければ ダイレクトにご注文、引き渡し、ご質問までスムーズに!       ※メールでのお問い合わせはこちら     お申し込みはこちら
      いいことあるかも
ここだけの話!ここだけの募集もありますよ!
レッスン募集はまずLINEの皆さまから!


 
 
※LINEでのお申し込みは下記の緑のボタンへ↓
 
 LINE公式アカウント
お得な情報や最新の情報をお届けしますので、お友達になってくださいませ!下のボタンをクリック!
  クッキングサロンecru    

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
奥田ようこ
奥田ようこ
教室主宰   兵庫県出身

武庫川女子大学食物学科卒 大手料理教室講師6年
国際中医薬膳師・食育インストラクター1級・野菜ソムリエ・パン・ケーキ講師・食育指導士・発酵食スペシャリスト・食品衛生責任者
朝日新聞系タウン誌ぶんぶん料理教室担当
第一期バーミキュラアンバサダー
米国食肉輸出連合会アメリカンポークマイスター
チェリーテラスバーミックスサポーター
豊中市教育支援センター講師
宝塚市農業委員

教室からのお知らせ

2025/1/25

体質改善プライベートサポートを始めました。オンライン・リアルで薬膳で体質改善したい方に体質診断とそれに基づいたお食事でのプライベートサポートをしています。ちょっとした不調を普段のお食事で改善してみませんか?
まずは公式LINEにご登録いただき体質改善プライベートサポートについての情報をご覧ください。

2024/12/4

㋁8日日(土)甲子園口のモデルハウス住空間labo様にてお子様連れOKのみそ作り教室にて講師をします。ご希望の方はブログで詳細をご覧いただくか、直接お問い合わせください。

2024/2/11

国際中医薬膳師資格を取得しました。これまで以上に薬膳の知識を深めお伝えしていきたいと思っています。
春の薬膳レッスンのスケジュールを公開しました。ぜひご参加ください。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

手作りパン教室mano(マーノ)

手作りパン教室mano(マーノ)

(富山県富山市)

パン教室「はーと」

パン教室「はーと」

(愛知県名古屋市昭和区)