料理編集者の経験と20数年の講師歴を活かした【レストランより美味しい料理教室】です。
1ヶ月以上前のお話になりますが💦、
5月1日は実家の母のお誕生日でした🎂
今年で満87歳ですので、米寿ということになりますね✨✨✨
オットが、「今年、ママちゃんは米寿だから、料亭で盛大にお祝いしよう❣️」と、張り切ってくれていましたが、このご時世ですので、外食というわけにもいかず、私がお弁当を作って、届けることに。
このほかにも手作りのお惣菜が10種類以上あって大荷物だったので、タクシーに乗り込むだけでも、ひと苦労でした😂
でも、無事に実家に持って行くことが出来て、母と姉と3人で、ビール🍻で乾杯をして、ささやかながらお祝いをしました💞
以下、覚え書き📝
⭐️鰆の西京焼き(瀬戸内出身の母は、ちらし寿司にも鰆の酢締めを入れるほど鰆が好き。やはりこれはとても口に合ったようでした🥰)
⭐️鶏肉🐓のスパイシー揚げ(鶏肉嫌いの母もこれだったら、「美味しい!」と食べてくれます)
⭐️鰯の梅しそロールフライ(米粉を溶いた薄衣につけて揚げるとパリッとして美味しいの😋そのうちにレッスンでも💞)
⭐️高野豆腐の海老真薯🦐射込み(ブラックタイガーがなかったので、初めてバナメイ海老を使いました。下処理をきちんとしたら、思ったよりは良かったけれども、やっぱり海老の風味や味はあまりしないような、、、)
⭐️きゅうり🥒と椎茸の含め煮と焼き油揚げの胡麻酢和え(地味ながら手間のかかる一品。手をかけただけのことはある美味しさです。母もこれはとても気に入ったようでした)
⭐️桜麩🌸の含め煮(これひとつでお弁当が華やぐ便利アイテム〜💞)
⭐️菜の花(農協の直売所で買った食用の菜の花がどんどんの花開くので、花の部分をチョキチョキと切って彩りに添えました。そのまま食べても美味しいので、これは和のエディブルフラワーとしてお薦めです😊)
⭐️桜海老と焼きアスパラのご飯(餅米を入れたわけでもないのに、とてもしっとりと仕上がりました。おかずがいろいろとあるとこれくらい薄味のご飯が合います)
重箱に入ったお弁当を、母も姉も感激しながら食べてくれたので、張り切って作って行った甲斐がありました🥰
***************
お料理教室のホームページはこちら(↓)です。
横浜市青葉区のサロンスタイルの料理教室【Cooking Salon Chez Izumi】
分かりやすくて丁寧な指導が好評で、
生徒さん達からは、
【レストランよりも美味しい料理教室】と呼ばれています。
レッスンメニューは、
月替わりで和洋中エスニック、
時には居酒屋風🏮、、、と、
広範囲に渡りますので、
楽しく通い続けて頂けますよ😊
《春爛漫🌸 お花見御膳》
《家族が笑顔🥰になる中華料理🇨🇳〜父の日に寄せて〜》
《イタリアンで盛夏のおもてなし🇮🇹》
《秋のビストロシックフレンチ🇫🇷》
体験レッスンは随時受け付けております。
初心者の方もベテランさんも大歓迎です💞
レッスンのお申し込みやお問い合わせは、アクセス&コンタクトページの
E-mailアドレス📧から直接お願い致します。
※ただいま、
HPのお問い合わせフォームに不具合が発生しているようですので、
お問い合わせや初めてご参加の方は、
直接メール頂いた方が確実です。
アクセス&コンタクトページに、
E-mailが載っていますので、
そこをクリックして頂ければ、
直接メールを送れますので、
よろしくお願いします。
迅速なお返事を心掛けておりますが、
3日経っても返信がない場合は、
届いていない可能性が高いですので、
お手数ですが、
chezizumi@hotmail.com宛てに、
直接再送して下さいますように、
お願い致します。
料理上手な母の元で育ち、日本女子大学卒業後、朝日新聞社で生活情報紙、ベターホーム協会で料理本の編集に携わる。
結婚後、自宅にて料理教室を主宰する傍ら、ラジオ出演、新聞・雑誌へのレシピ提供を行う。
2010年、コルドン・ブルーにて料理ディプロマを取得。
【お洒落だけれども家庭的な温かみのある料理で、レストランよりも美味しい😋】と、生徒さんからご好評頂いてます。