大根の葉っぱのお漬物
by. 千原 晶子先生
栄養素たっぷりの大根の葉っぱ。
今回は簡単に電子レンジを使ってお漬物に。
材料 分量:大根の葉っぱ1本分 調理時間:10分
作り方
1
大根の葉を水洗いし、ラップに包みレンジ600wで2〜3分加熱する
2
大根の葉を冷水に取り色止めをし、水分をしっかりと切っておく
3
容器に調味料を入れレンジで1分加熱し、2の大根の葉を漬ける
4
3の容器に落としラップをして冷蔵庫へ入れる
★ 調理のコツ・ポイント
翌日から食べることができます。
我が家では小さくカットして食べています。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
千原 晶子 |
|
北京中医薬大学日本校 中医薬膳科卒業 卒業後、自宅にて薬膳料理教室をオープン。 手打ちパスタ好きが高じてイタリアに留学。 少し不調を感じる時に、特別な感じのしない食事を楽しみたい! などのお声を元に、現在は中医学に基づいた薬膳料理・手打ちパスタ・手ごねパンなどの教室を開催しています。 国際中医薬膳師・アスリートフードマイスター3級・雑穀エキスパート・オーガニックソムリエ を取得 プロフィール詳細をみる |
四季を楽しむイタリアン薬膳教室 PATINAの最新レシピ
大根の人気レシピ
-
大根と豚の煮もの
大根の美味しい冬に作る、我が家の定番おかずです。
調理時間:30分、分量4人分
美味しそう:14件
お気に入り:12件
-
切干大根
家庭料理の定番常備菜です。和食の基本の煮物ですね。
調理時間:30分、分量4人前
美味しそう:3件
お気に入り:12件
-
ベトナムのなます
ベトナムサンドイッチの他、付け合せとしても良く食べられるベトナム版なますです。
調理時間:15分、分量10人分
美味しそう:7件
お気に入り:10件
-
旨味たっぷり!ブリ大根
今が旬のブリを美味しく食べましょう💕 たっぷりお出汁が染み込んだ大根が絶品です❗️ 大根をチンしている間にブリの下処理をしたら煮るだけです 是非作ってみて下さい😀
調理時間:40分、分量3名〜4名分
美味しそう:5件
お気に入り:8件
-
ふろふき大根
シンプルながらも、しみじみとした味わいで人気のおばんざいです。京らしく白みそ仕立ての田楽味噌で。
調理時間:30分、分量4人分
美味しそう:15件
お気に入り:7件