美味しい!楽しい!おしゃれなフランス菓子をメインとしたお菓子教室です。
難易度 ☆☆ 少し練習するとコツがつかめます。
春を告げるフルーツ、フランボワーズのクリームを挟んだハート形のマカロン
まるの形にする事も可能です。
アーモンドのおいしさをしっかりと感じます!
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります
■開催場所 | 千葉県 木更津市 永井作 2−1−24 |
---|---|
■レッスンメニュー | マカロン生地作り、焼成、フランボワーズのクリーム作り、仕上げ
☆レッスンポイント☆ •生地の混ぜ方、混ぜ完了の生地の状態、焼成の温度調整に重点を置いてレッスンします。 •ハート型に絞る方法(難しければ丸も可能ですがチャレンジして頂くと楽しいです) •絞ってから生地の乾かす度合い(これが綺麗に焼き上がる大きなポイントです。) また、マカロン生地にもクリームにもメレンゲを使います。 作り方が違うだけで、仕上がりが変わるメレンゲについてもレッスンします。 これがマカロン生地の膨らみに関係し、クリームの滑らかさにも関係します。 お菓子作りには欠かせないメレンゲの役割を知りましょう! |
■レッスン内容 | 洋菓子・ケーキ |
■レッスンの流れ | レシピと材料の説明後に実際に作って頂きます。
後半は復習とこちらで用意したお菓子でティータイムとなります。 |
■受講料 | 5,800円 |
■定員 | 2名 |
■持ち物 | エプロン、筆記用具、汚れても大丈夫なタオル(作業用)、完成品が入る入れ物、袋
完成品は約14個です。 |
■備考 | ハート形に生地を絞ってハートマカロンを作ります。生地の混ぜ具合やその状態を確認しながらレッスンしていきます。中に詰めるクリームはバターを使っていますが、フランボワーズと赤スグリのコンフィチュールを加え滑らかで瑞々しい味わいに仕上げます。生地作りから焼成の温度調整、ピエの出し方、乾燥させて焼く意味。
マカロンの不思議、疑問に答えながらレッスンしていきます。 マカロン作り成功へのポイントを集めたレッスンです。 初めてのマカロンの方も、難しくて諦めてしまった方も知らなかったポイントを発見できます。 マカロンの生地の構造や膨らむ原理も知れるのできっとマカロン作りが好きになります! |
■支払方法 |
クスパ決済
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
教室指定のお支払い(レッスン終了時にお支払いです。)
|
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー | レッスン日の3日前からレッスン料の半額のキャンセル料が発生致します。
ご了承くださいませ。 |
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
東京製菓学校卒業後、都内ホテルやパティスリー等に勤務。販売から製造を経験し、お菓子がたくさんの人に愛されていると感じる時を過ごす。
アルコールやコーヒー、紅茶にも興味を持ちオーバカナル高輪等のカフェにも勤務。
材料の専門店富澤商店の実演スタッフで教える事を探求。
現在は素材を生かすお菓子教室を開く。