パンとケーキ教室 ラズベリー(静岡県静岡市葵区)のレッスン情報一覧(11ページ目)

クスパ > 静岡県 > 静岡市 > パンとケーキ教室 ラズベリー > レッスン情報

最終更新日:2024/6/25

パンとケーキ教室 ラズベリー(静岡県静岡市葵区)

ケーキ4名・パン4名までの少人数の教室です。初心者OK!!パティシエがわかりやすく教えます。

この教室のフォロワー:
149人
過去の予約人数:
679人

過去のレッスン

全979件中10件表示

<前の10件 9  10  11  12  13 次の10件>

ブッシュドノエル・長さ約18㎝1本お持ち帰り(持ち帰りノエル箱・保冷剤付き 料金4000円)

フランスのクリスマスを代表するケーキ・ブッシュドノエルのレッスンです

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

クリスマスローストチキン(1人1羽お持ち帰り)
フライパンケーキ(1カットお持ち帰り)







苦手な食材がある方は、ご相談ください。肉⇔魚 チーズ など変更します

レッスン内容:
家庭料理

11月のパン基礎クラス 当教室初めての方も今月のパンから選んで予約出来ます 
11月のパン①シナモンリンゴのカスタードブレッド(りんごのコンポートと電子レンジでカスタードクリームを作ります。
      生地は水を使わず、牛乳でこねてふんわり❤5個お持ち帰り)
      ★シナモン苦手な方、使わなくてもOK
         
     ②れんこんパン(表面のれんこんはパリサク・生地に混ぜ込んだれんこんはサクサク・
             隠し味にしょうゆを使った和風総菜パンです)

        
①.②のどちらかを選んでご予約ください

発酵中に作るデザート付き

なお、手ごねパンが全く初めての方向けにわかりやすく、作りやすいパンのレッスン
パン基礎①②③を希望の方には用意しております。

基礎①ミニピザ&ピザソース(パン生地のピザ4個・パンの計量・流れ・こね方・こねあがりの見極め)
基礎②カレーチーズオニオン(カレー味の生地に玉ねぎ・チーズ入り4個・パン生地のたたき方・こねあがりの見極め・
              めん棒の使い方と長方形に伸ばすこつ・塗り卵の意味とコツ)
基礎③クランベリーとクルミのずんぐりパン(全粒粉入りのパンの作り方・副材料の混ぜ込み・基本のドックパン成型
                     クープの入れ方)
まったく初めての方は、こちらの①②③を順番に3回終了してから、今月のパンに進まれるのをお勧めします。

レッスン内容:
パン

9月のパン基礎クラス 当教室初めての方も今月のパンから選んで予約出来ます 
9月のパン①明太海苔チーズエピ(全粒粉入りの生地使用)長さ約30㎝・2本お持ち帰り
               
     ②おさつブリオッシュ(バターと卵たっぷりのブリオッシュ生地にさつまいもがゴロゴロ入ってます)
     直径12㎝・6個お持ち帰り
        
①.②のどちらかを選んでご予約ください

発酵中に作るデザート付き

なお、手ごねパンが全く初めての方向けにわかりやすく、作りやすいパンのレッスン
パン基礎①②③を希望の方には用意しております。

基礎①ミニピザ&ピザソース(パン生地のピザ4個・パンの計量・流れ・こね方・こねあがりの見極め)
基礎②カレーチーズオニオン(カレー味の生地に玉ねぎ・チーズ入り4個・パン生地のたたき方・こねあがりの見極め・
              めん棒の使い方と長方形に伸ばすこつ・塗り卵の意味とコツ)
基礎③クランベリーとクルミのずんぐりパン(全粒粉入りのパンの作り方・副材料の混ぜ込み・基本のドックパン成型
                     クープの入れ方)
まったく初めての方は、こちらの①②③を順番に3回終了してから、今月のパンに進まれるのをお勧めします。

レッスン内容:
パン

8月のパン基礎クラス 当教室初めての方も今月のパンから選んで予約出来ます 
8月のパン①全粒粉の枝豆チーズのねじりパン
               
     ②黒糖ブレッド(黒糖の入った生地に、黒糖アーモンドクリーム入り)
        
①.②のどちらかを選んでご予約ください

発酵中に作るデザート付き

なお、手ごねパンが全く初めての方向けにわかりやすく、作りやすいパンのレッスン
パン基礎①②③を希望の方には用意しております。

基礎①ミニピザ&ピザソース(パン生地のピザ4個・パンの計量・流れ・こね方・こねあがりの見極め)
基礎②カレーチーズオニオン(カレー味の生地に玉ねぎ・チーズ入り4個・パン生地のたたき方・こねあがりの見極め・
              めん棒の使い方と長方形に伸ばすこつ・塗り卵の意味とコツ)
基礎③クランベリーとクルミのずんぐりパン(全粒粉入りのパンの作り方・副材料の混ぜ込み・基本のドックパン成型
                     クープの入れ方)
まったく初めての方は、こちらの①②③を順番に3回終了してから、今月のパンに進まれるのをお勧めします。

レッスン内容:
パン

7月のパン基礎クラス 当教室初めての方も今月のパンから選んで予約出来ます 
7月のパン①チーズ入り焼きカレーパン(油で揚げてないので、胃もたれしません。
              でもひと工夫でまるで揚げたようになります)
               
     ②ブルーベリーブレッド(砂糖・水を使わず、ブルーベリージャム&生ブルーベリー・牛乳で作ったパン、
           中にクリームチーズのクリーム&生ブルーベリー入り・
           ふわふわパンととろけるチーズクリームが絶妙です❤)
        
①.②のどちらかを選んでご予約ください

発酵中に作るデザート付き

なお、手ごねパンが全く初めての方向けに基礎①②③を希望の方には用意しております。
基礎①ミニピザ&ピザソース(パン生地のピザ4個・パンの計量・流れ・こね方・こねあがりの見極め)
基礎②カレーチーズオニオン(カレー味の生地に玉ねぎ・チーズ入り4個・パン生地のたたき方・こねあがりの見極め・
              めん棒の使い方と長方形に伸ばすこつ・塗り卵の意味とコツ)
基礎③クランベリーとクルミのずんぐりパン(全粒粉入りのパンの作り方・副材料の混ぜ込み・基本のドックパン成型
                     クープの入れ方)
まったく初めての方は、こちらの①②③を終了してから、今月のパンに進まれるのをお勧めします。

レッスン内容:
パン

4月のパン基礎クラス 当教室初めての方も今月のパンから選んで予約出来ます 
4月のパン①よもぎの桜あんぱん
     ②ダッチブレッド
                     

①.②のどちらかを選んでご予約ください

発酵中に作るデザート付き

なお、手ごねパンが全く初めての方向けに基礎①②③を希望の方には用意しております。
基礎①ミニピザ&ピザソース(パン生地のピザ4個・パンの計量・流れ・こね方・こねあがりの見極め)
基礎②カレーチーズオニオン(カレー味の生地に玉ねぎ・チーズ入り4個・パン生地のたたき方・こねあがりの見極め・
              めん棒の使い方と長方形に伸ばすこつ・塗り卵の意味とコツ)
基礎③クランベリーとクルミのずんぐりパン(全粒粉入りのパンの作り方・副材料の混ぜ込み・基本のドックパン成型
                     クープの入れ方)
まったく初めての方は、こちらの①②③を終了してから、今月のパンに進まれるのをお勧めします。

レッスン内容:
パン

2月のパン基礎クラス 当教室初めての方も今月のパンから選んで予約出来ます 
2月のパン①とろけるショコラブレッド
     ②鶏もも肉とかぼちゃのグラタンパン
                     

①.②のどちらかを選んでご予約ください

発酵中に作るデザート付き

なお、手ごねパンが全く初めての方向けに基礎①②③を希望の方には用意しております。
基礎①ミニピザ&ピザソース(パン生地のピザ4個・パンの計量・流れ・こね方・こねあがりの見極め)
基礎②カレーチーズオニオン(カレー味の生地に玉ねぎ・チーズ入り4個・パン生地のたたき方・こねあがりの見極め・
              めん棒の使い方と長方形に伸ばすこつ・塗り卵の意味とコツ)
基礎③クランベリーとクルミのずんぐりパン(全粒粉入りのパンの作り方・副材料の混ぜ込み・基本のドックパン成型
                     クープの入れ方)
まったく初めての方は、こちらの①②③を終了してから、今月のパンに進まれるのをお勧めします。

レッスン内容:
パン

夏休み親子パン教室~動物パンを作ろう!~
コロナ対策のため、1レッスン限定2組までで募集します
電子レンジで作る、手作りカスタードクリーム入りの動物パンを作ります
保護者1名+子供1名 料金2500円 (追加の兄弟お子様1名分1000円)
子供は年少さん以上でおねがいします

レッスン内容:
パン

8月のパン基礎クラス 当教室初めての方も今月のパンから選んで予約出来ます 
8月のパン①米粉のチーズクッペ
     ②ショコラマーブル(ラウンド型1本)

①.②のどちらかを選んでご予約ください

発酵中に作るデザート付き

なお、手ごねパンが全く初めての方向けに基礎①②③を希望の方には用意しております。
基礎①ミニピザ&ピザソース(パン生地のピザ4個・パンの計量・流れ・こね方・こねあがりの見極め)
基礎②カレーチーズオニオン(カレー味の生地に玉ねぎ・チーズ入り4個・パン生地のたたき方・こねあがりの見極め・
              めん棒の使い方と長方形に伸ばすこつ・塗り卵の意味とコツ)
基礎③クランベリーとクルミのずんぐりパン(全粒粉入りのパンの作り方・副材料の混ぜ込み・基本のドックパン成型
                     クープの入れ方)
まったく初めての方は、こちらの①②③を終了してから、今月のパンに進まれるのをお勧めします。

レッスン内容:
パン

<前の10件 9  10  11  12  13 次の10件>

  • クスパアワード2015 エリア賞
  • クスパアワード2014 エリア賞
先生情報
豊川 陽子
豊川 陽子
製菓衛生師/   静岡県出身

静岡市内のケーキ店で働いた後、大手料理教室にて8年半、講師(料理・パン・ケーキを担当)を勤める。
日本菓子専門学校卒業
製菓衛生師
自宅新築を機に「パンケーキ教室 ラズベリー」を2011年4月開業。
1男1女の母親

静岡ガスエネリア TOTOショールームの料理教室を担当
しずてつストアフードスタジオ 田町店・富士吉原店 パン&ケーキ講師担当
趣味は、食べ歩き&世界遺産めぐり


教室からのお知らせ

2024/2/1

水曜日の夜だけ、18時~パン基礎クラス 開催しています
お仕事帰りに、そのまま【ラズベリー】に来ていただける生徒様が多いです
おひとりで参加される方が多いので、お気軽にいらしてください

2023/1/18

YouTubeやってます!てぬき・ダイエット料理を中心に作っています
クスパのレッスン風景写真のページから、見ていただけます。
お正月企画をはじめ、てぬき・ダイエット料理・全28本動画をUPしています
見てくださった方・作った方・感想をクスパのコメント欄でも良いのでいただけると
投稿の励みになります。お待ちしております❤


ページのトップへ戻る