全24件中10件表示
【対面式レッスン】
【対象者】季節の気配を感じる料理を頂きたい、身体が喜ぶ野菜・魚料理を作りたい、世界のヘルシーな料理を作ってみたい、そんな方にお勧めの料理教室です。
使用するマヨネーズやケチャップなどの調味料も手作りになります。
ご予約後、教室までの詳しい道順をお送りいたします。
お待ちしております。
『あんこのお花®』でおはぎプリンセス®を作ります。
合計5個作ります。
プリンセスピックは、協会が独自デザインオーダーしたプリンセスピックです。
1枚40円にて購入可能です。
※お教室でのレッスン、販売をご希望の方は別途ライセンス料をお納めください。(税込12000円)
和なは認定講師に限ります。
近年の夏は、健康を害するような酷暑が続きます。。。
身体が整うと、心も整う。
反対に。。。
身体に不調をきたすと、心も乱れがちになる。
健康とは、身体も心も元気に整ってこそだと思います。
日々の食事で身体を整えて、コロナウイルスに負けないよう過ごしたいですね。
手に入りやすい食材で、おうち薬膳を作りたいと思います。
【対面式レッスン】
【対象者】季節の気配を感じる料理を頂きたい、身体が喜ぶ野菜・魚料理を作りたい、世界のヘルシーな料理を作ってみたい、そんな方にお勧めの料理教室です。
使用するマヨネーズやケチャップなどの調味料も手作りになります。
ご予約後、教室までの詳しい道順をお送りいたします。
お待ちしております。
近年の夏は、健康を害するような酷暑が続きます。。。
身体が整うと、心も整う。
反対に。。。
身体に不調をきたすと、心も乱れがちになる。
健康とは、身体も心も元気に整ってこそだと思います。
日々の食事で身体を整えて、コロナウイルスに負けないよう過ごしたいですね。
手に入りやすい食材で、おうち薬膳を作りたいと思います。
近年の夏は、健康を害するような酷暑が続きます。。。
身体が整うと、心も整う。
反対に。。。
身体に不調をきたすと、心も乱れがちになる。
健康とは、身体も心も元気に整ってこそだと思います。
日々の食事で身体を整えて、コロナウイルスに負けないよう過ごしたいですね。
手に入りやすい食材で、おうち薬膳を作りたいと思います。
『あんこのお花®』でゼリーを作ります。
ダリア、ピオニー、アジサイを作り、ゼリーも1から作っていきます。
合計6個のゼリーを作ります。
また、ご自身で作るときに失敗をしないよう、取り扱いについての注意点についても学びます。
※お教室でのレッスン、販売をご希望の方は別途ライセンス料をお納めください。(税込12000円)
和なは認定講師に限ります。
プライベート個人講座★油脂分はオリーブオイル使用のズッキーニの焼き菓子2種類★ズッキーニマフィン、ズッキーニクッキー★通学制
JR赤羽駅前の完全プライベート制教室(お一人様or親子2名様)。アメリカンカントリースイーツ風。油脂分はオリーブオイル使用。砂糖はきび砂糖を使用。ズッキーニと胡桃入りのしっとり生地のズッキーニ・マフィンは朝食にもオススメ♪同じくズッキーニを使ったアーモンドとチョコチップ入りクッキー。淡白な味わいのズッキーニならではの野菜スイーツで油分は控えめですが、しっとり仕上がっています(ズッキーニ・マフィンは8個、クッキーは約18個分)
注)当教室はプライベートレッスンのため、ご自分の予定が確定されてからのお申込みをお願いします。他の生徒様にご迷惑がかかりますし、フードロス防止のため、キャンセルや日程変更はお控えください。
<初回の方>レッスンに関してのお問合せはご予約前にお願いします。ご希望日3日前の18時までお申込み可能。(土日祝を挟む場合はその日を除く3日前)。レッスン料金は事前銀行振込制で、こちらで受講料金のお振込みの確認が取れた時点でご予約確定です(お申込み日の当日15時or翌日15時までに当方で確認できるようにお振込みをお願いしています)。当教室からの返信メッセージをすぐに確認できる形でお待ちください。
<2回目以降の方と当教室会員様>ご希望日前日の18時までお申込み承ります。クスパには3日前までご予約可能設定していますので、2日前と前日のお申し込みは当教室ホームページ→http://wakana.hasebe-tokyo.com/reserve.htmlからお申し込みください。お申込み後は当教室からの返信メッセージをすぐに確認できるようにしておいて下さい。
<コロナ収束まで正しいマスク着用で受講必須>感染拡大防止のため、不織布マスク着用でレッスン受講をお願いします(マウスシールドやフェイスシールドのみは不可)。水分補給時は、外して頂いても大丈夫です。ご不便をおかけしますが、よろしくお願致します。講師はフェイスシールドと不織布マスクを双方着用。
<コロナ感染防止対策>クスパ当教室サイトの講師からのお知らせ欄、または当ブログの各記事の後記をご覧ください→https://ameblo.jp/wakamoletta
<ご予約後に自然災害、ご不幸、事故、体調不良があった場合>臨機応変に対応致します。
注)ご連絡ない遅刻はレッスンをお断りします。
オンライン 美腸ベトナム料理レッスン(体験コース)【Zoom】
腸を整えるヘルシーな調理法のベトナム料理を学ぶオンライン(Zoom)のお料理レッスンです。
レッスンで作るのは、見た目も華やかで写真映えもする、ベトナム中部の名物料理「コムアンフー(ベトナム混ぜご飯)」です。
長芋のスープや豆腐入り白玉団子を使ったベトナムスイーツも作ります。
🌿この講座の特徴
ベトナム料理に加えて腸を整える料理のコツも習得。
レッスンでは、腸を整える調理法へアレンジしたベトナム料理を作ります。
その際、美腸アレンジ前のベトナム料理との違いや、美腸の調理法について詳しく説明しますので、ベトナム料理の作り方と美腸調理法の両方をマスターすることができます。
🌿美腸ベトナム料理を習得するとどうなるの?
1.挫折することなくダイエットに成功できてスリムになれる!
美腸ベトナム料理でダイエットメニューに広がりができます。
ダイエット中でも飽きることなく食事を楽しめるので、楽しく食べながら、挫折することなくダイエットを継続できるので、ダイエットに成功し、健康的にスリムになれます。
2.お腹スッキリ!美肌にもなって素顔に自信が持てる!
美腸料理を習得するとお腹の調子に合わせて食事をコントロールできようになります。
食事を通じて腸が整うので老廃廃物が排出されることから、ポッコリお腹もスッキリペタンコに!
肌の調子も整いノーメイクでも素肌に自信が持てるようになります。
3.お料理で家族や友人を楽しませることができる
ベトナム料理をマスターしてお料理に自信がつきます。
ヘルシーで華やかなベトナム料理はホームパーティーにもピッタリです。
ちょっと珍しくてヘルシーなベトナム料理を作り、家族や友人を楽しませることができます。
近年の夏は、健康を害するような酷暑が続きます。。。
身体が整うと、心も整う。
反対に。。。
身体に不調をきたすと、心も乱れがちになる。
健康とは、身体も心も元気に整ってこそだと思います。
日々の食事で身体を整えて、コロナウイルスに負けないよう過ごしたいですね。
手に入りやすい食材で、おうち薬膳を作りたいと思います。