「ヘルシー」のレッスン検索結果[6月翌日以降](1ページ目)

クスパ > 「ヘルシー」のレッスン検索結果

料理教室のレッスンを検索

「ヘルシー」のレッスン検索結果(全13件)[6月翌日以降]


カレンダーを閉じる

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
23
24
25
26
27
28 1件
29 5件
30 8件
1
2
3
4
5
6

全13件中10件表示

 1  2 次の10件>

2024 628日 (金)

パン教室 マ メゾン(東京都荒川区)

ふわふわモチモチの食感がやみつきになる生米パンを、自分の手で作ってみませんか?
このレッスンでは、特別な材料を使わず、家庭にある材料で簡単に作れる生米パンの作り方を丁寧にお教えします。
焼成中に講師が作った生米パンでランチわ召し上がって頂きます。
ご自身の焼いたパンは全てお持ち帰り頂きます。

🍞生米パンの特徴🍞

1. もちもち食感
米を使っているので、もちもちとした独特の食感があります。

2. グルテンフリー
小麦粉を使わないので、グルテンが入っていません。小麦アレルギーの人でも食べられます。

3. 栄養たっぷり
生米にはビタミンやミネラルがたくさん含まれているので、栄養価が高いです。

4. 自然な甘み
米の自然な甘みと香りが楽しめます。特に日本米を使うと、甘みがより感じられます。

5. 保存が簡単
冷凍しても品質が保たれるので、作り置きしても大丈夫です。解凍後も美味しく食べられます。

6. 簡単で楽しい
生米から作るので、新しい体験が楽しめます。家庭で簡単に作れるのも魅力です。

7. ヘルシー
余計な添加物を使わずに作れるので、健康に良いです。米の栄養をそのまま取れます。

  • レッスン内容:パン
  • 定員:4名
2024 629日 (土)

パリ15区ヘルシーフレンチ教室(東京都港区)

🍎体験レッスン初回限定 6,500円🍎(通常15,000円)

6月「忙しくてもできる!健康美UPの叶う季節のヘルシーフレンチ」

皆さまボンジュール🇫🇷
健康美コンシェルジュの森ゆみこです。

フレンチでありながら、日本の人のカラダに馴染み健康と美をUPする森ゆみこオリジナルレシピをご紹介。
2024年こそ、美味しい食も作れるようになって、自然の力で元気に美しくなりたい方はぜひ❣️

パリジェンヌの暮らしや食を間近で見て「自然に沿った暮らし」があることを知りました。
今の日本が失っている イキイキ生きる上で大事なこと を毎月楽しくお届けしています。

無理な勧誘は一切していません。健康でイキイキした毎日を手に入れたい方。
どうか安心してお越しください🌹


パリ15区主宰 森ゆみこ



🍀🍀体験レッスンご参加を検討中の方へ。ご予約前に必ずご確認ください🍀🍀

当教室の体験レッスンは、
「今後パリ15区に入会し通ってみたい!」
というお気持ちのある方のためのものとさせていただいております。
レッスン終了後に、当方の講座内容説明も致します。
(※レッスン終了予定時刻14時+約20~30分(若干の変動あり))

そのため、
⭐講座説明時間の確保ができない方
⭐はじめから一回のみの参加のつもりでご予約される方

のご予約はご遠慮ください。

小さな教室のため、貴重なお席となっております。
大変恐れ入りますがご理解いただいた上で、ご予約くださいますようお願いします。

フォロワー 3人
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:6名

サロンピルゥファス(東京都新宿区)

たくさんあるのになかなかご紹介の機会がなかった野菜の特化したフレンチレッスンを開催させていただきます
メインディッシュの付け合わせでも、大皿にお盛り付けをして野菜を主役に据えても、ヘルシーでボリュームたっぷりの7品をご紹介させていただきます。

フォロワー 4人
  • レッスン内容:フランス料理
  • 定員:8名

「エレファントキッチン」天然酵母と国産小麦のパン教室(東京都小金井市)

ロブロはデンマークの伝統的なライ麦パン。ライ麦から起こした「ライサワー種」を使ったビタミン、ミネラルが豊富で食物繊維たっぷりのとってもヘルシーなパンです。

ロブロはそのままではなく、必ずバターやクリームチーズのような「塗るもの」、野菜や魚介、肉など「乗せるもの」「挟むもの」といったおかずと一緒にいただくのが特徴です。デンマークの人にとってロブロは、日本人にとってのご飯のような存在なのかなと感じてます。

ロブロ作りは案外カンタン!材料をぐるぐるっと混ぜて型に入れるだけです。

ロブロ1本はかなりの量(約1kgもある!)で食べ切れない可能性があるのと、レッスン時間の短縮ため、今回は1人ずつ作るのではなく、みなさんと一緒に生地を作り、途中で発酵の見極め、焼き方など勉強していきます。
お持ち帰りいただくのは教室で焼いたロブロ1/2本。持ち帰り生地はありません。

発酵の合間に「塩鯖のリエット」を作ってスモーブロ(オープンサンド)にし、「ひよこ豆のフムス」を作って色鮮やかな野菜と一緒にサンドイッチを作ってランチタイム!午後のレッスンだと早めのディナーかな?(食べきれない場合はお持ち帰りくださいね)

ご希望の方にはライサワー種180gを500円(容器付き)でお分けします。レッスン時にお申し出ください。これがあればご自宅でもロブロを焼き続けることができます。(ロブロのレッスン以外の時にご希望の方は、2日前までにご連絡いただだければご用意できます)

フォロワー 4人
  • レッスン内容:パン
  • 定員:4名

orange kitchen(滋賀県東近江市)

鶏ハムを時短調理します!
胸肉でヘルシーワンプレート♪
コブサラダとご家庭でも再現しやすいドレッシングを添えて。
タルティーヌ(フランス式オープンサンド)は野菜とチーズをたっぷり乗せます。
コーンスープはミキサーで簡単なのに本格的な仕上がりです!

  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名

Swan Bouquet(神奈川県川崎市多摩区登戸)

そろそろ濃厚抹茶のお味を欲する時期ではないでしょうか??
私は毎年春〜初夏は抹茶に目がないのです💚

和なはの新レッスン、『和抹茶ブラウニーケーキ』のご案内です✨

このケーキは、見た目だけでなく味にもこだわりが沢山✨
卵、乳製品、小麦不使用の
全てプラントベース、
ヴィーガン素材で作る
ブラウニーなのですが、
ヴィーガンとは思えないくらい
濃厚で本当においしい
そしてとってもヘルシー。
また、和の美しさを強調した
こだわりのデザイン。
小花が可愛らしい初心者の方から
作っていただける内容となっております😊
焼くまで5分!!!という嬉しいレシピ付き✨

是非濃厚な抹茶を感じにご参加くださいませ

  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:2名
2024 630日 (日)

パリ15区ヘルシーフレンチ教室(東京都港区)

🍎体験レッスン初回限定 6,500円🍎(通常15,000円)

6月「忙しくてもできる!健康美UPの叶う季節のヘルシーフレンチ」

皆さまボンジュール🇫🇷
健康美コンシェルジュの森ゆみこです。

フレンチでありながら、日本の人のカラダに馴染み健康と美をUPする森ゆみこオリジナルレシピをご紹介。
2024年こそ、美味しい食も作れるようになって、自然の力で元気に美しくなりたい方はぜひ❣️

パリジェンヌの暮らしや食を間近で見て「自然に沿った暮らし」があることを知りました。
今の日本が失っている イキイキ生きる上で大事なこと を毎月楽しくお届けしています。

無理な勧誘は一切していません。健康でイキイキした毎日を手に入れたい方。
どうか安心してお越しください🌹


パリ15区主宰 森ゆみこ



🍀🍀体験レッスンご参加を検討中の方へ。ご予約前に必ずご確認ください🍀🍀

当教室の体験レッスンは、
「今後パリ15区に入会し通ってみたい!」
というお気持ちのある方のためのものとさせていただいております。
レッスン終了後に、当方の講座内容説明も致します。
(※レッスン終了予定時刻14時+約20~30分(若干の変動あり))

そのため、
⭐講座説明時間の確保ができない方
⭐はじめから一回のみの参加のつもりでご予約される方

のご予約はご遠慮ください。

小さな教室のため、貴重なお席となっております。
大変恐れ入りますがご理解いただいた上で、ご予約くださいますようお願いします。

フォロワー 3人
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:6名

家庭料理教室 麻布十番 Smile Kitchen(東京都港区)

美容と健康にも良く、
低カロリーなのが嬉しくなっちゃう、
『四川風冷やしパクチー蕎麦』
※こちらは中華レッスンです。

中華麺ではなくグルテンフリーの十割蕎麦を使った四川風中華料理にしました。

こんなにたっぷり食べても、
<一人前>
470kcal
塩分2.6g
糖質71.1g
脂質11.9g
とヘルシーです。

ダイエット中の方でしたら、
更に、
−92.7kcal→377.3kcal
−糖質1.7g→69.4g
−脂質7.6g→4.3g
に減らす事も可能です。

また、お使いいただく市販品のお蕎麦の種類によっては、
商品によってかなり差がありますが、
更に更に100kcal以上減らす事も可能です。
※その場合は十割蕎麦ではなくなる事が多いかと思います。

作り始めてから10〜15分前後で完成出来るレシピに仕上げましたので、
お時間が無い時や、
何となくやる気が出ない時、
お仕事や家事育児で疲れていて、
「今日はお料理を頑張れないなぁ」
という時にピッタリのレシピです。

辛くて、爽やかで、
油っこくなくて、
食欲がない時でも、
パパパッと超短時間で作って食べられる、
『四川風冷やしパクチー蕎麦』

ご家庭で楽しむだけじゃなく、
もしホームパーティにお出ししたら、
今まで食べた事がないそのお味は、
ゲストのみなさまにすご〜く驚かれちゃう美味しさなんじゃないかな?
時間経過してもそんなにはお蕎麦が伸びないので、
ホームパーティでも使えるかと思います。

「これは多分パクチーが苦手な方でも食べられるんじゃないかな?」
という味に仕上げていますので、
何方でも食べられるかと思いますが、
辛いものが苦手な方はご遠慮くださいね。
中華ならではの痺れる辛さが堪らない冷やし蕎麦に仕上げていますので♪

フォロワー 1人
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名

サロンピルゥファス(東京都新宿区)

たくさんあるのになかなかご紹介の機会がなかった野菜の特化したフレンチレッスンを開催させていただきます
メインディッシュの付け合わせでも、大皿にお盛り付けをして野菜を主役に据えても、ヘルシーでボリュームたっぷりの7品をご紹介させていただきます。

フォロワー 4人
  • レッスン内容:フランス料理
  • 定員:8名

「エレファントキッチン」天然酵母と国産小麦のパン教室(東京都小金井市)

ロブロはデンマークの伝統的なライ麦パン。ライ麦から起こした「ライサワー種」を使ったビタミン、ミネラルが豊富で食物繊維たっぷりのとってもヘルシーなパンです。

ロブロはそのままではなく、必ずバターやクリームチーズのような「塗るもの」、野菜や魚介、肉など「乗せるもの」「挟むもの」といったおかずと一緒にいただくのが特徴です。デンマークの人にとってロブロは、日本人にとってのご飯のような存在なのかなと感じてます。

ロブロ作りは案外カンタン!材料をぐるぐるっと混ぜて型に入れるだけです。

ロブロ1本はかなりの量(約1kgもある!)で食べ切れない可能性があるのと、レッスン時間の短縮ため、今回は1人ずつ作るのではなく、みなさんと一緒に生地を作り、途中で発酵の見極め、焼き方など勉強していきます。
お持ち帰りいただくのは教室で焼いたロブロ1/2本。持ち帰り生地はありません。

発酵の合間に「塩鯖のリエット」を作ってスモーブロ(オープンサンド)にし、「ひよこ豆のフムス」を作って色鮮やかな野菜と一緒にサンドイッチを作ってランチタイム!午後のレッスンだと早めのディナーかな?(食べきれない場合はお持ち帰りくださいね)

ご希望の方にはライサワー種180gを500円(容器付き)でお分けします。レッスン時にお申し出ください。これがあればご自宅でもロブロを焼き続けることができます。(ロブロのレッスン以外の時にご希望の方は、2日前までにご連絡いただだければご用意できます)

フォロワー 4人
  • レッスン内容:パン
  • 定員:4名

 1  2 次の10件>

日時と場所で探す

日時
都道府県
エリア
フリーキーワード

キーワード: 天然酵母  基礎  おもてなし  ヘルシー

こだわり条件で選ぶ

レッスン内容
レッスン形式
こだわり条件を指定

ページのトップへ戻る



クスパからのお知らせ

2024年5月7日

全てのユーザーの皆様へ〈規約改訂に関するお知らせ〉

当社は、今後もお客様により安心してサービスをご利用いただくことを目的として、「クスパ利用規約」及び「レッスン予約利用個別規約」(以下、総称して「本規約」といいます。)の一部内容を改定いたします。なお、本改定は、2024 年 5 月 14 日(火)から有効となります。

詳細は、ご登録いただいておりますメールアドレス宛に届いております内容をご確認くださいませ。